Pool side Jacuzzi 2006 2月
------------------------------------------------------------------------- 2月1日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:02/02(木) 23:18 PC [返信] [削除] ☆中級バタフライ(30分)CFC横北 9名1→2レーン IR:○し○わコーチ 1、WUクロール(6ビートクロール3−1ブレス)25m×2回 2、グライド第一キック繰り返しノーブレス12.5m×2回 3、グライド第一キック繰り返しノーブレス25m(途中で止り指導) 4、右手バタフライ第一キックのみノーブレス12.5m×2回 5、右手バタフライ第一キックのみノーブレス12.5m×2回 6、左手バタフライ第一キックのみノーブレス25m(途中で止り指導) 7、右手バタフライ第一キックのみノーブレス25m(途中で止り指導) 8、両手バタフライ第一キックのみノーブレス25m ☆IR:「今日は、ノーブレス息継ぎなしで、かつ第二キックなしで練習しましょう。 理由、理論は来週説明いたします(笑)」 ☆指摘されたこと:「水中で、顔が前を向いている。そのまま浮上するので、 上体が起きてしまい、結果足が沈み、ブレーキがかかりウェーブが途切れる」 「注意されると綺麗に修正できるが、手を回したとたんにまた前を見ている」 「深すぎる。リカバリーの手が上にはね上がっている」 ☆初級トレーニング(30分600m)CFC横北 9名2レーン IR:○し○わコーチ 1、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×4回 2、グライドバタ足(左右交互ブレス)25m×4回 3、プルブイブレストストローク25m×4回 4、プルブイブレストストローク(膝を開かずプルブイを挟んだまま)ブレストキック25m×2回 5、ブレストスイム25m×3回 6、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×3回 ☆IR:「プルブイのブレストストロークは、軽いうねりをつけないとなかなか進みません」 ☆自主トレ(120分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス1.000m テーマ:キック 片道コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m×2回 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレス50m×2回 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… (初級友の会自主トレーニング10分参加者3名) 50m90s×4回(6ビートクロール3−1ブレス) 往復コース …(小休憩)… プルブイスカーリング25m×4(前、横、後、バック)×4回 初心者コース 以上2.300m ☆陸上トレーニング {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月2日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:02/03(金) 12:09 PC [返信] [削除] ☆目指せロングスイム(30分)CFC市ヶ尾 15名3レーン IR:○井コーチ 1、WUクロール(6ビート3−1ブレス)50m 2、クロール50m×4本ディセンディング 3、12分ロングスイム、クロール50mごとにペースアップ200mで繰り返し ☆IR:「長く泳ぎ続ける為には、一旦心拍数が上がってしまい泳ぎが乱れてしまった時に 一度ペースダウンをして、泳ぎを立て直してから、再び徐々にペースアップして、 本来のリズムを取り戻さなくてはいけません。アップアップしてしまった時に、 すぐに立ち止まったりしないようにする練習も大事です」 ☆独り言:「ぐ、ぐるじい…地獄や…ぜいぜい…」 ☆中級水泳クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 19名2レーン 1、蹴伸び1回 2、蹴伸び繰り返し25m 3、蹴伸びキックワンストローク(スタート)×3回 4、クロール(6ビート3−1ブレス)25m 5、クロールドリル、2ストローク右2ストローク左2ストローク25m 6、クロール(6ビート3−1ブレス)25m ☆IR:「蹴伸びで大事な事は、キックする前に蹴伸びの姿勢をしっかりと作ることです。 あわててスタートしてしまった時など、キックしながら、姿勢を作っていると、 水の抵抗が大変大きくなってしまい損をします」 「蹴伸びでのスタートは、やや、壁から離れたところに立つことがコツです。 軽くジャンプした勢いで、ちょうど正座するような姿勢をつくり、後ろ向きに進み、 足の裏が壁に着いたところで、一旦勢いを膝でしっかりためてから蹴りだすのが、 効率のよいキックです。ターンの時に進んできた勢いを膝を曲げげることにより 力をためてキックすることと同じです。余談ですが、クイックターンは、 壁の直前で小さく早く回るのが基本ですが、ロングスイムをするときなど、 よけいな力を使わないターンとして、壁のうんと手前、といっても、 まあ、2〜2.5mくらい手間で、普通のターンより前の方、つまり、 肩のあたりを中心にして、足を大きく曲げないままで前に投げ出すような回転をして、 足の裏が壁に接地してから、ゆっくり勢いを膝でためてから蹴りだす方法があります。 とても楽です(笑)」 「次に、キックは蹴りだした推進力が落ちはじめたときにはじめます。少し、 じっくり待ってからキックをはじめるような感覚ですが、泳ぎのスピードより、 落ちてしまってから、再び加速することは大変なエネルギーロスになりますので、 そのへんのタイミングを考慮して練習しましょう。クロールの場合、スイムにおける スピードが速いため、あまり長く潜水泳法をする事は得策ではありません。 すばやく浮上してスイムに繋げることがコツで。スイムに入るタイミングですが、 完全に浮上してからストロークに入ると、大きな造波抵抗を受けてしまいますので、 やや深めのところから、ワンストロークをもって肩から浮上するようにしましょう」 尚、蹴伸びの深度は、スイムスピードに関係して変ります。スイムスピードが速く なるにつれて浅くなります。したがって、水中泳法を長く用いた方が得策な ブレストでは、最も深く、ひとかきひと蹴りで、距離を稼ぎます。 次にバック、まあ、バサロを用いるバックは少し意味合いが異なりますが、 バッタ、フリー(クロール)と次第に浅くなるという事です。 またキック力の強いスイマーは、深く長く潜水泳法を用いますが、 スイムに入った途端に息が苦しくなってはほとんど意味が無いので、 自分にあったタイミングを練習により見つけることです。 腕力重視のスイマーは、浅く短く潜水を終えて早くストロークに入るというのが基本です。 ちなみに、ボクはすぐに泳ぎはじめます(笑)」 ☆独り言:「木曜日(の昼間)は毎度のことであるが、 ロングスイムも中級レッスンも男性受講者は私一人だ。 タレントのパパイヤ鈴木さんが、子供の頃、女性ばかりのダンス教室に入り、 レオタード姿でレッスンを受けていたそうで、はじめは恥ずかしかったが、 おかしなものですぐに快感になった。とか話をしていた。 来週は、女性用の水着を着て受講してみようかとさえ思う」 ☆自主トレ(35分) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス800mテーマ:キック 片道コース …(レッスン)… …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス200mテーマ:プル 片道コース …(レッスン)… 以上1.300m ------------------------------------------------------------------------- 2月3日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:02/04(土) 14:26 PC [返信] [削除] ☆成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 8名1レーン 1、水中歩行&ストレッチ50m 2、蹴のび1回 3、蹴のびバタ足12.5m×2回 4、バック蹴のび1回 5、バック蹴のびキック12.5m×2回 6、ビート板顔上げバタ足25m×4回(はじめゆっくり次第にピッチを上げて) 7、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×2回 8、ビート板クロール右手回し(6ビート4−1ブレス)25m×2回 9、ビート板クロール左手回し(6ビート4−1ブレス)25m 10.グライド右手回し12.5mのち左手回し(6ビート4−1ブレス)で25m 11、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×2回 12、バック25m×2回 ☆IR:「自分の泳ぎに合ったバタ足のキック幅、ピッチを会得しましょう」 「バックのストロークは、肘を残した肘曲げプルからお尻の下まで腕を閉じながら 押し切るプッシュアウトまで、ステップアップしましょう。