Pool side Jacuzzi 2006 9月
------------------------------------------------------------------------- 10月1日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:10/02(月) 10:36 PC [返信] [削除] ☆中級トレーニング(45分)CFC横北 10名2レーン(AB同メニュー、Bレーン参加) IR:は○づ○コーチ 1、WU6ビートクロール4−1ブレス100m …インターバル… 2、グライドドルフィンキック25mバタフライスイム25mで、50m 3、グライドバックキック25mバックスイム25mで、50m 4、グライドブレストキック3−1ブレス25mブレストスイム25mで、50m 5、グライドキック25m6ビートクロール4−1ブレス25mで、50m …インターバル… 6、片手バタフライ25m×2回(左右)で、50m 7、バタフライスイム25m …インターバル… 8、バック片手気をつけ片手ストローク25m×2回(左右)で、50m 9、バックスイム25m …インターバル… 10、バックブレストキック25mグライドブレストキック3−1ブレス25mで、50m 11、ブレストスイム25m …インターバル… 12、クロール片手グライド片手ストローク25m×2回(左右)で、50m 13、6ビートクロール4−1ブレス25m 14、水中歩行&イージースイム50m …インターバル… 15、バタフライスイム25mバックスイム25mで、50m 16、バックスイム25mブレストスイム25mで、50m 17、ブレストスイム25m6ビートクロール4−1ブレス25mで、50m …インターバル… 18、プルブイクロールストローク50m×3回(インターバルタイム数秒!) …インターバル… 19、6ビートクロール4−1ブレス(イーブン)50m×4回(インターバルタイム数秒!) 20、6ビートクロール4−1ブレス25m(ハード)×4回(インターバルタイム数秒!) 21、CD水中歩行&イージースイム100m ☆IR:「今日は、マスターズの人たちがレースの為、お休みしています」 ★参考 は○づ○コーチの指示書(戦利品) W-up 100 K&S 50×4(cho) D (25×3)4S (IM) 50×3 (Fly-Ba Ba-Br Br-Fr) 50Easy P 50×3 S 50×4 25×4 Down 100 T. 1.150 ←これは計算間違い!1.300です。 ☆フィンスイム(30分)CFC横北 IR:は○づ○コーチ 10名2レーン(AB同メニュー、Bレーン参加) 1、WUフィンバタフライスイム25mクロール25mで、50m 2、ビート板フィンキック50m 3、ビート板フィンドルフィンキック50m 4、ビート板フィンバックキック50m 5、ビート板フィンバックドルフィンキック50m 6、フィンクロール片手グライド片手ストローク25m×2回(左右)で、50m 7、フィン6ビートクロール4−1ブレス50m 8、フィンバックドリルグライド3秒止め25mバックスイムで、50m×2回 9.フィン6ビートクロール4−1ブレス25mバックスイムで、50m×2回 10、フィンバタフライスイム25m×2回 ☆IR:「フィンを使うとバタフライの泳ぎでゆとりが出来ますので、 普段できない頭が先行する動きに気を使うとかして練習しましょう」 ☆自主トレ(50分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ×2回、バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) …(小休憩)… プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース …(小休憩)… …(レーニング)… …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×2回 往復コース …(小休憩)… …(レッスン:フィンスイム)… 以上1.300m ------------------------------------------------------------------------- 10月2日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:10/03(火) 12:44 PC [返信] [削除] ☆初級トレーニング(30分)CFC横北 7名1レーン IR:○沼チーフ 1、蹴伸び繰り返し25m 2、グライドキック25m 3、ビート板顔伏せバタ足4−1ブレス25mターン、ビート板顔上げバタ足25mで50m×3回 4、6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m 5、プルブイクロールストローク4−1ブレス25m×4回 6、プルブイミドルスカーリング12.5m後、クロールスイム12.5mで25m×2回 7、プルブイフィニッシュスカーリング12.5m後、クロールスイム12.5mで25m×2回 8、6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 9.バック25mターン、ブレスト25mで50m 10、バタフライ25m×2回 ☆IR:「今月からはじまる新しいプログラムです。 