2005 9月

-------------------------------------------------------------------------
9月1日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:09/02(金) 00:14 PC [返信] [削除]
初級バック(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
10名2レーン
1、バック蹴伸び
2、バック蹴伸びバタ足12.5m
3、バック蹴伸びバタ足右手回し(片手気を付け)12.5m
4、バック蹴伸びバタ足左手回し(片手気を付け)12.5m
5、バックスイム25m
☆「バックは、自分のストロークが見えないので、
癖を直しにくい泳ぎです。」
「注意されたことは、とにかくオーバーに修正しましょう。
5cm外へと指摘されたら、20cm外にします(笑)」

初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
11名2レーン
1、うねり+ドルフィンキック12.5m
2、蹴伸び、うねり+ドルフィンキック12.5m
3、バタフライリカバリー(ストレート)クロール25m
4、右手バタフライ12.5m
5、左手バタフライ12.5m
6、バタフライスイム25m
☆「バッタのリカバリーは肘を曲げないことです。また、
膝も曲げないくらい感覚で泳ぎます」
「バッタは、うねりで進みます。キックや、腕で進もうとすると
大変苦しい泳ぎになります」
「はじめのうちは、キックはタイミングを取るだけで、出来るだけ
力を入れないように心がけます。特に第二キックは、ちょこっとだけです。
ビギナーの多くは、第一第二キックを同じように強くうつか、
第二キックの方を強くうったりしてしまうものです」
「練習するときは、何かひとつだけを気をつけて泳ぎます。
例えば、『肘を曲げないでリカバリーする』と意識したら、
あとのことはどうでもいいくらいの気持ちで泳ぎます」

☆自主トレ(80分レッスンを除く、小休止を含む)
WU(古式横、平)100m
クロール(4−1呼吸)50m×2回
…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m×2回
ブレスト50m
…(レッスン)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m
小休止
ブレスト1.000m(往復コース2〜3人24分)
(以上トータル2.350m)

-------------------------------------------------------------------------
9月2日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:09/03(土) 11:14 PC [返信] [削除]
成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾
IR:西○コーチ
7名ワンレーン
1、蹴伸び
2、蹴伸び繰り返し(3回で25mいく事!)25m×2回
3、ビート板、顔伏せ(4−1ブレス)バタ足25m×4回
4、チキンロール歩行(手を脇の下でローリング、ストローク)12.5m×2回
5、手回し歩行(前かがみ陸上シミュレーション水中歩行)12.5m×2回
6、肩のストレッチ
7、ノーブレスクロールスイム12.5m×3回
8、ノーブレスクロールスイム25m(歩行戻り)
9、4−1ブレスクロールスイム25m×2回
☆「蹴伸びは姿勢を作ってから壁を蹴ります。深からず、浅からず、体は水面に対して
平行を最後まで保つように心がけます」
「蹴伸びの視線と、スイム時の視線は異なります。蹴伸びの時は、真下を向いて水の抵抗を
最小限にしますが、スイムの時は、視線をやや前に向けないと、軸ブレの原因になります。
ゆっくり泳いでいる時でプールの底(水深1.15m)約1m先を見るようにします。
高速泳法になるほど、さらに前を見るようにします。大体5m先に視点をおきます」
「ゴーグル(メガネ)には、シリコンレスタイプというものがあり、
水の抵抗が少なく、しかも安くてカッコいいです♪欠点は、視野が狭いこと
自分の顔の曲線に合ったゴーグルを探すのが大変な事、そして、慣れるまで
かなり痛いことです(笑)一度試してみてください」
「ブレスの基本は、息を吐き切ることです。みなさん、大体出来ているようです(笑)
吸うことを意識しすぎると、息が吐き切れないでいる事が多くなります」
「半分息こらえ、半分から吐き始めてブレスという呼吸方法をまず指導しますが、
実は、息は、少しずつ吐き続けていた方が、人間は力まずうまく力が出せるものです。
吸気まで少しずつ息を吐き続ける泳ぎ方もあります。両方試してみましょう」
「水泳理論は、よく一気に180度考え方が変わったりします。より速く泳げる
人が現われると、理論はその泳ぎに後追いというのが実際かも知れません(笑)
指導はあくまでそのときの最新理論ですが、決して絶対の正しい理論であるかは
分からないものです。ひとつのやり方にこだわり過ぎるのも良いともいえません。
全てにおいて常に柔軟性をもって、あくまで自分に合った泳ぎを身につけるように
心がけましょう」
「ローリングは、頭を軸にして回しますので、頭が動かないものです。ところが
本来体が回れば普通頭が動くもの、実際は頭が先に回って体がついていく動きが
自然だということを思い出してください。つまりそれに反して頭を動かしているから、
結果頭が止まっているわけです。ある意味動きとしては無理をしているわけです。
そのことが理解できると、呼吸時は、制限を解除するという意識をすると、
体とともに自然に頭を回す分けですから、無意識に出来るはずで、楽なはずです」
「ストレッチは、関節をやわらかくするのでなく、関節の動きを制限している筋肉を
伸ばして、柔らかくすることです、結果関節の可動域を広げ、結果関節の動きを
スムースにするトレーニングです。特に肩のストレッチは、少ない時間で構いません。
毎日行うことで水泳の上達には、かなりの効果が期待できます」

☆自主トレ(35分レッスンを除く)
WU(古式横、平)100m
クロール(4−1呼吸)50m×6回
ブレスト50m×2回
…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m×6回
ブレスト50m×4回
(以上トータル1.000m)

☆陸トレ

背筋+ブレストウィップキック150回
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.5kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回