プッシュアウトは、 最後に脇をしめる動きになりますが、ストロークの最初に肘を 引いてしまわないように注意しましょう」 ☆注意されたこと:「クロールにおける左のグライド、キャッチが浅い」 「バックのキックで、右足先が極端に内側を向いている」 ☆フィンスイム(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 4名1レーン 1、フィンビート板顔上げキック25m×2回 2、フィンビート板両手横持ち裏押さえ抵抗負荷顔上げキック25m 3、フィンビート板片手(右)横持ち裏押さえ抵抗負荷顔上げキック25m 4、フィングライドドルフィンキック25m×2回 5、フィングライドキック途中で足を開いてブレーキ25m×2回 6、フィン水中グライドドルフィンキック12.5m後クロールで25m 7、フィン水中グライドドルフィンキック12.5m後バックで25m 8、フィン水中グライドドルフィンキックノーブレス25m×2回 9、フィンクロール100m×2回 10、フィンビート板顔上げキック100m ☆IR:「フィンを付けてのタッチターンは、自分の肩幅内に収まるように、 小さくこじんまりと、足をひきつけないと、フィンの抵抗でうまく動作ができません。 つまり、フィンを付けている為に足の裏が大きな抵抗になることを考慮して足の引付をします。 したがって、フィンを付けてのターンは、クイックターンの方が簡単です。お辞儀しながら、 軽くドルフィンキックをうつだけで、くるっと回ってしまいます」 ☆自主トレ(75分レッスン、スクール、を除く小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス300m 片道コース …(スクール)… …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース プルブイスカーリング50m×4(前、横、後、バック)×2回 往復コース 6ビートクロール3−1ブレス400mテーマ:6ビートでのロングスイム 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス200m 片道コース …(レッスン)… 以上1.800m ☆独り言:「スクール中はがらがらだったが、レッスンが終わり自主トレをはじめようと おもったら、アクアビクス(2レーン使用)がはじまったとたんプールに急に人が多くなる」 ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 {ダンベルスクワット:ウエイト14.0kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット ------------------------------------------------------------------------- 2月4日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:02/06(月) 08:22 PC [返信] [削除] ☆自主トレ(90分、小休憩を含む)CFC市ヶ尾 WU(古式横、平)100m 片道コース プルブイスカーリング25m×4×4種(前、横、後、バック) 往復コース …(小休憩)… ビート板顔上げキック250m 往復コース ビート板顔上げブレストキック250m 往復コース バックグライドキック250m 往復コース ビート板顔上げドルフィンキック250m 往復コース …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×3回 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス400mテーマ:プル 片道コース 以上2.500m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット ☆独り言:「日中予定外の用事が入り○野先生のレッスンは受講できず、 夜遅く自主トレに行く、マスターズの練習を見学…すげ!」 ------------------------------------------------------------------------- 2月5日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:02/06(月) 08:23 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール、バック)20分 腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット 腹筋250回 {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット 背筋+ブレストウィップキック250回 {ウエイト腿あげ:足首4.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック10回×2(左右) 以上3セット ------------------------------------------------------------------------- 2月6日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:02/07(火) 16:21 PC [返信] [削除] ☆初めて水泳(15分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 7名1レーン 1、ボビングジャンプ12.5m 2、蹴伸び(繰り返し)12.5m 3、ビート板バタ足12.5m×3(キック幅を変えて) 4、ビート板バタ足25m×2 ☆や○ざ○コーチ:「バタ足キックは、大きく膝上から動かすキックをしてから、 その感覚を忘れないように、次にピッチをあげて幅を狭くキックします。 膝下だけのキックにならないように気をつけましょう」 ☆中級クロール(30分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 8名1レーン 1、ビート板顔伏せバタ足4−1前ブレス25m 2、グライドキック4−1前ブレス25m 3、ハーフビート板右手回し2−1ブレス12.5m×2 4、ハーフビート板サイドキック12.5m 5、グライド片手気をつけ片手(利き手)ストローク4−1ブレス12.5m×2 6、クロール4−1ブレススイム25m×2 7、クロール4−1ブレススイム12.5m ☆IR:「ブレス時の顔の高さ向きは、ハーフビート板を使ったサイドキックで 確認してください。見える風景を覚えて普段の泳ぎの時と比較して修正するように してください」 ☆自主トレ(90分、レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 2ビートクロール4−1ブレススイム300mテーマ:プル 片道コース 2ビートクロール4−1ブレススイム200mテーマ:クイックターン 往復コース 2ビートクロール4−1ブレススイム300mテーマ:クイックターン 往復コース 2ビートクロール4−1ブレススイム200mテーマ:クイックターン 往復コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール4−1ブレス50m 往復コース …(レッスン)… (初級友の会自主トレ10分参加者6名) クロール(6ビート3−1ブレス)50m90s×4回 往復コース …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレススイム200m 片道コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレススイム200m 片道コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m 往復コース CD2ビートクロール4−1ブレススイム100m 往復コース 以上2.600m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月7日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:02/07(火) 21:09 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月8日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:02/09(木) 22:57 PC [返信] [削除] ☆中級バタフライ(30分)CFC横北 11名2レーン IR:○し○わコーチ 1、WUクロール(6ビートクロール3−1ブレス)25m×2回 2、グライド第一キック繰り返しノーブレス12.5m×4回 3、片手バタフライ第一キックのみノーブレス12.5m×3回×2(左右) 4、片手バタフライ第一キックのみ横ブレス25m×2(左右) 5、片手バタフライ第一キックのみ前ブレス12.5m×2(左右) ☆IR:「バッタは、第一キック第二キックではじめにリズムを取って泳ごうとすると うまくいかなくなる泳法です。頭のなかで『ど〜ん、どん、ど〜ん、どん』と 意識していたら、自分の泳ぎをこの際考えなおしてみましょう。 第二キックはあくまで、もっともブレスに都合のいいタイミングで打つと言う意識が必要で、 反対に、第二キックのタイミングでブレスをしようとすると、泳ぎの悪循環に陥る 可能性が高いわけです。