トレーニングは、私の担当ですので、 よろしくお願いいたします」 ☆初級クロール(30分)CFC横北 10名1レーン IR:○沼チーフ(代行) 1、グライドキック50m 2、ビート板片手気をつけ横向きキック(下向き)25m×3回(右左右) 3、ビート板片手気をつけ4−1ブレスキック25m×3回(右左右) 4、ビート板片手ストローク4−1ブレス×2回(左右)×2回 ☆IR:「呼吸の練習は、頭の回転運動、 横へのの動きで軸がぶれないように気をつけます。 ブレスを終わって頭を戻した時に同じ位置になり、 いつも同じものが見えているかが、 チェックポイントで、なれないうちはどうしても、 頭の上下の動きが大きく入ってしまうものです」 「ストローク練習は、こんなに遅くていいのかって思うくらいで、 ちょうどいいくらいです。早く動かさなくとも、 正しいストロークが出来ていれば、 しっかり前に進みます。 前に進まないのは、動きが正しくないからです。 ゆっくり動かしてすすまないから、 水中でむりむりに力を入れると、 正確なストローク動作は会得できません」 ☆:「や○さ○IR39℃発熱ダウン!」 ☆IRから注意されたこと:「ブレス時に頭の上下動が原因で、 上半身のねじれの動きが生じてしまう」 「エントリーの入水角度が浅い」 ☆初級ブレスト(30分)CFC横北 11名1レーン IR:○沼チーフ(代行) 1、かかと歩き水中歩行50m 2、回し蹴り水中歩行50m 3、巻き足水中歩行25m 4、ビート板ノーブレスブレストキック(苦しくなったらブレス可)25m×5回 5、ビート板毎回ブレスブレストキック25m×2回 ☆IR:「足首を返す筋肉(前頚骨筋)の使い方が大事ですが、 トレーニングしにくい筋肉ですので、かかとで歩く感覚で、 筋肉の働きを意識してください」 「次に、ブレストのキックは、足を外に回す。特に、 膝から下を外に振り回すという意識が大事です」 「キックは、ブレスの最中に我慢するという意識が大事です。 ブレスが終わって頭が入りきる前にキックしてしまうと、 水の抵抗が大きく無駄な力を使ってしまいます」 ☆IRから注意されたこと:「キックで、足の引き付けが不足していて、 もったいない。キックは、引いて開いて蹴りながら閉じるわけですが、 引いて、開くの、開きが足りません」 ☆自主トレ(50分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足200m 往復コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×各種6回 300m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 バックバック横8の字、バックバック真横) …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×各種4回 200m 往復コース (フィニッシュ、バックフィニッシュ、フィニッシュ、バックペンギン) プルブイクロールストローク50m×2回 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… 以上1.100m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール20分) ☆:「月曜日は、市ヶ尾でのレッスン(○井IR30分1本)が、 無くなってしまったため、今日から、横北に通うことになる。 久しぶりの(夜の)横北だったが、顔なじみが多く、 楽しくレッスンを受けることが出来た。 しかし、仕事の関係で、いつも月曜日は疲労困憊なのである、 初級ではあるが、3本(90分も)出ると、 正直けっこうしんどい。 からやんは、次回からや○ざ○IRのレッスンは出ないで帰ると 言っている。オレを置いて帰るんかい?…なら、ワシも帰るぞ」 ------------------------------------------------------------------------- 10月3日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:10/03(火) 22:38 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール20分) ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 10月4日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:10/05(木) 22:26 PC [返信] [削除] ☆中級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○野コーチ 7→8→9名1レーン 1、WU6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 2、ビート板顔上げバタ足25m×2回 3、スカーリング練習、スカーリングホバリング30秒 4、フロントカーリング12,5m後クロールスイムで25m 5、ミドルカーリング12,5m後クロールスイムで25m 6、クロールドリル片手グライド片手ストローク4−1ブレス25m×2回(左右) 7、クロール6ビート4−1ブレス25m×2回 ☆IR:「スカーリングは、基本的に手の平が向いた方向に 推進力がかかることに注目してください。 手を下向きにして、ホバリングをしてる時、 手の平を後ろに向けると前進し、 前に向けると、後進します。 手の左右への動き、進む方向に対して、 手の平にある角度がないと、 推進力にならないことにも注目してください。 