ストレッチ(主に肩と足首)10分
3、カール10回
以上3セット

☆右肘、右手首、左膝に軽い痛みあり。やっと体調回復の兆しあるも無理せず。

-------------------------------------------------------------------------
9月3日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:09/05(月) 08:18 PC [返信] [削除]
☆自主トレ(110分、小休憩を含む)CFC市ヶ尾
WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(片道コース2〜5人24分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(片道コース2〜3人24分)
…(小休憩)…
ビート板顔上げドルフィンキック(2−1呼吸)250m
グライドバックキック(2−1呼吸)250m
ビート板ブレストウィップキック250m
ビート板顔上げバタ足250m
(以上キックメドレー片道コース独占28分)
…(小休憩)…
2コメ(休み休み)200m
クロール(4−1呼吸100m)×4回
(以上トータル3.700m)

☆プール少人数

-------------------------------------------------------------------------
9月4日(日)  投稿者:がらもん 投稿日:09/05(月) 08:27 PC [返信] [削除]
☆陸上トレーニング

エアーウォーカー(5−1呼吸)60分、8499h歩、1.189kcal

{ダンベルスクワット:ウエイト11.5kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.0kg}
1、サイドレイズ10回
2、レイズ(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、プレス(+α)10回
以上3セット

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル13.5kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

☆今日は、ウエイトがしんどかったぁ…。

-------------------------------------------------------------------------
9月5日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:09/06(火) 00:22 PC [返信] [削除]
初めて水泳(15分)CFC横北
IR:や○ざ○コーチ
7名ワンレーン
1、ボビングジャンプ12.5m
2、ボビング沈み込み、肘胸をプール底につける12.5m
3、蹴伸び繰り返し12.5m
4、ビート板顔伏せバタ足12.5m
5、ビート板なし、顔伏せバタ足12.5m

☆「水の中で、沈む感覚と、浮く感覚の両方を身につける」

引き続き
中級バック(30分)CFC横北
IR:や○ざ○コーチ
9名ワンレーン
1、バック蹴伸び(浮上)12.5m×2回
2、ビート板腹上バックキック12.5m
3、ビート板頭上バックキック12.5m
4、ビート板頭上バックキック25m×2回
5、片手回しバックスイム12.5m×2回(左右)×2回

☆「手を回したときに、キックをおろそかにしない」
「入水したら、クロールと同じでしっかりグライドする」
☆指摘された悪い癖
「手が回ると、キックの膝が曲がる。左足のキックが弱い」

☆自主トレ(100分レッスンを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(片道コース2〜3人23分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復コース1〜2人27分)
…(レッスン)…
…(レッスン)…
☆初級友の会自主トレ(参加者6名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×6回
CDクロール90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
バッタ(2−1呼吸)25m×4回
クロール(4−1呼吸時々2−1呼吸)400m
ブレスト100m
(以上トータル3.100m)

☆プールは、わりとすいていて泳ぎやすかった。

☆陸トレ

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.5kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)5分

☆体調は、ほぼ回復する

-------------------------------------------------------------------------
9月6日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:09/06(火) 20:50 PC [返信] [削除]
☆陸上トレーニング

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル13.5kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.0kg}
1、サイドレイズ10回
2、レイズ(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、プレス(+α)10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト11.5kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)5分

☆体調は良好なるも、昨日の疲れは自覚。
今日は無理せず、水泳はお休み。

-------------------------------------------------------------------------
9月7日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:09/08(木) 00:43 PC [返信] [削除]
中級ブレスト(30分)CFC横北
8名ワンレーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)50m
2、ブレスト、2−1呼吸、ストロークは手を少し開くだけ12.5m×8回
3、2枚ビート板腰掛スカーリング、ホバリング
4、ビート板なし腰掛スカーリング、ホバリング
☆「呼吸時は、体全体がやや斜めになるため、顔を少し上げるだけで楽に
息ができるはずです。頭を降ろすと同時にキックをうちます」
「キックは、やや下向きに蹴り出します。腕のリカバリーもわずかに
下向きなります。結果ブレストは、軽いウェーブのあるスイムです」
「肘から先の腕の動きがブレストのストロークです」
「ストロークは、開いて、引いて閉じて、伸ばしての3拍子です」
「胸の前で、水をすくい上げる感覚でストロークをします。
水を引いてきて、肘を閉じるストロークでは、最後に水が逃げてしまい
強い推進力が得られません」

初級トレーニング(30分550m)CFC横北
9名2レーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)25m×4回
2、ビート板顔上げバタ足25m×4回(ラスト1本ダッシュ)
3、プルブイ、横スカーリング中間よりクロールストローク(4−1呼吸)25m×4回
4、プルブイ、パドル、クロールストローク(4−1呼吸)25m×4回
5、クロール(4−1呼吸)25m×4回
6、チョイススイム(ブレスト)25m×2回(ラスト1本ダッシュ)

☆自主トレ(100分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復コース1〜2人28分)
…(小休憩)…
ブレスト1.000m(往復コース独占23分)
クロール(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m×3回
…(トレーニング)…
☆初級友の会自主トレ(参加者5名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×8回
CDクロール90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
バッタ(2−1呼吸)25m×2回
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m
(以上トータル3.100m)