そのために、まずはじめに第二キックを打たない泳ぎで ブレスをマスターすることが正しい第二キックのタイミングをマスターする近道になります。 泳ぎのなかでブレスをするときに、必然的にドルフィンキックをうってしまうものなので、 第二キックをうたない泳ぎを続けるなかで、いつのまにか自然に正しいタイミングで、 第二キックをうっているということに、気がつくはずです」 「次に本来の正しい前方向でのブレスも、慣れないうちは、体が必要以上に反ってしまい、 足は下がり、ブレーキがかかり、第二キックの後で腰は上がらず、 ウェーブが無くなってしまいがちになります。片手ストローク横ブレスだと、 正しいウェーブを崩さずに泳ぎ続ける事ができますので、まずは、片手横ブレスで 綺麗なウェーブを崩さない泳ぎをマスターすることが大事です」 ☆初級トレーニング(30分500m)CFC横北 12名2レーン IR:○し○わコーチ 1、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×4回 2、グライドバタ足(左右交互ブレス)25m×4回 3、プルブイパドルバックストローク25m×4回 4、バックスドリルグライドリカバリー90度5秒止め25m×4回 5、バックスイム25m×2回 6、クロール(6ビート3−1ブレス)25m40s×2回 ☆IR:「今日のテーマは、バックです。ストロークは、プルよりリカバリーが先です」 ☆自主トレ(90分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース プルブイスカーリング400m連続(前、横、後、バック100mづつ) 初心者コース独占 …(小休憩)… ビート板顔上げドルフィンキック250m 初心者コース独占 バックグライドキック250m 初心者コース独占 ビート板顔上げブレストキック250m 初心者コース独占 ビート板顔上げキック250m 初心者コース独占 …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレス100m テーマ:クイックターン 初心者コース独占 …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレス50m 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス350m テーマ:キャッチプル 片道コース 以上2.200m ☆陸上トレーニング {ダンベルスクワット:ウエイト14.0kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月9日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:02/09(木) 22:58 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 「食事ぃ〜♪睡眠ぐ♪アリナミン♪」 ------------------------------------------------------------------------- 2月10日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:02/13(月) 13:23 PC [返信] [削除] ☆初級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○原コーチ 7名1レーン 1、蹴伸び×3回 2、ビート板顔ふせバタ足ノーブレス12.5m×4回 3、蹴伸びグライドバタ足ノーブレス12.5m×4回 4、グライドバタ足1回片手ストロークブレス12.5m×3回 5、グライド片手ストローク4−1ブレス12.5m×3回 5、両手ストロークノーブレス(キャッチアップ)12.5m×3回 ☆注意された事:「腰の位置が低い」 ☆成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 7名1レーン 1、水中歩行25m 2、蹴伸び繰り返し25m 3、ビート板顔ふせノーブレスバタ足25m 4、ビート板顔上げバタ足25m 5、クロールドリル左グライド右手ストローク25m 6、クロールドリル左気をつけ右手ストローク25m 7、クロールドリル左チキンロール右手ストローク25m 8、クロールスイム(6ビート4−1ブレス)25m 9.バックドリル片手気をつけ片手ストローク25m×2回×2回(左右) 10、バックスイム25m×2回 ☆IR:「クロール片手グライドドリルは、プッシュアウトを意識します。 片手気をつけドリルは、ローリングと、グライドキャッチを意識します。 ブレスは、ストローク側でする方が楽です。はじめは、どちらでもかまいませんが、 気をつけ側で出来るようになりましょう。しっかりしたローリングと、 腕が沈まないグライドが出来れば楽にブレスできます。 チキンロール(脇の下に親指をつける)ドリルは、ローリングと 肩の使い方を意識します。またしっかり脇を絞めるストロークも意識します。 両手チキンロール(実演)は、ブレスも苦しくかなり上級者にならないと、 かなり、しんどく進まないドリルですから、無理してやることはありません」 ☆指摘されたこと:「バックで膝が曲がる」 ☆フィンスイム(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 4名1レーン 1、フィンビート板顔上げバタ足200m 2、フィンクロールスイム(6ビート4−1ブレス)100m 3、フィンドルフィンキック12.5mのちクロール25m 4、フィンドルフィンキック12.5mのちバッタ25m 5、フィンドルフィンキック12.5mのちバック25m 以上3,4,5を2セット 6、ビート板横裏もち水圧負荷キック25m×2回 7、フィンサイドキック(片手グライド片手気をつけ)25m×2回(左右) 8、フィンクロールスイム25m 9、フィンバッタスイム25m 10、フィンバックスイム25m 以上8、9、10を2セット 10、クロール25m水中ドルフィン(ブレス可)25mクロール50m連続 ☆IR:「今日は、トレーニングメニューでいきます(笑)」 ☆自主トレ(100分レッスン、スクール、を除く、小休憩を含む) …(レッスン)… …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレス100m 片道コース 6ビートクロール3−1ブレス50m×2 片道コース …(スクール)… …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレス500m テーマ:クイックターン 往復コース独占 ブレスト500m テーマ:キック 往復コース独占 …(小休憩)… プルブイスカーリング400m連続(前、横、後、バック100mづつ) 往復コース独占 2ビートクロール4−1ブレス100m 往復コース独占 …(レッスン)… …(小休憩)… バッタ(2−1ブレス)50m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス50m 片道コース WU(古式横、平)100m 片道コース 以上2.300m ☆独り言:「カミさんは、仕事のためお休み」 ------------------------------------------------------------------------- 2月11日(土)建国記念日 投稿者:がらもん 投稿日:02/13(月) 13:24 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング 腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月12日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:02/14(火) 09:14 PC [返信] [削除] ☆中級トレーニング(60分)CFC横北 日曜メニューとしては、初参加 参加者11名2レーン IR:○沼チーフ(代行) 1、WUクロール(6ビート3−1ブレス)25m×4回(タイム制限なし、そろったところで) 2、WUクロール(6ビート3−1ブレス)50m 3、ビート板バタ足25m50s×6回 4、パドル、プルブイクロールストローク75m110s×4回 5、プルブイクロールストローク25m45s×4回 6、クロールスイム(6ビート4−1ブレス)75m110s×4回 7、クロールスイム(6ビート4−1ブレス)50m80s×2回 8、クロールスイム(6ビート4−1ブレス)25m40s×4回 6、イージースイム(歩行、ブレスト、2ビートクロール)50m 7、クロールスイム(6ビート3−1ブレス)50m70s×3回 8、クロールスイム(6ビート3−1ブレス)25m40s×4回 以上1550m50分 9、ターン練習タッチターン×2回クイックターン×4回 ☆IR:「ターンの基本は、先にきちっと姿勢(ストリームライン)を作ってから キックをするということです。キックしながら姿勢作りをすると、大きな水の抵抗をうけてしまいます。 タッチターンは、プールサイドの角を持って体を引き寄せないようにしましょう。 かなり無駄な動きになります。泳いできた勢いで足を壁に持っていきます。タッチしない方の手は、 残しておいて、そのまま蹴伸びの姿勢につなげます。