水を大きな一つの塊として意識して、 その塊を逃がさないように丁寧に手で押すようにして、 体を動かすと理解すると、スイムスピードや、 手を動かす早さにより、微妙に異なる手の向き、 角度がさらに理解できると思いますが、結局のところ、 スカーリング練習を繰り返し行うことによって、 体感的に手の角度を会得していくしかありません。 スカーリング練習を繰り返すと、理屈ではなく、 手のひらの微妙な角度により、 手の平にかかる力が大きく異なり、 推進力に違いの出ることが認識できるはずです。 フロントのスカーリングは、そのまま、 クロールストロークにおけるキャッチから プル前半の動きと全く同じと思って構いません。 そして、ハイエルボーを保ち肘の位置を固定して、 前腕だけを動かすミドルスカーリング (正確にはフロントミドルスカーリング) の内側への動きは、 プル前半の動きの続きの動きと同じだと考えてください。 手の平が、肘の位置より手前に来て初めて、 腕全体でのプルの最終段階に入り、 プッシュアウトにつながる事を理解してください。 初級から中級へのステップアップとして、 ストロークでは、体に近いところを 直線的に真っ直ぐかいてくる手の動きが、 中級で、いわゆるS字ストロークと言われる、 外、内、後へと、複雑になりますが、 スカーリングにおける正しい手の角度が 会得できていないと、S字ストロークを行っても かえって遅くなってしまったりします。 グライドの後は、外へのキャッチとなりますが、 外を意識するあまり、手の平が外を向いただけでは、 力は内側に働くだけで、推進力にはなりません。 同様に内側へのストロークでも、 手の平がそのまま内側を向いていたら、 力は外に働くだけです。 左右に手を動かし、かつ、後ろに推進力をかける 手の微妙な角度が会得できないと、推進力どころか、 大きなブレーキになってしまうわけです。 また、S字ストロークを練習するときの注意点として、 はじめのうちは、片手グライド片手ストロークドリルで、 キックやローリングなど、あまり他の事を考えずに、 片手のストロークの動きだけに意識を集中した方が、 どのようにしたら、うまく推進力がかかるか、 体が力(ちから)強くすすむかが体感でき、 はやい上達が見込まれます。 是非普段の練習で取り入れてみてください。 また、実際のスイム練習では、 次に手足のシンクロ、リズムが大事になってきます。 初級の直線的なプルと比べて、 曲線的な軌跡(スィープ)をたどる S字プルでは、当然手を動かす距離が長くなり、 かつ、スカーリング練習で、 正しい手の角度が身につけばつくほど、 しっかりと水を捕らえられる代わりに、 腕にかかる負荷が大きくなります。 つまり、ストロークが非常に重く大変になる訳です。 今まで、直線的で楽なストロークで、どちらかと言うと、 キックのリズムにストロークを合わせていたことが、 S字ストロークを試みると、ほとんどの方は、 多分、手足のシンクロがいきなり不可能になります。 手足をシンクロさせて、リズムをとっていた泳ぎが、 すぐには、出来なくなるわけすから、 一旦泳力レベルかなり落ちてしまう結果となり、 当分の間、苦しい泳ぎに陥るわけです。 中級の(6ビート)クロールスイムは、 キックにストロークを合わせるのでなく、 ストロークにキックを合わせることにより、 手足をシンクロさせた方が、 上達しやすいと思います」 ☆ダイビングトレーニング(40分) 10名1→2レーン IR:西○チーフ(代行) 1、WU200m 2、100m(@→A→B→C)150sインターバル×4回 @潜水フィンキック25m A浮上フィンキック25m B潜泳ドルフィンキック25m C浮上ドルフィンキック25m 3、50m(二人一組前者背浮き後者足持ちキック25m交代)90sインターバル×6回 4、イージースイム50m 5、50mビルドアップ(次第に速く)75sインターバル×4回 6、50mイージハードイージー (12,5mゆっくりターンを含めて50m速く12,5mゆっくり)75sインターバル×4回 7、CD100m 以上1.350m ★参考 西○コーチの指示書(戦利品…からやん) W-up 200M 100M×4 all 2′30″ フィン潜−水面−ドルフィン潜−水面 50M×4 all 1′30″ (フットプッシュ25) Easy 50M 50M×4 b-up all 1′15″ 50M×4 E-H-E all 1′15″ C-down100M Total 1.350M ☆注意されたこと:「フィン先が水面からでてしまう」 ☆自主トレ(90分、レッスン、トレーニングを除く、大小休憩を含む) WU(古式横)50m 片道コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(大休憩)… WU(古式平)50m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×各種5回 250m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、 ミドル真横、フィニッシュ) 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×各種5回 250m 片道コース (フィニッシュ、バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) …(小休憩)… プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 片道コース …(小休憩)… 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m (50m×4回)×2回 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m (50m×4回)×2回 往復コース 以上2.200m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:浮雲鳥 投稿日:10/06(金) 00:11 PC [返信] [削除] 横浜市民マスターズが近づいてきました。 