☆プールは少人数泳ぎやすい。

☆陸トレ

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

-------------------------------------------------------------------------
9月8日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:09/09(金) 10:27 PC [返信] [削除]
初級バック(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
12名2レーン
1、バック蹴伸び
2、バック蹴伸びキック(バタ足)12.5m
3、バック蹴伸びキック(バタ足)25m
4、右手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
5、左手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
6、両手回し(ストレートプル、真上で一旦止めて外へエントリー)12.5m
7、バックスイム25m
☆「ビギナーは、肘が曲がりやすく、リカバリーの時に視野から
腕が見えなくなると、肘が曲がり内側にエントリーしてしまいやすくなります」
「プルも(はじめのうちは)肘を曲げないようにすると、肘曲がりの癖が
無くなります。とにかくバックは肘を曲げないという意識が大事です」
「マスターズの試合とか見ていて感じることは、とにかく他の泳法に比べ
エントリー数も少なく、レベルが低いのがバックです」
「成人になってから水泳をはじめる人は、バックをマスターする人は
少ないものです。綺麗に泳げるようになったらラッキーという感じですが、
しっかりレッスンと言う栄養をとって(笑)綺麗に泳げるようになりましょう」

☆注意された悪い癖
「バックのキックで、蹴り上げたあと一瞬足が止まっている。足首の力を
抜いて、滑らかに蹴り上げ蹴り下げ動作を繰り返しましょう♪」

初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
15名2レーン
1、ビート板膝曲げバタ足12.5m
2、ビート板膝曲げドルフィンキック12.5m
3、水中うねり+ドルフィンキック12.5m
4、気をつけ右手クロール(ストレートリカバリー)中間より片手バタフライ25m
5、気をつけ左手クロール(ストレートリカバリー)中間より片手バタフライ25m
6、バタフライスイム25m(帰りは自由スイム25m)

☆「バッタのリカバリーは肘を曲げないことです。先週お話したので
みなさん肘を曲げないように注意して泳がれていますが、思いっきり
曲がっています(笑)」

☆自主トレ(100分レッスンを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
クロール(4−1呼吸)50m×2回
ブレスト100m
…(レッスン)…
行きクロール帰りブレスト50m×3回
…(レッスン)…
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復コース1〜2名28分)
…(小休憩)…
ブレスト1.000m(片道コース3〜5人23分)
クロール(4−1呼吸)50m×3回
(以上トータル2.600m)

☆今日は、泳ぎにくい程ではないが、プールに人が多かった。

-------------------------------------------------------------------------
9月9日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:09/10(土) 10:33 PC [返信] [削除]
成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾
IR:西○コーチ
9名ワンレーン
1、水中ウォーキング25m
2、水中ウォーキング、ストレッチ25m
3、ビート板、顔上げバタ足25m
4、ビート板、顔伏せ(4−1ブレス)バタ足25m
5、片手ビート板気をつけバタ足(4−1ブレス)25m×3回
6、片手ビート板片手回しバタ足(4−1ブレス)25m×3回
7、クロールスイム(4−1ブレス)25m×2回
8、クロール、手ぶらぶらリカバリードリル25m
9、クロール、肩タッチリカバリードリル25m
10、クロールスイム(4−1ブレス)25m×2回
11、グライドバックキック(バタ足)25m×2回
☆「スポーツは、基本姿勢が最も大切です。軸がぶれない事、動かすところは動かす。
動かさないところはぴたっと止める。力を入れるところは、力を入れて
力を抜くところは、意識して力を抜く。ビリヤードもそうらしいです(笑)」
「バックは、顔の横の部分で水面を感じる事により自身の体の角度を把握して、
姿勢を細かく修正しながら泳ぎます」

☆自主トレ(40分レッスンを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト200m
クロール(4−1呼吸)50m×2回
…(レッスン)…
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m
クロール(4−1呼吸)100m
(以上トータル1.100m)

☆プールに人は多くも無く少なくも無く…1レーンに1〜3人を振り分けた状態。
レッスンを受けた直後は25mをかる〜く泳げるように感じるが、たいてい
次の日には、苦し〜い泳ぎになってしまうのだ。

☆陸上トレーニング

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、レイズ(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、プレス(+α)10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)5分

☆ウエイトアップ(0.5kg)は、今回は意外とすんなり移行できた。
しかし、たぶん明日は筋肉痛が出るだろう…。

-------------------------------------------------------------------------
9月10日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:09/12(月) 11:01 PC [返信] [削除]
☆自主トレ(90分、小休憩を含む)CFC市ヶ尾

WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(往復コース1〜3人23分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復コース1〜3人26分)
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)1.000m(片道コース2〜4人26分)
(以上トータル3.100m)

☆初めてクロール(4−1呼吸)で1.000mを泳ぎきる、プルブイと同じ時間というのが
笑えるが、出来うるかぎりピッチを遅く、6ビートでゆっくりとしたストロークで泳いでみた。
むちゃくちゃな泳ぎだったが、思ったほど苦しくなかった。しかし、やはりブレストよりは、
速く泳がなくちゃなぁ(笑)思った通り、昨日ウエイトアップした影響か全身筋肉痛あり。
プールは、そこそこ人がいたが非常に泳ぎやすかった。市ヶ尾にはヘンなスイマーが少ない。

☆陸トレ

エアロバイク(自由呼吸)60分、60rpm設定、HR140回/分設定、21.6km、526kcal

☆なんだ、バイクは、時速21.6kmかよ(爆)消費カロリーは、エアーウォーカーより
正しく表示されているような気がする。心拍数の設定はもう少し上げられそうだ。

-------------------------------------------------------------------------
9月11日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:09/12(月) 11:02 PC [返信] [削除]
☆陸トレ

エアーウォーカー(5−1呼吸)60分、8944歩、1.252kcal(…たぶん×1/2くらい)