クイックターンは、はじめのうちは、 体をひねる動作を意識せずに、上向きでキックして蹴伸びの状態で反転するようにしましょう。 回ることやひねる動作よりも、蹴伸びの基本姿勢が重要になります」 ☆独り言:「○沼チーフとは、今日が初対面、○UNKO先生とほぼ同じボリュームのメニューを 50分でこなす為、正直けっこうしんどいトレーニングでした。 ターン練習10分間は、私にとっては収穫多し♪」 ★(参考)○沼チーフの指示書 ※ W-up 25×4 50×1 Kick25×6<板>(50″) Pull 75×4<パ>(1′50″) 25×4<パなし>(45″) Swim75×4(1′50″) 50×2(1′20″) 25×4(40″) Easy50m (A) 50×4(1′00″) 25×4(30″) (B)50×3(1′10″) 25×4(40″) Down50m Total(A)1600m (B)1550m お疲れさまでした。 ※ ○崎IR(2/13談):「あ、ピンクで書かれた指示書でしょ、ボクが書きました。 最後に『お疲つかれさまでした』って書いてあったでしょ?それ! え?あのメニューを45分で終わらせちゃったの?すごいですね。でも、分かります。 チーフの気持ち(笑)確かにマスターズのお客さんとか、いつも トレーニング終わった時点でとても涼しい顔されてますからねぇ…。 一応インストラクターの立場としては、『ち、くそ!』って思うものですよ(笑)。 やはり、肩で呼吸するくらいで無いとメニューを提供する立場が無くなるもんです。 まあ、ボクは、今まで通りにやりますけど(笑)」 ☆フィンスイム(30分)CFC横北 IR:IR:○沼チーフ(代行) 8名2レーン 1、UWフィンバッタ→クロール50m 2、フィンクロール25m×4回 3、フィングライドキック25m×4回 4、フィン12.5m潜水キック後クロール25m×4回 5、フィン両手グライド水中サイドキック12.5m後クロール25m×4回 6、フィンバサロ12.5m後バック25m×4回 7、フィンバックドリル、腰曲げ後ろ向きキック25m×2回 8、自由スイム100m(バッタ→クロール→バック→クロール) ☆IR:「バックのキックで大事な事は、後ろへの蹴り下げの動きです。 蹴り下げキックが出来ていないと、腰曲げドリルは沈んでしまい進みません」 ☆自主トレ(80分トレーニング、レッスン、大休憩を除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス300m 片道コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… …(レッスンフィンスイム)… …(大休憩…ジャグジーで30分みんなでおしゃべり)… プルブイスカーリング600m連続(前、横、後、バック各100mのち50m) 往復コース独占 …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレス500mテーマ:プル 往復コース独占 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m 往復コース独占 2ビートクロール4−1ブレス200m 往復コース独占 以上1.900m ------------------------------------------------------------------------- 2月13日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:02/14(火) 12:24 PC [返信] [削除] ☆初めて水泳(15分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 7名1レーン 1、ボビングジャンプ12.5m×2(往復) 2、テンポアップボビングジャンプ4−1ブレス12.5m×2(往復) 3、蹴伸び水面(繰り返し)12.5m 4、蹴伸び水中(繰り返し)12.5m×2 5、蹴伸び水中(5m過ぎてバタ足)12.5m×2 ☆や○ざ○コーチ:「蹴伸びは、水中での角度が大事になります。まったく水平ではなく ごくわずかに上向きで、泳ぎだす位置まで浮上する角度を保ちましょう」 ☆中級クロール(30分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 7名1レーン 1、ビート板顔伏せバタ足4−1前ブレス25m×2 2、クロール両手回し水中歩行4−1ブレス12.5m 3、ハーフビート板片手回し4−1ブレス12.5m×2(左右) 4、ハーフビート板片手回しノーブレスストレートリカバリーから途中で肘曲げエントリー12.5m×2(左右) 5、ハーフビート板片手回しノーブレスノーマルリカバリー(ハイエルボー意識)12.5m×2(左右) 6、クロール(6ビート)4−1ブレススイム25m×2 ☆注意されたこと:「リカバリーで手首が大きく外に曲がっている。そこからのエントリー動作が不自然」 「プッシュアウトの途中で肘を曲げて腕を引き抜いている。しっかり、最後までかき切りる事。 対策としては、腕が内側に入り込まない範囲で、一瞬まっすぐのままで引き抜いてから 肘を曲げ動作に入るように意識した方が、癖が直せると思います」 ☆自主トレ(105分、レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレススイム500mテーマ:プル 片道コース プルブイスカーリング400m連続(前、横、後、バック各100m) 初心者コース 2ビートクロール4−1ブレススイム100mテーマ:クイックターン 往復コース独占 …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール3−1ブレス50m×2回 往復コース …(レッスン)… (初級友の会自主トレ10分参加者6名) クロール(6ビート3−1ブレス)50m75s×6回 往復コース …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレススイム500mテーマ:クイックターン 往復コース独占 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 往復コース→初心者コース独占 CD2ビートクロール4−1ブレススイム100m 初心者コース独占 以上2.900m ☆独り言:「じつに泳ぎにく〜〜〜い」 ☆陸上トレーニング 腹筋250回 背筋+ブレストウィップキック250回 ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月14日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:02/15(水) 13:00 PC [返信] [削除] ☆中級バック(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 12名2レーン 1、バック蹴伸び(水中)繰り返し25m 2、バック蹴伸び(水中)両手同時ワンストローク繰り返し25m 3、プルブイバック両手同時ストローク25m×2回 4、プルブイバックストローク25m×2回 5、プルブイバックストローク(バランスを取るためだけに軽くキック)25m 6、プルブイバックスカーリング25m 7、バックスイム(バサロスタート)25m×3回 8、CDクロールスイム25m ☆IR:「バックのスカーリングは、手首の角度、返したままにすることが ポイントです。お尻の下に強く水を押しやるようにします。 手首の動きは左右だけで、手首の返しの動きで進んではいけません」 「バサロのキックは、腰から下だけの動きです。バッタのウェーブのように 上半身が動いてしまうと、安定した推進ができません」 「パックのプルは、ストレートでも、肘曲げでも、体の横をかいてくるとう 意識が基本です。深く下をかいてこないようにしましょう」 「バックの肘曲げプルは、真横から見てS字を描くように動かします。 正面から見てS字に動くクロールのストロークと同じで、クロールの ストロークが、ローリングを加えると、手がほぼまっすぐに進むように、 バックのストロークは、ローリングが入ると横から見て、手が水面下で ほぼまっすぐに進みます。クロールとの大きな違いは、クロールの ストロークがキャッチプルにポイント置いているのに対して、 バックのストロークは、プルの後半からプッシュアウトにポイントを 置くというところです。このへんを勘違いしている人を多く見かけます。 バックの場合プルの前半は、反対の手がリカバリーの中間となり、 丁度、垂直に挙上している状態です。すなわち一番沈みやすい姿勢ですから、 キャッチプルで力が入ってしまうと体がかなり沈み込んでしまいます。 バックで最も大切なことは、浮きやすい正しい姿勢をしっかり保つことです。 強く推進力をかけるよりも、確実に水を掴んで、後半のプルにつなげるようにします。 実際に、キャッチプルに力が入ってしまうと、上体が起きて、体がくの字型に曲がり、 下に凸の最も沈みやすい姿勢になってしまいます。体が沈むと、さらに頭を上げて、 顎を引き、後ろを向いてしまい、上体が起きて足が沈みます、 そこで、沈まないようにプルは、上に上がる方向に水を押し、前には進まず、 さらにキックならびに全身に力が入り、また沈むという悪循環に陥るわけです。 <…ここで、悪い泳ぎの見本を実演してみせる> ストロークで力を入れるところは、プルの後半からプッシュアウトにかけてです」 「入水は、指先小指側からと意識してください。