ひとりごと
『つい・・・』
あ〜あ;;;とうとう、やってしまいました!
何も考えずにやってしまう”条件反射”っていうか、”くせ”ってみんなあると思うんだけど・・・。
例えば私の場合だと、TVの中で誰かがコケたり、ぶつかったりした時に、ついつい「あいたっ!」とか「あいたたたた」って、口走ってしまう癖(?)があるんだよね。投稿ビデオとかで、よくあるでしょ?子供がコケたり動物がぶつかったりetc.そんな時、涙出して笑い転げながら、口では「あいたたたた・・・」「いたっ、いったぁ〜〜」って・・・。本人はぜんぜん気付いて無くって、家族はそんな私を見ながら笑ってることもあるけど。。。
TVだけじゃなくて、一緒にいる人がコケたり、つまずいたりした時に、本人よりも私が「いたっ!」って口走ってしまってることもある。そんな時、こけた本人から、自分がこけた拍子に私にぶつかってしまったんだと思って、「あ!痛かった?ごめんね〜」と、謝られたことも何度かありました(^^ゞで、謝られて、初めて「いたっ!」って口走ってしまったことに気付くという(笑)
あとね〜、読書中の私に話し掛けるとちゃんと返事をするらしいんだよね。「○○しててね〜」「うん、わかった」「これって、○○でいいんだよね?」「うん、いいよ」ってな具合に。でも、返事した私は全く覚えてない。いわゆる”生返事”ってヤツなんだけど。無意識に返事してしまってるみたいなんだよね。で、後で「○○しててって言ったでしょっ!!」って言われて、「はぁ〜〜!?」ってなる。家族はよぉ〜〜く分かってるから、「あんたは読書中は”うん”って言っても覚えてないから、ちゃんと憶えててよ〜」「もぉ〜、分かったってばっ!ちゃんと憶えてるって!!」って会話もある”らしい”んだけど・・・(笑)
で、私の”条件反射”っていうのは他にもあって。これは、ペット飼ってる人はみんなだと思うんだけど・・・。我が家ではずぅ〜っと猫を飼ってるんですよね。なので、「にゃん♪」とか「な〜う」とか「にゃぁ〜〜〜」とか鳴けば、同じように「にゃん♪」とか「な〜う」とか「にゃぁ〜〜〜」とか答えるって自然なこと。自然なことなんだけど、それは家の中だけのこと・・・のはずだった。
最近、暑さも和らいで涼しい日々が続いてます。すっかり秋ですね。ってことで、会社でもクーラーつけずに窓、全開にしてるんですよ。ある日、いつものように「ほけほけぇ〜」っと仕事してたら、何処からか聞こえてきたんです。「にゃぁ〜〜〜」って。えぇ、そうです。賢明なあなたはお分かりですね?”条件反射”ですよ。なぁ〜〜んも考える間もなく私も答えてました!
「にゃぁ〜〜〜」
ハッ!と気付いた時は既に遅し。。。私はひとり、赤面するしかありませんでした。
あぁ、猫恨んでもしょうがないしなぁ・・・。
すずな
2001.10.14