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

☆多少疲労蓄積(筋肉痛、倦怠感)あり 筋トレ途中でくじける(だる)

-------------------------------------------------------------------------
9月12日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:09/13(火) 06:56 PC [返信] [削除]
初めて水泳(15分)CFC横北
IR:や○ざ○コーチ
8名ワンレーン
1、ボビングジャンプ12.5m
2、ボビング沈み込み、肘胸をプール底につける12.5m
3、蹴伸び繰り返し12.5m×2回

☆「ボビングは、一旦水中で体を浮かせてから、息を吐き切る
ことにより次第に沈んでいく感覚を身につけます」
「蹴伸びは、底のラインをしっかり見てまっすぐ進むように
こころがけます」

引き続き
中級バック(30分)CFC横北
IR:や○ざ○コーチ
9名ワンレーン
1、バック蹴伸び(浮上)12.5m×2回
2、ビート板腹上バックキック25m
3、ビート板頭上バックキック25m
4、片手回しバックスイム12.5m×2回(左右)
5、バックスイム25m×2回

☆「バックの入水は内側に入りやすいので、外へ外へと意識します」
「肘を曲げないように気をつけ、ストロークも(ビギナーは)
ストレートで、耳から太腿へとまっすぐかくようにします」
☆指摘された悪い癖
「左足のキックが強すぎて、水面から足が出ている。意識しすぎ(笑)」

☆自主トレ(90分レッスンを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(片道コース1〜2人25分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(片道コース1〜2人26分)
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)50m
…(レッスン)…
…(レッスン)…
☆初級友の会自主トレ(参加者5名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×6回
CDクロール90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)50m
ブレスト100m
(以上トータル2.700m)

☆プールは、やや泳ぎにくかった。ブレスト1.000mは、途中で何回往復したか
分からなくなり、もしかしたら50m?100m?多いかもしれない(笑)
前半500mを10分そこそこで泳いでいたのだ?はて?後半ばてたか…?

☆陸トレ

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

☆握力測定、右50kg 左48kg

-------------------------------------------------------------------------
9月13日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:09/13(火) 21:58 PC [返信] [削除]
☆陸トレ

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、レイズ(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、プレス(+α)10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

☆ストレッチするのを忘れたぁ…。

-------------------------------------------------------------------------
9月14日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:09/15(木) 11:31 PC [返信] [削除]
中級ブレスト(30分)CFC横北
8名ワンレーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)50m
2、ビート板ブレストキック25m×4回
3、ブレスト、3−1呼吸、ストロークは手を少し開くだけ25m×2回
4、ブレストスイム毎回呼吸、ストロークは手を少し開くだけ25m×2回
5、2枚ビート板腰掛スカーリング、ホバリング
6、2枚ビート板腰掛スカーリング、12.5m
7、ブレストスイム25m×2回
☆「秋ですね。秋と言えば秋刀魚です。2尾セットで売ってましたので、
2尾買いまして、・・・・・・2尾焼いて食べました」
「先週お話しましたが、ブレストのキックは、やや下向きに蹴り出します。
腕のリカバリーもわずかに下向きなります。結果ブレストは、
軽いウェーブのあるスイムです」
「これも先週お話しましたが、肘から先の腕の動きがブレストの
ストロークです。胸の前で、水をすくい上げる感覚でストロークをします」
「ストロークは、開いて、引いて閉じて、伸ばしての3拍子です。伸ばすときに
前へと体重を乗せるようにします。」

初級トレーニング(30分600m)CFC横北
9名2レーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)25m×4回
2、ビート板顔上げドルフィンキック25m
3、ビート板頭上げバックキック25m
4、ビート板頭上げブレストキック25m
5、ビート板顔上げバタ足25m
6、プルブイ、スカーリング3種(前、中、プッシュ)25m×4回
7、プルブイ、ブレストストローク25m×2回
8、プルブイ、パドル、クロールストローク(4−1呼吸)25m×6回
9、クロールスイム(4−1呼吸)25m×4回

☆自主トレ(105分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
ビート板顔上げドルフィンキック250m
蹴伸びグライドバックキック250m
ビート板頭上げブレストキック250m
ビート板顔上げバタ足250m(以上キックメドレー1.000m片道コース1〜2人33分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)500m(片道コース1〜2人15分)
…(小休憩)…
…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m×4回
…(トレーニング)…
☆初級友の会自主トレ(参加者5名)
プルブイクロールストローク80秒インターバル(4−1呼吸)50m×8回
クロールスイム90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
2コメ200m
クロール(4−1呼吸)200m
(以上トータル2.700m)

-------------------------------------------------------------------------
9月15日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:09/16(金) 10:37 PC [返信] [削除]
初級バック(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
13名2レーン
1、バック蹴伸び
2、バック蹴伸びキック(バタ足)12.5m
3、プールサイド腰掛キック
4、右手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
5、左手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
6、両手同時回し(ストレートプル)25m
7、バックスイム(ストレートプル)25m
☆「はじめのうちは、とにかくどんな時でも肘を曲げないように
意識して練習してください。プルも絶対に肘を曲げないでください」
「入水はやや外向きに、意識としてはかなり外向きに、
はじめは、グライドせずにすぐにプルし始めてください」

初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
15名2レーン
1、気をつけ水中うねり+第一キック(毎回立ち)12.5m
2、気をつけ水中うねり+第一キック(連続)25m
3、蹴伸びグライド第二キック12.5m
4、右片手バタフライ12.5m
5、左片手バタフライ12.5m
6、バタフライスイム25m