エントリーは手首の力を抜きます。 手首に力が入ると、見えない位置と言うこともあり、手首が後ろに反ってしまいます。 手首が後ろへ角度を取るのでなく、小指から入水するように手首はやや外に曲げます」 「プルは、いつも手の平に水圧を感じるように心がけてください。 クロールと異なり、目で確認できない動作なので、キャッチプルで、 手首が後ろに反って水が逃げていても、意外と気がつかないものです。 重さを感じなければ水が逃げているということです。 スカーリングで水を掴む感覚を身につけましょう」 「プルで力を入れる位置は、後ろということになりますが、 意識が後ろに行ってはいけません。そこも、バックのムツカシさです。 意識はクロールと同じく常に、進行方向、前に持ってきてください。 イメージとしては、斜め45度上の前の空中のあたりに 意識を持ってください」 ☆自主トレ(25分レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース プルブイスカーリング400m連続(前、横、後、バック各100m) 片道コース 6ビートクロール3−1ブレス50m 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール3−1ブレス50m 往復コース 以上600m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 {ウエイト腿あげ:足首4.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック10回×2(左右) 以上3セット ☆独り言:「定休日の火曜でしたが、カミさんが、 西○先生にチョコレートを渡すために一緒に泳ぎに行きました」 ------------------------------------------------------------------------- 2月15日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:02/16(木) 16:10 PC [返信] [削除] ☆中級バタフライ(30分)CFC横北 9名1レーン※ IR:代行○UNKO先生 1、WUクロール(6ビートクロール4−1ブレス)25m×2回 2、気を付け第一キックウェーブ繰り返しノーブレス12.5m×2回 3、グライド第一キックウェーブ繰り返しノーブレス25m 4、グライドドルフィンキック(ウェーブ無し)25m 5、右手バタフライ12.5m 6、右手バタフライ25m 7、左手バタフライ25m 8、バタフライスイム(2−1ブレス)25m×2回 ☆IR:「キックでの、ポイントは、二つ、ひとつは先行する頭の動きと、 左右離れない足先です。頭の動きは顎の使い方。 足先は水が逃げないように内側に向けることがコツです」 「リカバリーの手は、手の甲が前を向いているとかっこよく見えます(笑)」 ☆注意された事:「リカバリーで、手の水からの引抜きが、手の甲から上がっているため、 水の抵抗が大きく大変なロスをしている。したがって、リカバリー動作に力みが見られます。 リカバリーは、全く力がかからないはずです。意識としては、プッシュアウトの時点で、 すでに手の平を外にひねり、小指から水面を下から切り裂くように引き抜きます」 ☆初級トレーニング(30分600m)CFC横北 11名2レーン…うち2名IR(爆)※ IR:代行○UNKO先生 1、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×4回 2、グライドクロール(キャッチアップクロール)25m×4回(ラスト一本Bsideブレス) 3、バタフライスイム(2−1ブレス)25m バタフライドリル3ー3ー3(右ー左ー両)25m×2回 4、クロールドリル片手気を付け片手ストローク25m×2回(左右) クロールドリル脇の下タッチリカバリー25m 5、バックスイム(セレクト)25m×3回 6、中央スタート、クロールクイックターン25m×4回 7、クロール(6ビート3−1ブレス)25m(ハード、イージー) ☆IR:「本当の事を言うと、よ○か○先生から託されたメニューには、 バッタ(25m)10本と書かれていました(爆)」 ☆自主トレ(40分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス200mテーマ:プッシュアウト 片道コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール4−1ブレス50m 往復コース …(小休憩:トイレ)… 2ビートクロール4−1ブレス50m 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… 2ビートクロール4−1ブレス200m テーマ:キック 片道コース 以上1.000m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 ☆独り言:「花粉症本番、最低」 ※たぶん、私が状況判断するに、中級バタフライの時点で参加者が9名だった為、 1レーンでのレッスントレーニングは効率が悪いため、○UNKO先生がまず、 非番?で一人で泳いでいたた○や○先生を(やや強引に?)トレーニングに引きずりこみ、 それに、巻き込まれる格好でや○ざ○コーチもトレーニングをやらざるを得なくなった というようにお見受けいたしました。 や○ざ○コーチ:「え?…何、何? 『初級トレーニング』?ぼくがぁ?」 ○UNKO先生:「途中で足をつかないでくださいね」 という会話が聞こえてきました。 がらもん:「先生方の素晴らしいチームワークと多大なる協力で、私たちは、 気持ちよく2レーンでの練習ができました。ありがとうございました」 ------------------------------------------------------------------------- 2月16日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:02/17(金) 12:31 PC [返信] [削除] ☆初級バック(30分)CFC横北 6名1レーン IR:○野コーチ 1、バック蹴伸び(水面)×2回 2、バックグライド片手ストローク12.5m×2回(左右) 3、バックスイム25m×2回 ☆IR:「バックでは肩の前後の動きを、あまり意識しないことがポイントです。 入水時にクロールのように前へ前へと腕を伸ばすと、軸が左右にぶれる原因になります。 結果上半身から大きく蛇行する泳ぎになってしまいます。 左右の肩のラインは、進行方向に対して真横を保つ位の意識でよいと思います。 軸ぶれ蛇行を起こさないで、まっすぐ進むスイムが最も大事です。 入水後のローリングによる深いキャッチを意識するだけで、 肩は充分に前に伸びているものです。 キックと同様、クロールとの共通点とともに違いも押さえておきましょう」 ☆注意されたこと:「入水時に腕が内側に入る。肘が曲がるため、キャッチが 頭の上あたりになるので、その後のプルで上半身が蛇行する原因になっている。 全体に力が入りすぎていて、硬い」 ☆自主トレ(30分レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス200mテーマ:クイックターン 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス200m テーマ:プッシュアウト 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×2 往復コース 2ビートクロール4−1ブレス200m テーマ:リカバリー 片道コース 以上1.000m ------------------------------------------------------------------------- 2月17日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:02/20(月) 11:51 PC [返信] [削除] ☆初級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○井コーチ(代行) 8名1レーン 1、蹴伸び(水中)フォームチェック 2、ビート板顔伏せバタ足ノーブレス12.5m 3、ビート板顔伏せバタ足オープンサイドブレス12.5m 4、ビート板顔伏せバタ足オープンサイドストロークブレス12.5m 5、クロールグライド片手ストローク12.5m×2(左右) 6、クロールスイム4−1ブレス12.5m×2 ☆注意されたこと:「リカバリーで、腕が後ろ(背中側)にいってしまう。 肩甲骨を引き寄せる無駄な力が入ってしまう。 リカバリーは、腕を上、進行方向、前に運ぶ動作だけである。 対策として、プッシュアウト直後にバッタのリカバリーのように、 ストレートのまま横に一瞬出してから肘曲げ動作にはいるように心がける」 「プルの手が内向きになっている。対策としてキャッチの時に『外』と意識するように」 「奥様もですが…指の間が開きすぎています(笑)」 ☆成人スイミングスクール(60分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 10名2レーン 1、水中歩行&ストレッチ50m 2、ビート板顔上げバタ足25m 3、ビート板顔ふせバタ足6ビート4−1ブレス25m 4、クロール(6ビート3−1ブレス)25m×2回 5、ビート板腹上バックキック25m 6、ビート板頭上バックキック25m 7、グライドバックキック(水中蹴伸び)25m×2回 8、バック片手気をつけ片手ストローク25m×2回(左右) 9.