それに向けて気持ちを高めています。 昨日は横浜国際に行って飛び込みスタートの練習をしてきました。 去年から一年たってどのくらいの進歩があったのかを試すので 不安半分期待半分というところです。 今回は25mのクロールと平泳ぎに挑戦します。 平泳ぎのタイムが伸びなくて、 唯参加することだけということになりそうです。 来年はみんなで挑戦したいですね。 ------------------------------------------------------------------------- Re: (無題) がらもん - 10/06(金) 07:20 PC [削除] 浮雲鳥さん、おはようございます。 横浜市民マスターズ頑張ってください。 応援しています。不安無し期待全部です♪ >来年はみんなで挑戦したいですね。 とても大きなプレッシャーですが、 そのつもりで、取り組んでいます。 不安全部期待無しですが…(ーー、) ------------------------------------------------------------------------- 10月5日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:10/06(金) 12:10 PC [返信] [削除] ☆初めてトレーニング(30分)CFC市ヶ尾 21名2レーン(AレーンBレーン同メニュー)男わし一人、Bレーン参加 IR:○岡コーチ 1、WUクロールスイム6ビート4−1ブレス50m 2、ビート板顔上げバタ足50m 3、ビート板ブレストキック25m 4、ビート板ドルフィンキック25m 5、ブレストスイム25m 6、バックスイム25m 7、バタ足バタフライ25m 8、バタフライスイム25mターン右手バタフライ25mで50m 9、CD水中歩行25m ☆IR:「今日からはじまる新しいプログラムで、 ワタクシ○岡が担当いたします。え〜〜軽いトレーニング…」 メンバーAさん:「先生!違います。軽いトレーニングでなくて、 初めてトレーニングです」 ○岡コーチ:「あ、そうですか、初級?」 メンバーAさん:「初めてトレーニングです」 ○岡コーチ:「はあ、とにかくトレーニングですから、多少多めに、 まあ、400m位を目安にレッスンよりもある程度の距離を泳ぎます。 毎回4泳法全てというわけではありませんが、 基本的に4泳法偏りなくトレーニングを行います。 今日は、キックをメインに行います」 ☆中級バック(30分)CFC市ヶ尾 IR:西○チーフ 17名2レーン…また、男わし一人 1、バックスイム25m×2回 2、クロールスイム6ビート4−1ブレス50m 3、バックドリル片手グライド片手挙上キック(12,5mで左右交代)25m 4、バックドリル両手同時ストロークキック25m 5、バックドリル片手グライド片手2回ストローク25m×2回(左右) 6、バックスイム25m×2回 ☆IR:「バックにおける頭の角度顔の位置は、基本的に水平ですが、 気持ち顎を引き気味で、目だけ進行方向をむけるようにしましょう。 意識は、いつも進む方向に向けておきます。 ストロークも、プッシュアウト動作は大事ですが、 プッシュアウトに意識を持っていくよりも、 エントリーグライドに意識を持っていくと、 常に、前へ、前へと意識が向くものです」 「2ストロークドリルの目的は、 グライドの姿勢で一旦手を止めることを身につけることにあります。 入水したところで、一旦我慢するという意識を持ちます。 ぼんやりしていると、片手が気をつけの姿勢で腕を回してしまいます。 基本姿勢の意識は腕を伸ばしたグライドの状態ですから、 普段気をつけの基本姿勢でバックを泳いでいる方は、 気をつけの位置で腕の動きが止まってしまいます」 ☆:『女性水着で参加すれば、完全に溶け込めますね』 ・・・と言われてしまった。 ☆自主トレ(90分、レッスン、トレーニングを除く、大小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(大休憩)… 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×2回 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(大休憩)… 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×2回 片道コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m 片道コース プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ×2回、バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイクロールストローク50m×4回 往復コース 以上1.400m ------------------------------------------------------------------------- 10月6日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:10/06(金) 20:37 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 成人スクールの振替日って 投稿者:けろろ 投稿日:10/07(土) 00:29 PC [返信] [削除] 明日(7日土曜日)でいいんですよね。 