☆「第一キックは、うねりを伴って、膝を曲げた大きなキックです。
それに対して第二キックは、あまり膝を曲げずに、体のうねりを伴わない
小さなキックです。第二キックは、全く膝を曲げないくらいの感覚で、
ちょこっと蹴るくらいで充分です。ビギナーの多くは、呼吸しようと
上に上がるべく第二キックを強くうってしまいがちです。第二キックで
膝が曲がるとブレーキになります」
「みなさんまだ、肘が曲がっています」
「どうしても、リカバリーの手が上がりにくい方は、プッシュアウトを
最後までかききらずに、やや早めに途中で腕を横に出しても構いません」
「はやく、蝶のように羽ばたけるようにがんばりましょう。まだ蛹です」

☆注意された悪い癖
「蹴伸びで肘が曲がっている」

☆自主トレ(80分レッスンを除く、小休憩を含む)

…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m
ブレスト50m
…(レッスン)…
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)500m×2回(往復コース1〜2名13分×2)
…(小休憩)…
ビート板顔上げドルフィンキック250m
蹴伸びグライドバックキック250m
ビート板頭上げブレストキック250m
ビート板顔上げバタ足250m(以上キックメドレー1.000m片道コース1〜2人32分)
クロール(4−1呼吸)100m
(以上トータル2.200m)

☆プールに入ったのは、レッスンが始まる1分前だった。ストレッチもせずに入水(笑)
レッスンが終わると次は40分のトレーニングで、マスターズの人たちが参加している。
隣が片道コースを圧縮された往復コースになるのだが、波が立つのでほとんど人が泳がない。
他人の泳ぎに影響を受けやす私は、呼吸が多少苦しくともそこで練習している。
将来レースに出ても、トップで泳ぐわけ無いのだから、その時の練習とも考えている。
しかし、何度か思いっきり水を吸ってしまい四苦八苦した。水泳って本当に苦しい。
ゆとりがでたら、集中的に左呼吸も練習しなくてはと考えている。

☆陸トレ

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)5分

-------------------------------------------------------------------------
9月16日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:09/17(土) 00:36 PC [返信] [削除]
☆自主トレ(120分小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(往復コース→片道コース1〜4人24分)
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(片道コース1〜4人26分)
…(小休憩)…
ビート板顔上げドルフィンキック250m
蹴伸びグライドバックキック250m
ビート板頭上げブレストキック250m
ビート板顔上げバタ足250m(以上キックメドレー1.000m(片道コース1〜3人32分)
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)1.000m(片道コース1〜3人24分)
(以上トータル4.100m)

☆昨日に続き、前半はアクアビクスの隣で、後半はマスターズの隣で
荒波トレーニング。やはり、水泳って本当に苦しい。
今日は、泳いでいる人はあまり多く無かったが、泳ぎにくかった。

☆陸トレ

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)5分

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

-------------------------------------------------------------------------
9月17日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:09/20(火) 11:42 PC [返信] [削除]
☆陸トレ

ストレッチ(主に肩と足首)10分

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、プレス(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、レイズ(+α)10回
以上3セット

-------------------------------------------------------------------------
9月18日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:09/20(火) 11:43 PC [返信] [削除]
初級バック(30分)CFC横北
IR:や○ざ○コーチ
5名1レーン
1、バック蹴伸び×2回
2、ビート板腹上バックキック12.5m×2回
3、ビート板頭上バックキック12.5m×2回
4、バック蹴伸び、グライドバックキック12.5m×2回
5、バック蹴伸び、グライドバックキック25m
6、バック蹴伸びバタ足右手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
7、バック蹴伸びバタ足左手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
8、バックスイム(ストレートプル)25m×2回

☆指摘された悪い癖
「左足のキックがまっすぐ、もう少し内側へ」
「左手の入水が、小指でなく手の平からばちゃっと入っている」

☆自主トレ(60分、レッスンを除く小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(往復→片道コース1〜多数26分)
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)500m
…(レッスン)…
…(小休憩)…
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)500m
(以上トータル2.100m)

☆今日は、およぎにく〜〜。

☆陸トレ

ストレッチ(主に肩と足首)10分

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

-------------------------------------------------------------------------
9月19日(月…祭日「敬老の日」) 投稿者:がらもん 投稿日:09/20(火) 11:44 PC [返信] [削除]
☆陸上トレーニング

エアーウォーカー(5−1呼吸)60分32秒、10.022歩

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

-------------------------------------------------------------------------
9月20日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:09/20(火) 21:13 PC [返信] [削除]
☆陸上トレーニング

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、プレス(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、レイズ(+α)10回
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

-------------------------------------------------------------------------
9月21日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:09/22(木) 09:24 PC [返信] [削除]
中級ブレスト(30分)CFC横北
7名ワンレーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)25m×2回
2、ブレスト、3−1呼吸、12.5m×4回
3、2枚ビート板腰掛スカーリング25m
4、1枚ビート板膝はさみスカーリング25m
5、ブレスト、2−1呼吸、12.5m×4回
☆「ストロークは、肘をたてて水をかきこむようにします。
かきこんでから、肘と肘をくっつけるように引きます。
肘をたてて水をかきこむ前に、肘を合わせると、水が逃げて
推進力が生まれません」

初級トレーニング(30分600m)CFC横北
10名2レーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)25m×4回
2、ドルフィンキック25m
3、バックキック25m
4、ブレストキック25m
5、バタ足25m(以上キックメドレーはビート板なし、呼吸時ストローク可)
6、プルブイ、前方スカーリング後クロールスイム25m×4回
7、プルブイ、パドル、クロールストローク(4−1呼吸)25m×4回
8、片手気を付け、片手クロールストローク後クロールスイム(4−1呼吸)25m×4回
9、クロールスイム(4−1呼吸)40sインターバル25m×4回