バックスイム25m×2回 10、蹴のび(水中)フォームチェック 11、クロールスイム6ビート4−1ブレス25m×2回 ☆IR:「普段練習する時も、インストラクターから注意を受けたことなど、 何かひとつテーマを決めて泳ぎましょう。その時は、他の事はどうでもよくて、 ひとつのことだけに集中すると、泳ぎが改善されます。 もし、レッスン中などに、意識していなかったことなどを 注意された場合には、頭の片隅に言われたことを置いておくだけで、 あまり気にしないことです(笑)」 「来週は、ビデオ(クリニック)です!」 ☆フィンスイム(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 5名1レーン 1、フィンビート板顔上げキック25m×2回 2、フィンビート板顔上げキック(タッチターン)100m 3、フィンクロール25m×2回 4、フィンクロール(クイックターン)100m 5、フィン水中グライドドルフィンキック12.5m後クロールで25m 6、フィン水中グライドドルフィンキック12.5m後バッタで25m 7、フィンバタフライ25m 8、フィン水中グライドドルフィンキック1回転後バッタで25m 9.フィン水中グライドドルフィンキック1回転後クロールで25m×2回 10、フィンクロールストローク2ビートドルフィンキック25m×2回 11、フィンクロール50m60sインターバル25m×3回 ☆IR:「水中回転するときは、前を向いて視線を進行方向に向けないと、 とんでもない方向にいってしまいます。回転する時は、姿勢は二の次で とにかく前を見ましょう♪」 ☆自主トレ(105分、レッスン、スクールを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレススイム100m 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール3−1ブレス50m×2回 往復コース 2ビートクロール4−1ブレススイム100m 往復コース …(小休憩)… …(スクール)… …(小休憩)… プルブイスカーリング400m連続(前、横、後、バック各100m) 往復コース プルブイクロールストローク3−1ブレス500mテーマ:プッシュアウトリカバリー 往復コース 2ビートクロール4−1ブレススイム500m テーマ:クイックターン 往復コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース …(フィンスイム)… …(小休憩)… 2ビートクロール3−1ブレス50m 以上2.250m ------------------------------------------------------------------------- 2月18日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:02/20(月) 11:52 PC [返信] [削除] ☆初級バック(30分)CFC市ヶ尾 5名1レーン IR:た○のコーチ 1、バック蹴伸び(水面)×2回 2、ビート板腹上バックキック12.5m×2回 3、ビート板頭上バックキック12.5m×2回 4、水中蹴伸びグライドバックキック12.5m 5、バック片手気をつけ片手ストローク12.5m×2回(左右) 6、バック両手ストローク12.5m 7、バックスイム25m×2回 ☆IR:「バックは、手の入水後にぐっと待つことを意識しましょう」 「外に入水するようにこころがけましょう」 「腰が折れたり、足が沈んだり、姿勢が崩れてしまうと、 バックはどうしてもストロークに力が入ってしまい、 軸ぶれ蛇行の原因になります。特に上半身を持ち上げるようなストロークは、 体が左右に大きく振れる泳ぎにつながります。泳ぎが乱れた時は、 まず体浮かすために、正しい姿勢に戻すことを意識しましょう」 「キックは、上に蹴りあげるのでなく、遠くへ蹴りだすように意識しましょう」 ☆初級ブレスト(30分)CFC市ヶ尾 5名1レーン IR:た○のコーチ 1、蹴伸び繰り返し25m 2、ビート板ノーブレスブレストキック(2回キック) 3、ビート板ノーブレスブレストキック12.5m×2回 4、ビート板ブレスト毎回ブレスキック25m(10回以内目標) 5、ブレストグライド2−1ブレス(開いて閉じる小ストローク)12.5m×2回 6、ブレストグライド毎回ブレス(小円ストローク)12.5m×2回 7、ブレストグライド毎回ブレス(大円ストローク)12.5m 8.ブレストスイム(一かき一蹴り含む)25m×2回 ☆IR:「ブレストは、ゆるいウェーブを作るために、リカバリーは、 わずかに深めに伸ばし、キックはやや下目に蹴り出します。 それにより、体は一旦沈むわけですから、スイムにおける体の上下動を理解し、 ブレスは最も上に上がったところで行います。じっくり待って頭のてっぺんあたりで、 水面を感じてからストロークブレス動作に入るようにします」 ☆自主トレ(25分レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 往復コース ブレスト200m 往復コース 2ビートクロール3−1ブレス50m 往復コース …(レッスン)… …(レッスン)… …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス300m 片道コース 6ビートクロール3−1ブレス50m 片道コース 以上900m ------------------------------------------------------------------------- 2月19日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:02/20(月) 11:53 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング 陸上シミュレーション(クロール、バック)20分 {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット {ダンベルスクワット:ウエイト14.0kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 ☆独り言:「最近疲労回復がやけに遅い(ー"ー;」 ------------------------------------------------------------------------- 2月20日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:02/21(火) 10:24 PC [返信] [削除] ☆初めて水泳(15分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 6名1レーン 1、ボビングジャンプ12.5m×2(往復) 2、蹴伸び水中 3、ビート板顔伏せバタノーブレスブレス(ハード)12.5m 4、プルブイ手持ち水中バタ足12.5m 5、プルブイ手持ち水中バタ足プルブイ底這い12.5m ☆や○ざ○コーチ:「キック力をつけるバタ足の練習もしましょう♪」 ☆中級クロール(30分)CFC横北 IR:や○ざ○コーチ 6名1レーン 1、ビート板顔伏せバタ足4−1前ブレス25m 2、グライドキックノーブレス25m 3、プルブイ手持ちクロール片手回しドリル (ストレートリカバリー、耳横エントリー)12.5m×2(左右) 4、プルブイクロールストローク4−1ブレス25m 5、クロール(6ビート)4−1ブレススイム25m×2 6、クロール(6ビート)4−1ブレススイム(ハード)12.5m ☆注意されたこと:「リカバリーの動きが小さい、ストレートリカバリーにすると 横に手を回している。リカバリーの後半で肘が先行する。肩の動きを使うこと。 レーンの半分の幅で泳げるようにすること」 ☆自主トレ(25分、レッスンを除く、小休憩を含む) WU50m 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール3−1ブレス50m×2回 往復コース …(レッスン)… (初級友の会自主トレ10分参加者6名) クロール(6ビート3−1ブレス)50m80s×5回 往復コース …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース 以上600m ☆独り言:「夕食(たら鍋)をとってから泳ぎに行く。苦しくて泳げん!」 「クロールのリカバリー動作で悩む。思うように動かない」 「トレーニング量は少なくなったのに、日々筋肉痛。眠い」 ☆陸上トレーニング {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)20分 ------------------------------------------------------------------------- 2月21日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:02/21(火) 23:28 PC [返信] [削除] ☆中級おまかせ(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 15名2レーン 1、ビート板顔上げ4−1ブレスバタ足25m×2回 2、ビート板サイドキック片手気を付け25m×2回(左右) 3、ビート板片手回し4−1ブレス25m×2回(左右) 4、クロール(6ビート3−1ブレス…指定)25m×2回 5、バッタ(セレクト)25mターンクロール(6ビート3−1ブレス…指定)25m 6、ブレスト(セレクト)25mターンクロール(6ビート3−1ブレス…指定)25m ☆IR:「ブラインドサイドのブレスも練習して、左右癖のない泳ぎを目指しましょう。 