時間は17時半で間違いない? ------------------------------------------------------------------------- Re: 成人スクールの振替日って がらもん - 10/07(土) 00:39 PC [削除] はい、間違いありません。 ------------------------------------------------------------------------- 了解です けろろ - 10/07(土) 07:57 PC [削除] 鴨ちゃん初スクールっすね。 楽しみです♪。 んでわ、プールで会いせう。 ------------------------------------------------------------------------- 10月7日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:10/09(月) 21:45 PC [返信] [削除] ☆成人スイミングスクール(60分+10分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ(中級4泳法スクール初回) 4名1レーン 1、6ビートクロール4−1ブレス50m 2、ビート板顔あげバタ足(イーブン)50m 3、ビート板顔あげバタ足(ハード)25m×2回 4、6ビートクロール2−1ブレス25m×2回 5、グライドバックキック25m×2回 6、ビート板顔ふせブレストキック(出来るだけノーブレス)25m×2回 7、プールサイド上半身乗り上げ下向きストローク練習 8、ハンペンビート板小ストローク毎回ブレスブレストキック12,5m×2回 9、ハンペンビート板小ストローク毎回ブレスブレストキック25m×2回 10、ストレートリカバリー6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 11、ブレストストローク練習 ☆IR:「ブレストキックは、キックの後で 水面に対して完全にフラットなの状態になることを 意識すること。そのためには、 やや下向きに蹴り出したあと、 足先を水面に近づけるように、 あしを上げる動作を入れること。 リズムとしては、1で、引いて開いて、 2、でキック、3で、足上げ、となる」 「ブレストは、いかに水の抵抗を減らすかを考える。 推進力の80パーセントはキックであり、 キックの後のスピードの乗った状態を いかに維持するかは、正確なストリームラインを 保てることが、とても重要になる」 「足のひきつけは、引きつけが強ければ、 強いキックが出来るが、水の抵抗が大きくなるので、 出来るだけ水の抵抗にならない範囲で、 いかに効率よくひきつけるかが問題になり、 体型により個人差はあるが、 体のラインと膝の角度が120°〜130°が 理想と言われている。すなわち、 股関節を45°で(135°になる)曲げては、 引きつけ過ぎになっているわけである」 ☆注意されたこと: 「小ストロークブレスブレストキックドリルで、 ストロークが開いて閉じてから頭を入れている。 閉じながら頭を入れながらキックをこころがける」 ☆自主トレ(20分、スクールを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース …(小休憩)… バックスイム50m …(小休憩)… …(スクール)… 以上550m ------------------------------------------------------------------------- 10月8日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:10/09(月) 21:46 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位平坦クロール20分) ストレッチ(主に肩と足首)10分 ------------------------------------------------------------------------- 10月9日(月)体育の日 投稿者:がらもん 投稿日:10/09(月) 21:47 PC [返信] [削除] ☆初級ブレスト(30分)CFC横北 4→5名1レーン IR:は○づ○コーチ 1、蹴伸び12.5m 2、水中立位→両足同時左右に開いて踵触り練習 3、気をつけノーブレス踵触りブレストキック12.5m×4回 4、ビート板毎回ブレスブレストキック12.5m×4回 5、グライド毎回ブレスブレストキック12.5m×4回 ☆IR:「キックはやや下へ、キックのあとは、足を水面に上げること」 ☆初級トレーニング(30分)CFC横北 4名1レーン IR:は○づ○コーチ 1、WU6ビートクロール4−1ブレス50m …インターバル… 2、グライドドルフィンキック25m 3、グライドバックキック25m 4、グライドキック50m×2回 …インターバル… 5、プルブイクロール片手ストローク25m×2回(左右) プルブイクロール両手ストローク25m 以上2セット …インターバル… 