☆自主トレ(95分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(片道コース1〜3人24分)
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復→片道コース1〜3人26分)
ビート板顔上げドルフィンキック50m×5回
クロール(4−1呼吸)50m
…(小休憩)…
…(レッスン)…
クロール(4−1呼吸)50m×3回
…(小休憩)…
…(トレーニング)…
☆初級友の会自主トレ(参加者6名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×8回
クロールスイム90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)25m×2回
(以上トータル3.100m)

☆きょうは、なんか初級友の会自主トレがしんどかった。疲れた。

☆陸トレ

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分
以上3セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

-------------------------------------------------------------------------
9月22日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:09/22(木) 22:43 PC [返信] [削除]
中級トレーニング(60分)Bチーム1.600mCFC横北(昼の部)
参加者多数2レーン(Bチーム先頭)
IR:○UNKOせんせ
1、WUクロール25m60sインターバル×4回
2、クロール50m90sインターバル×2回
3、ビート板顔上げバタ足25m50sインターバル×6回
4、ビート板顔上げバタ足50m90sインターバル×2回
5、プルブイクロールストローク50m80sインターバル×6回
7、(クロール50m80sインターバル+25m40sインターバル)×4セット
8、CD自由スイム50m
9、(選)真ん中までバタ足、後クロールスイム50m80sインターバル×4回
10、(選)ブレスト50m80sインターバル×4回
11、CD自由スイム50m
12、クロール25m60sインターバル×2回
13、クロール50m90sインターバル×4回
14、クロール25m40sインターバル×2回
15、CD自由スイム100m
☆また、計算が合わない(?)

中級バタフライ(30分)CFC横北(昼の部)
10名2レーン
IR:わ○ぬ○コーチ、○UNKOせんせ
1、蹴伸び
2、気を付け第一キック(ウェーブ)12.5m×2回
3、蹴伸びグライド第一キック(ウェーブ)25m
4、右手バタフライ25m
5、左手バタフライ25m
6、バタフライスイム25m
☆「キックは、下に蹴り下げる事を意識する。蹴り上げる動きは、
体が反ってしまう原因になり泳ぎにブレーキをかけてしまう」
☆指摘された悪いくせ「うねりで、もぐる動作はいいが、上がる動作が
悪く、結果深くもぐる傾向になっている」

自主トレ(30分、トレーニング、レッスンを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト250m
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)250m
クロール(4−1呼吸)50m×5回
…(小休憩)…
…(トレーニング)…
…(小休憩)…
…(レッスン)…
(以上トータル850m)

-------------------------------------------------------------------------
9月23日(金、秋分の日) 投稿者:がらもん 投稿日:09/24(土) 09:53 PC [返信] [削除]
☆陸上トレーニング

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、プレス(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、レイズ(+α)10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

☆昨日スイム中につってしまった右のふくらはぎが痛む。

-------------------------------------------------------------------------
9月24日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:09/24(土) 22:09 PC [返信] [削除]
初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾
4名ワンレーン
IR:た○のコーチ
1、壁キック、気を付け、頭下げウェーブ×2回
2、壁キック、気を付け、第一キック頭下げウェーブ×2回
3、壁につかまり、第一キック練習
4、蹴伸び、グライド第一キック頭下げウェーブ繰り返し12.5m×3回
5、右手バタフライ12.5m
6、左手バタフライ12.5m
7、両手バタフライ12.5m

☆「バタフライの基本は、ウェーブで進むことにあります。まずは、
うねりをおぼえましょう。バッタは難しく大変な泳ぎですが、
特に、はじめに手だけで進むバタフライに取り組んでしまうと、
ひじょうに無駄が多く、大変なことになります。
手や足の動きで浮上して息継ぎをするバタフライは苦しいだけです。
ブレスのためのうねりをはじめにおぼえると、あとは、キックも
ストロークも推進力になることが理解でき、力を入れないでも
楽に進むことが理解できるはずです」
「気をつけの姿勢で、ウェーブだけで進めるようになったら、
そこに、第一キック、次に第二キックを加え、手を伸ばして
ウエーブがしにくいグライド姿勢でも、きちっとできるように練習します。
それが出来たら、片手づつストロークをくわえてバタフライの
スイムを形作ります。手の動きが加わったとたんにウェーブが
無くならないように注意して練習しましょう」
「第一キックは、膝をあまりというか、ほとんど使わないで、
腹筋に力を入れてお尻を高く突き出すように、腰をくの字に
曲げるキックです。膝を曲げると水が逃げてしまい
推進力につながません。対して第二キックは、体が反った
状態で、腹筋を使わない訳すから、膝の曲げ伸ばしで、
推進力を得るキックです」

☆自主トレ(50分、レッスンを除く)

…(レッスン)…
…(小休憩)…
バッタ、ドルフィンキック第一第二コンビネーション25m×2回
ブレスト時々クロール(すれ違い時)500m(往復コース2名)
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)200m×5回(片道コース)
(以上1.550m)

-------------------------------------------------------------------------
9月25日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:09/25(日) 18:08 PC [返信] [削除]
初級ブレスト(30分)CFC市ヶ尾
8名ワンレーン
IR:○井コーチ
1、ビート板キック12.5m
2、ビート板なしキック12.5m
3、3−1ブレス、ストロークなし12.5m
4、3−1ブレス、ストローク25m
5、2−1ブレス、ストローク25m
6、ブレストスイム25m