オープンサイドだけのブレスをしていると、癖が出やすくなるものです。 また、プルで水をキャッチしていない手首の角度や、リカバリーで、 肩の延長線上より後ろに肘がいってしまうような肩の動きなどは、 出来るだけ直していきましょう。 オリンピック選手のような完璧な泳ぎをマスターするには、 たいへんな年月を要します。手首の向きや、肘曲げの角度が左右で異なるとか、 細かい癖は、あまり気にすることはありませんが、無駄な動作、 泳ぎにマイナスになるような癖はひとつずつ直していきましょう」 ☆注意されたこと:「クロールでブレス時グライドした手が内側に入る」 ☆自主トレ(20分レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 往復コース バックグライドキック100m 往復コース 2ビートクロール4−1ブレス100m 往復コース ブレスト100m 往復コース 6ビートクロール3−1ブレス50m×2回 往復コース バッタ50m …(小休憩)… …(レッスン)… 以上550m ☆陸上トレーニング 腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット 腹筋250回 背筋+ブレストウィップキック250回 {ウエイト腿あげ:足首4.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック10回×2(左右) 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)20分 ☆独り言:「西○コーチの解説でほっとする」 ------------------------------------------------------------------------- 2月22日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:02/23(木) 18:54 PC [返信] [削除] ☆中級バタフライ(30分)CFC横北 9→10名1→2レーン IR:○し○わコーチ 1、WUクロール(6ビートクロール4−1ブレス)25m×2回 2、グライド第一キックウェーブ50m(タッチターン)×2回…(!) 3、片手バタフライ12.5m×3回×2回(左右) 4、バタフライドリル3ー3ー3(右ー左ー両)25m×4回 ☆IR:「バッタは、とにかくウェーブです。キックやストロークは、 あくまで付け加えです。ウェーブで進み、ウェーブで呼吸します。 ウェーブの悪い手バタ、足バタスイムにならないことです」 ☆肯定された事:「リカバリーの手が低く、無駄なく前に運べるようになって、 ウェーブが以前よりスムースになりました」 ☆独り言:「今日は、ほとんど初級トレーニング系メニューでした」 ☆初級トレーニング(30分600m)CFC横北 12名2レーン IR:○し○わコーチ 1、クロール(6ビート3−1ブレス)25m90s×4回 2、ビート板顔上げバタ足25m×4回60s 3、イージースイム(クロール2ビート4−1ブレス)25m 4、クロールドリル片手気を付け片手ストローク (気をつけサイド2−1ブレス)25m×2回(左右)×2回 5、中央スタート、クロールクイックターン25m×4回 6、壁キックターンクロール(ハード、イージー)25m×3回 ラスト3回目はそのままクイックターンでイージースイム(クロール2ビート4−1ブレス)25mへ ☆IR:「ターンで大事なことは、基本的にいかにコンパクトに足をひきつけるかです」 ☆自主トレ(90分レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 片道コース プルブイクロールストローク4−1ブレス1.000mテーマ:リカバリー 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス50m×2回テーマ:プル 片道コース 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m 片道コース バックグライドキック50m …(小休憩)… …(レッスン)… 6ビートクロール3−1ブレス50m 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… (初級友の会自主トレ20分参加者4名) クロール(なんと2ビート4−1ブレス)50m80s〜70s×12回 往復コース 以上2.300m ☆独り言:「初級友の会自主トレは、思いっきり息を吸い込む 縁つかみターンしかも、2ビートでのんびりおよいだのでらくちんだった(笑) インターバルタイムは短くなるだろうと思っていたが、そうでもない? 何本泳いでも苦しくならないし、みんなの疲労具合も見て取れるゆとりもある。 だから、いつものように途中から次第に遅れていくこともなかった。 つまるところ、ようするに、6ビートが下手なのか… それとも、気合を入れるが為に無駄な力が入りすぎているのか? なるほど、根性レスのだらだらトレーニングも得るものがあるようだ。 やる気が盛り上がらないときは、無理せず、それなりに参加すればいいのかもしれない」 ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット {ダンベルスクワット:ウエイト14.0kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット 陸上シミュレーション(クロール)20分 ------------------------------------------------------------------------- 2月23日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:02/24(金) 09:09 PC [返信] [削除] ☆初級バタフライ(30分)CFC市ヶ尾 IR:○井コーチ 10名2レーン 1、ビート板顔上げバタ足25m 2、ビート板顔上げドルフィンキック25m 3、気をつけ第一キックウェーブ12.5m 4、グライド第一第二キックウェーブ12.5m 5、片手バタフライ12.5m×2回(左右) 6、バタフライスイム(2−1ブレス)25m 7、イージースイム(クロール2ビート4−1ブレス)25m ☆IR:「バッタはしんどい泳ぎです。どうやったら楽に泳げるかを 考えながら泳ぎましょう。キックやストロークに頼らないスイム。 特にキックは強くうたないようにします。第二キックはほとんど力を入れない。 そして、第一第二キックのタイミングだけを考えること。 ウェーブで進み、その上下動にうまくあったストロークやキックを心がけること。 そして、第一キックのあとでしっかり休むことなどです」 「バッタのキックは、うまく膝を曲げて使わないと推進力が得られません」 ☆肯定されたこと:「姿勢はまだまだですが、ウェーブはかなりよくなりました」 ☆独り言:「今まで体が冷えてしまうことの多かった○井コーチのレッスンであったが、 きょうは、やり方を変えて、解説は短くあまり休ませない配慮が感じられた」 「一人一人に『○○さん』と声をかけるようになった。先生がんばってますね」 ☆自主トレ(15分レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式横)50m 往復コース …(レッスン)… …(小休憩)… バックグライドキック100m 往復コース バックスイム100m 往復コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×2回 往復コース ブレスト100m 往復コース 2ビートクロール4−1ブレス100m 往復コース CD(古式平)50m 往復コース 以上550m ☆独り言:「明日のテスト(ビデオクリニック)にそなえ、疲れを残さない練習に終始する」 ------------------------------------------------------------------------- 2月24日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:02/26(日) 02:26 PC [返信] [削除] ☆初級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○原コーチ 8名1レーン 1、蹴伸び×3回 2、蹴伸びグライドバタ足ノーブレス12.5m×3回 3、グライドバタ足片手(オープンサイド)ストロークブレス12.5m×3回 4、両手ストローク4−1ブレス12.5m×2回 5、クロールスイム6ビート4−1ブレス25m ☆IR:「初級ですから、ストロークの細かいことには気を使わずに 手足ブレスのリズム、タイミングに注意して練習しましょう」 ☆注意されたこと:「蹴伸びの時にしっかり頭をしまいましょう」 ☆成人スイミングスクール ビデオ(クリニック)(60分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 8名1レーン 1、クロールスイム6ビート3−1ブレス25m×2回 2、バックスイム25m×2回 3、水中ビデオ(クリニック)クロールスイム6ビート3−1ブレス25mバックスイム25m 4、撮影失敗の為やり直しクロールスイム6ビート3−1ブレス25m(戻りバッタ25m) 5、ビデオ再生解説、 ☆注意されたこと:「クロール、左手のグライドで肘が曲がりやや内側に入る。 