6、6ビートクロール4−1ブレス25m(イーブン)×4回(インターバルタイム10数秒) 7、CD、イージースイム(2ビートクロール)50m 8、1コメ25m(イーブン)×4回(インターバルタイム10数秒) 9、CD、イージースイム(2ビートクロール)50m ☆IRから注意されたこと:「リカバリーで手先の力を抜くこと」 ★参考 は○づ○コーチの指示書(戦利品) W-up 50(ゆっくり) K 25×2(cho) 50×2(Fr) P (25×3)2S(Fr) 右・左・両 S 25×4(Fr) Down 50 S 25×4(IM) Down 50 T. 650 ☆自主トレ(40分、レッスン、トレーニング、大休憩を除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×各種6回 300m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 バックバック横8の字、バックバック真横) …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×各種4回 200m 往復コース (フィニッシュ、バックフィニッシュ、フィニッシュ、バックペンギン) プルブイクロールストローク50m 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(大休憩:ジャグージでは○づ○IRと雑談)… 以上850m ------------------------------------------------------------------------- 10月10日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:10/10(火) 20:44 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 10月11日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:10/13(金) 12:30 PC [返信] [削除] ☆中級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○岡コーチ(代行) 9名1レーン 1、WU6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 2、ビート板顔上げバタ足25m×2回 3、プルブイクロールストローク4−1ブレス25m×2回 4、プルブイフロントカーリング12,5m×2回 5、プルブイ片手グライド片手クロールストローク4−1ブレス25m×2回(左右) 6、クロール6ビート4−1ブレス50m ☆IR:「○野IRは、研修のため私が代行をいたします」 「私は、もともと、サッカーをやってきたもので、 どちらかというと、陸の人間です(笑) 水泳を小さい頃からずっとやってきたと言うわけではわりません(笑) でも、まあ、前任では競泳の指導もやってきたんですよ(笑)」 ☆:「○岡コーチは、多忙が原因で仕事中に倒れて 救急車で病院まで運ばれたという噂を聞くが、 見たところはムキムキぷりぷりしていて、 笑顔も不自然ではなく?とても元気そうでした」 ☆ダイビングトレーニング(40分) 8名1レーン IR:西○チーフ(代行) 1、WU200m 2、100m(@→A→B→C:泳種は自由選択)150sインターバル×4回 @潜水フィンキック25m A浮上フィンキック25m B潜泳ドルフィンキック25m C浮上ドルフィンキック25m 3、CD50m 4、50m70s(イーブン)インターバル×8回(先頭交代時60sインターバルタイムあり) 5、25m35s(ハード)インターバル×6回 6、イージースイム100m 以上1.300m ★指示書なし ☆からやんが注意されたこと:「最後くらいハードで泳ぎましょう♪」(爆) ☆自主トレ(80分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース …(レッスン)… …(小休憩)… ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ×2回、バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m (50m×4回)×2回 往復コース …(小休憩)… …(トレーニング)… 以上1.800m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)30分 (立位クロール無負荷15分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール15分) ------------------------------------------------------------------------- 10月12日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:10/13(金) 12:31 PC [返信] [削除] ☆プライベートレッスン(30分)CFC市ヶ尾 3名1レーン IR:○馬コーチ テーマ:バックスタート(飛び込み台設置) 1、ひたすらバックスタート、後バサロスイム12.5m、 …プールサイド歩行戻り、繰り返し3人でエンドレス! ☆IR(実践的アドバイス):「ここ(のプール)に限らず、 プールの縁は大変滑りやすいので、 スタート前にしっかり、足の裏で滑りやすさを確認して、 蹴る位置を決めてください。 