☆「ストロークは、大きく開いてからかきこむ」
「肘のとじこみは、手のあと」
☆指摘された点
「キックのリカバリーで膝と膝が開きすぎている」
「やや、足先が開いてから蹴り出すこと」
「ストロークのリカバリーで、肘が閉じたところで、
一旦動きが止まってしまう。ストロークは一連に動きの中で
動きを止めないこと。蹴伸びの姿勢で動きを止めること」

☆自主トレ(55分、レッスンを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
ブレスト500m(片道コース2〜3名)
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)500m(片道コース2〜3名)
2コメ(休み休み)200m
…(小休憩)…
…(レッスン)…
(以上1.800m)

-------------------------------------------------------------------------
9月26日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:09/27(火) 00:44 PC [返信] [削除]
初めて水泳(15分)CFC横北
IR:クリクリや○ざ○コーチ
7名ワンレーン
1、ボビングジャンプ12.5m
2、ビート板壁キック12.5m
3、片手ビート板片手気を付け壁キック12.5m×2回(左右)
4、片手ビート板片手気を付け壁キック、バタ足12.5m×2回(左右)

☆「片手の姿勢になっても、底のラインをしっかり見てまっすぐ進むようにしましょう」

引き続き
中級バック(30分)CFC横北
IR:クリクリや○ざ○コーチ
10名ワンレーン
1、バック蹴伸び(浮上)12.5m
2、ビート板腹上バックキック25m
3、ビート板頭上バックキック25m
4、パドル片手回しバックスイム(ストレートプル)12.5m×2回(左右)
5、片手回しバックスイム(ストレートプル)12.5m×2回(左右)
6、バックスイム(ストレートプル)25m×2回

☆「入水したときに、ぱちゃんと音がする時は、きちっと腕が伸び切る前に
水をかきはじめている証拠です」
「とにかく肘を曲げないように泳ぐようにしましょう」

☆自主トレ(105分、レッスンを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
ブレスト1.000m(片道コース1〜3人22分)
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(片道コース1〜3人30分)
…(小休憩)…
…(レッスン)…
…(レッスン)…
…(小休憩)…
☆初級友の会自主トレ(参加者6名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×6回
クロールスイム90秒インターバル(2−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
クロール(4−1呼吸)50m×2回
バッタ(2−1呼吸)25m×4回
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m
クロール(4−1呼吸)100m
ブレスト100m

(以上トータル3.000m)

☆ブレストやプルブイの1000mは、全くタイムを気にせずにゆっくり泳いで、
ラストの50mだけダッシュしている。今日は、ブレストで昨日○井先生に
指摘されたキックを気をつけて泳いだら、いつもより結果タイムが良かった。
休憩を入れずに、ブレストのあと泳ぎ始めたプルブイは、…おそっ!(笑)

☆陸トレ

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

☆どうも、ここのところ筋肉痛に悩む。筋トレはオーバーワークか?

-------------------------------------------------------------------------
9月27日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:09/27(火) 22:26 PC [返信] [削除]
☆陸トレ

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

腕立て伏せ30回×3セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

☆ほっほっほ。ビール(正しくは、その他の雑酒Aだが…)を飲みながら、
早い時間の夕食。やっぱ、たまにはいいなぁ…いつもは夕食23時すぎ
だもんな(笑)。きょうは、仕事がしんどかったし、休養日ですねん。

-------------------------------------------------------------------------
9月28日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:09/29(木) 00:50 PC [返信] [削除]
中級ブレスト(30分)CFC横北
10名2レーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)50m
2、2枚ビート板腰掛スカーリング25mブレスト、
3、1枚ビート板膝はさみスカーリング25m
4、ブレスト、2−1呼吸、25m
5、ブレスト、2−1呼吸、12.5m×4回
6、ブレスト、2−1呼吸、25m
7、ひとかきひとけり12.5m×4回
8、ブレストスイム25m×2回
☆「出来るだけ少ない回数で25m到達できるように練習しましょう」
「コアを鍛えましょう♪」
「肘をはやく引いてしまうとすすみません」

初級トレーニング(30分650m)CFC横北
10名2レーン
IR:○し○わコーチ
1、WUクロール(4−1呼吸)25m×4回
2、ドルフィンキック25m
3、バックキック25m
4、ブレストキック3−1ブレス25m
5、バタ足25m(以上キックメドレーはビート板なし、呼吸時ストローク可)
6、プルブイ、前方スカーリング後ブレストスイム25m×4回
7、プルブイ、パドル、ブレストストローク25m×4回
8、ブレスト25m×2回
9、クロールスイム(4−1呼吸)40sインターバル25m×4回×2セット

☆自主トレ(90分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む)

WU(古式横、平)100m
プルブイクロールストローク(4−1呼吸)1.000m(往復コース1〜2人27分)
ブレスト1.000m(片道コース1〜3人24分)
クロール(4−1呼吸)50m×2回
…(小休憩)…
…(レッスン)…
…(小休憩)…
…(トレーニング)…
…(小休憩)…
☆初級友の会自主トレ(参加者7名)
クロール80秒インターバル(4−1呼吸)50m×6回
クロールスイム90秒インターバル(4−1呼吸)50m×2回
(以上トータル2.600m)

☆今日の初級友の会自主トレは先週みたいに苦しくなかった。

☆陸上トレーニング

{ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、フライ(+α)10回
2、ベンチプレス(+α)10回
3、プルオーバー10回
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル14.0kg}
1、デッドリフト、スタンディングロー10回
2、シュラッグ(+α)10回
3、カール10回
以上3セット