まっすぐ伸ばし、前に体重を乗せるようにすること。キックで膝が曲がりすぎている」 「バック、プッシュアウトが下に押し切れずに、リカバリー動作に入ってしまう」 ☆独り言:「カミさんの予想通り一番で泳ぐ、で、最後に再撮影(笑)」 ☆フィンスイム(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○コーチ 6名1レーン 1、フィン気をつけバックキック25m 2、フィングライドバックキック25m 3、フィングライドキック25m 4、フィンクロール(6ビート3−1ブレス)25m×3回 5、フィンクロール(6ビート3−1ブレス)100m 6、CDフィン気をつけバックキック25m 7、フィングライドキック回転ブレス25m25m×2回 8、フィンバタフライドリル片手気をつけ25m×2回(左右) 9、フィンバタフライ25m 10、フィンクロールハードスイム(6ビート3−1ブレス)25m 11、フィンクロールイージースイム(6ビート4−1ブレス)25m 12、フィンクロールハードスイム(6ビート3−1ブレス)25mスタート後5回ドルフィンキック 13、フィンバックイージースイム25m ☆IR:「片手バタフライは、グライドでも気をつけでも、体が斜めに傾きがちなので 出来るだけ水平を保つように気をつけましょう」 「バタフライは、顎を前に突き出してブレスします」 ☆自主トレ(80分、レッスン、スクール、大休憩をを除く、小休憩を含む) WU(古式横、平)100m 往復コース 2ビートクロール4−1ブレススイム200m 往復コース バックグライドキック100m 往復コース バック100m 往復コース …(レッスン)… …(小休憩)… 6ビートクロール3−1ブレス50m×3回 片道コース …(小休憩)… …(スクール)… …(大休憩ジャグジーで30分)… プルブイスカーリング400m(前、横、後、バック各100m) 片道コース プルブイクロールストローク3−1ブレス500mテーマ:グライド 片道コース ブレスト50m …(小休憩)… …(フィンスイム)… 以上2.100m ☆陸上トレーニング {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット 腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット 腹筋250回 背筋+ブレストウィップキック250回 {ウエイト腿あげ:足首4.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック10回×2(左右) 以上3セット 陸上シミュレーション(クロール)20分 ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 2月25日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:02/26(日) 02:27 PC [返信] [削除] ☆初級バック(30分)CFC市ヶ尾 7名1レーン IR:た○のコーチ 1、ビート板腹上バック壁キック背浮き×2回(2回目は強くキック) 2、ビート板腹上バックキック12.5m×2回 3、バック蹴伸び(水面)×2回(2回目は強くキック) 4、グライドバックキック12.5m×2回(2回目は両手同時ストローク一回) 5、バック左手気をつけ右手ストローク12.5m 6、バック右手グライド左手ストローク12.5m 7、バックドリル両手ストロークリカバリー真上までグライド止め12.5m 8、バックスイム25m ☆IR:「バックは、クロールと同じように手の入水後に一伸びします」 「バックのストロークは、真横をかいてくることが基本です。意識しないと どうしても下をかいてきてしまいます。特に片手になると肩が自由に動く為、 思った以上に下にふかくかいてきてしまい、体の上下動が起きるだけで、 うまく推進力につながりません。両手を同時にかいてきたときの感覚で、 ストロークを心がけましょう」 ☆初級ブレスト(30分)CFC市ヶ尾 6名1レーン IR:た○のコーチ 1、床キック蹴伸び繰り返し25m 2、プールサイド腰掛ブレストキック 3、蹴伸び一回ブレストキック×2回 4、ブレストグライドノーブレスキック12.5m×2回 5、はんぺんビート板ブレストグライド毎回ブレス(開いて閉じる小ストローク)12.5m 6、はんぺんビート板ブレストグライド毎回ブレス(小円ストローク)12.5m 7、バタ足ブレストストローク毎回ブレス(ノーマルストローク)12.5m 8、ブレストスイム毎回ブレス(ノーマルストローク)12.5m×2回 9.ブレストスイム(一かき一蹴り含む)25m ☆IR:「気をつけるところは2点、リカバリーで手を合わせた時に動きを止めないこと、 頭をすぐにしまうことです」 ☆自主トレ(5分レッスンを除く) WU(古式横、平)100m 往復コース 2ビートクロール4−1ブレス50m 往復コース …(レッスン)… …(レッスン)… 以上200m ☆独り言:「例によってレッスン後ジャグジーで30分休んで、のぼせてあがる」 ------------------------------------------------------------------------- 2月26日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:02/26(日) 22:23 PC [返信] [削除] ☆自主トレ(60分小休憩を含む)CFC市ヶ尾 WU(古式横、平)100m 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス1.000mテーマ:キック 片道コース …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート3−1ブレス)200m×2回 片道コース 2ビートクロール4−1ブレス500mテーマ:リカバリー 片道コース 以上2.000m ☆独り言:「今日は、横北中級トレーニング(10:00A.M.山○IR)に 出ようと思って前日から気合を入れていたが、目がさめたら、 トレーニングがはじまる10分前だったので、仕方なく、二度寝した。 月に一度の日曜休日は、雨ということもあり一日ぐ〜たら過ごした」 ------------------------------------------------------------------------- 2月27日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:02/28(火) 00:18 PC [返信] [削除] ☆自主トレ(40分小休憩を含む)CFC市ヶ尾 WU(古式横、平)100m 往復コース 2ビートクロール4−1ブレス500mテーマ:リカバリー 往復コース …(小休憩)… 2コメ(50m×4クロールは6ビート4−1ブレス)200m×2回 往復コース CD2ビートクロール4−1ブレス100m 往復コース 以上1.100m ☆陸上トレーニング {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット {ダンベルスクワット:ウエイト14.0kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット ストレッチ(主に肩と足首)10分 {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.0kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット 陸上シミュレーション(クロール)20分 ☆独り言:「何度やっても夕飯を食べたあとでは、苦しくて泳げない」 ------------------------------------------------------------------------- 2月28日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:02/28(火) 21:28 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット 腕立て伏せ30回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット 腹筋250回 背筋+ブレストウィップキック250回 {ウエイト腿あげ:足首4.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック10回×2(左右) 以上3セット 陸上シミュレーション(クロール)20分 ストレッチ(主に肩と足首)10分 ☆独り言:「月末残業のため水泳はお休み」 ------------------------------------------------------------------------- |