ひとりごと
『許せません!』
今日のニュースで見たんですけどね。最近、本屋で万引きが多発しているそうです。隠しカメラの映像を見たんですが、なんというか唖然としてしまいました。コソコソとカバンに隠すんじゃなくて、かなり堂々とカバンや洋服に詰め込んでるんですよ!それも1冊や2冊じゃなくて、かなりの数をごっそりと・・・。全国の書店平均、年間200万くらいにもなるそう。ある書店なんか、グループ全体で年間2億円だって!?すごいです。。。
万引きするのは、主に中高校生。そこで、「あ〜、お小遣いじゃ足りないんだろうなぁ」って思ったんですよ、私。私にも覚えがありますもん。学生時代、本屋ではお財布と相談ばかりしてました。少ないお小遣いから、どの本を買うかってかなり真剣に悩んで決断するんですよね。欲しい本を全部買える訳ないからね。高校生の時のバイト代は、ほとんど本代で消えてたもんなぁ。特に漫画だと、連載だから1冊じゃ収まらないでしょ。何巻も続くから、揃えるの大変だった。気持ちはわかるよなぁ・・・でも、やっぱ万引きはいかんよなぁ・・・と、同情すら覚えたのに!それなのに、万引きの理由を聞いて、そんな気持ちはふっとんでしまいました。彼らは、「換金」目的で万引きしているというではないですか!全国展開している古本屋がありますよね。そこに持って行けば、人気の本は定価の半額以上で引き取ってくれたりするんですよ。
許せません!本好きの私としては、これには怒り心頭です。どうしても読みたくって、つい・・ってならまだ同情の余地はありますが、ただただ「お金」目的の為だけに本を万引きするなんて!言語道断です。もちろん、いくら読みたいからって万引きするのはよくないけど・・・。どうしても読みたいなら、図書館に買ってもらえばいいことなんです。彼らの親だって、高い税金を払ってるんですからね(笑)
ま〜、冗談は置いといて。とにかく、万引きは悪いことなので、目的で良い、悪いっていうのは言えませんが、換金目的で万引きする彼らには、厳重な処罰をお願いしたいもんです。
すずな
2002.11.27