{ダンベルスクワット:ウエイト12.0kg}
1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回
2.スタンダード、フル10回
3.ランジ10回×2(左右)
以上3セット

{ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル11.5kg}
1、サイドレイズ10回
2、プレス(+α)10回
3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回
4、レイズ(+α)10回
以上3セット

ストレッチ(主に肩と足首)10分

-------------------------------------------------------------------------
9月29日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:09/30(金) 00:34 PC [返信] [削除]
初級バック(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
11名2レーン
1、バック蹴伸び12.5m
2、バック蹴伸びキック(バタ足)12.5m
3、右手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
4、左手回し(ストレートプル片手気を付け)12.5m
5、顎引きバックスイム(ストレートプル)12.5m
6、バックスイム(ストレートプル)25m
☆「リカバリーは手の甲からすすめて、入水の時に小指から
入るようにした方が、スムースに回ります」
「入水はとにかく外側へ、入水の瞬間少しでも肘が曲がると、
手はあまたの真上あたりで入水しているものです。
入水したらすぐにプルし始めてください」

初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾
IR:○井コーチ
12名2レーン
1、WUビート板バタ足25m
2、ビート板ドルフィンキック25m
3、気をつけ水中うねり+第一キック(繰り返し)12.5m+12.5m
4、グライドうねり、上昇時ストローク、ブレス(繰り返し)12.5m+12.5m
5、ノーブレスバタフライスイム12.5m+12.5m
6、バタフライスイム25m
☆「バッタはうねりで進みますが、実際のスイム時、上下動は最小限にすることを
心がけましょう。そのためにまずは、ノーブレスで練習しましょう。
ブレスは。顎が水面に接する位でぎりぎりの高さでやりましょう。
高く上がり過ぎるとどうしても次に深く潜ってしまいます」
☆指摘されたこと「リカバリーの時肘が曲がっている。うねりが深すぎる」

軽いトレーニング(40分)CFC市ヶ尾
IR:○ぬいコーチ
11名2レーン…Bチーム(Aチーム1.200m、Bチーム1.000m)
1、サイドキック50m90sインターバル×3回
2、8キック制限ブレス、グライドバタ足50m90sインターバル×3回
3、クロールスイム50m90sインターバル×4回
4、ビート板バタ足50m→クロールスイム50m195sインターバル×4回
5、クロールスイム50mタイムトライアル(42s)
6、CDクロールスイム50m
☆「初参加の軽いトレーニング…どこがかるいんじゃ!わたしゃひ〜ひ〜だった。
はじめの苦手サイドキックの時点で、すでに息絶え絶えで、次のバタ足で
溺れそうになり、あとのスイムは、ばらばら、乱れ、あっぷあっぷ。メニューだけ
見るとこなせそうなのに、一度苦しくなるとリカバリーできないのだ。
Sさんに『ターンしてから失速してる』と言われてしまった(爆)
またやってしまったって感じ(笑)まあでも、面白かった。次頑張ろうっと」

☆自主トレ(40分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
クロール(4−1呼吸)200mブレスト200m×3セット
バッタ25m×4回
バック25m×2回
…(レッスン)…
…(小休憩)…
…(レッスン)…
…(小休憩)…
…(トレーニング)…

(以上1.450m)

☆「とにかく、まだ、まだ、まだ、・・・・ですな」

-------------------------------------------------------------------------
9月30日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:10/01(土) 19:06 PC [返信] [削除]
成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾
IR:西○コーチ
9名ワンレーン
1、4−1ブレスクロール25m(スイムチェック)
2、バック25m(スイムチェック)
3、ビート板顔上げバタ足12.5m×6回
4、両手グライドバックキック25m×2回
5、片手手ストローク(ストレート)左手グライドバックスイム×2回(左右)
6、両手グライド数秒止めバックスイムドリル25m×2回
7、エントリー時入れ替え(キャッチアップ)バックスイムドリル25m×2回
8、バックスイム25m×2回
9、4−1ブレスクロール25m×2回
☆「今日は、バックのストロークをメインに練習します。
クロールと同様に、片手のリカバリーが中途半端の状態で
ストロークをはじめてしまうと、前に伸びのない苦しい泳ぎになります。
片手ストロークドリルは、片手気をつけの姿勢の方が肩や腕を回しやすい
ですが、片手グライドの状態で手を回して、前へ重心を載せる感覚を
心がけて練習してください。リカバリー時にグライドした手は、伸ばしたまま
少し我慢するような感覚です。『いつも違うな』ということが実感できれば
それでよしとします。グライドした手は、やや外向きにするくらでまっすぐ
前を向いているもです。両手になると、ローリングが入りますので、
V字型に入水するくらいで、ほぼまっすぐと言う感覚を身につけてください」

自主トレ(40分スクールを除く、小休憩を含む)
WU(古式横、平)100m
ブレスト500m
クロール(4−1呼吸)50m×4回
…(小休憩)…
…(スクール)…
…(小休憩)…
バッタ25m×4回
クロール(4−1呼吸)50m×2回
(トータル1.000m)

☆陸トレ

{前腕エクササイズ}
握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め12回×2(左右)
前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め12回
以上2セット

{ウエイト腿あげ:足首3.5kg}
1.腹臥位5秒止め10回×2(左右)
2.背臥位5秒止め10回×2(左右)
3.背臥位キック10回×2(左右)
以上3セット

腹筋150回
背筋+ブレストウィップキック150回

ストレッチ(主に肩と足首)10分

-------------------------------------------------------------------------

「BBS投稿記事」へ戻る

「がらもん奮闘記」へ戻る