『位置について』でスタート台の握りを掴んで待ちます。 その時ぼ〜としていてはいけません。 スタートまでのわずかな時間でしっかり蹴る位置を 決めておかなくてはならないからです。 体を動かせる時間は、この時しかありません。 バックのスタートにおいて、足は基本的に肩幅くらい広げますが、 幅、高さよりも、蹴る場所が滑らない事が 足の位置決めでもっとも優先されることです(笑) スタート台の握りを掴んだら、しっかり足の位置決めをしましょう。 滑りやすい時は、足うらでこすったりします(笑) 『用〜意!』で肘を曲げて胸をひきつけますが、 その時腰や首をを曲げすぎて、下を向かないようにします。 バックの基本姿勢は、やや胸を反った姿勢です。 エビのように丸めても、蹴り出しの力は強くなりません。 それよりも、スタート後に、 すばやく基本姿勢に入れるかが重要ですので、 腕をひきつけて、胸はややそらした状態で、 足に力をためておきます。 この時に膝が少し出るくらいは構いませんが、 足が水面から大きく出てはいけません。 最も注意することは、体をひきつけたあと、 微動だにしてはいけないことです。 わずかでも動くとフライングと見なされ失格となります。 肘を曲げて体をひきつけたら、 絶対に動かないことです。 足が滑っても失格ですから、 位置についてでの足の位置決めが重要なのです。 『スタート(笛の音)』で、蹴り出します。 この時空中で基本姿勢を完成します。 斜め上にけりだし、体をそらせて、 手、頭、体、足、そして最後は足先の順で、 水に入るようにします。 最後に水に入る足先が、 視野の片隅に見えるようにすると理想的です。 この時注意することは、体を反らそうとするあまり、 指先が下を向いてしまい手の平が前を向いて、 入水時に大きな抵抗にならないようにすることです。 バサロは、なかなか15m泳ぎきれるものではありませんので(笑) 出来うるかぎり、水の中でがんばりましょう。 すぐに浮いてしまうより、 水の中でバサロで頑張った方が距離を稼げます。 クロールと同じで、はじめのストロークを用いて きっちり一回で浮上します。 水深、ストロークのタイミングをしっかり見極めてください。 あとは、次、というか、最後に大事なことは、 旗が見えたら、呼吸を一切やめて、 スイムに集中することです。 旗を過ぎてからのストローク数は、 普段の練習できっちり把握しておいて、 ゴールタッチは、クロールと同じで、 もし、悩んだらストロークは絶対にしないで、 グライドの姿勢を保ったまま、 そのままゴールタッチすることです」 ☆:「あ゛〜〜〜〜ちかれた!」 ☆初級バック(30分)CFC横北 9→10名1→2レーン IR:○馬コーチ 1、ビート板腹かかえバック蹴伸び 2、ビート板頭上バック蹴伸び×2回 3、グライドバック蹴伸び×2回 4、気をつけ蹴伸び後バックキック12,5m 5、バック片手気をつけ片手ストローク12,5m×2回(左右) 6、バックスイム25m 7、イージースイム25m ☆IR:「ブレスは、ストロークに合わせてリズミカルに」 ☆IRから注意されたこと:「腰が下がる」 ☆自主トレ(5分、レッスンを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… …(レッスン)… 以上150m (笑) ☆:「公私ともに多忙、睡眠不足なり。ねむ〜〜〜〜〜い」 ------------------------------------------------------------------------- 10月13日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:10/14(土) 16:57 PC [返信] [削除] ☆成人スイミングスクール中級4泳法(60分+5分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 5名1レーン 1、水中歩行50m 2、ビート板顔あげバタ足(UP目的やや?ハードで)25m×2回 3、6ビートクロール4−1ブレス25m、50m、25m(インターバルタイム10数秒) 4、グライドバックキック25m×2回 5、バックスイム25m×2回 6、ビート板顔ふせブレストキック(毎回ブレス)25m×4回 7、ハンペンビート板小ストロークブレストキック(毎回ブレス)25m×4回 8、水中歩行50m ☆IR:「ブレストキックは、膝から下の部分を外に回すように、 ふくらはぎの内側部分で水を挟み込み、土踏まずで、水を蹴り出します」 「キックのタイミングは、ぐっと我慢するイメージで、 頭を入れると同時に蹴り出します。キックのタイミングが早すぎると、 水の抵抗をもろに受けて、大変損な泳ぎになります」 「ここで聞いた話、講義の内容をきちっとノートに書きとめておきましょう♪」 ☆:「↑い〜〜ぱい話を聞いたが、あとあまり記憶に?残っていないのだ。 あ、もう一つ思い出した(笑)↓」 ☆IR:「ぼくは、体質で、肉も贅肉もつかないんですぅ。 いろいろやったんですが、筋トレとか、プロテインとかぁ… 胃腸がわるいんですかね?あんまりいじめないでください」 ☆注意されたこと: 「ブレストキックで、あまりに下へ蹴り過ぎている」 ☆フィンスイム(30分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 5名1レーン 1、WUフィンクロール50m(セレクト) 2、ビート板フィンキック25m×4回(ラスト負荷キック) 3、フィンクロール50m 4、右足のみフィン気をつけキック25m×2回 5、右足のみフィングライドバックキック25m×2回 6、左足のみフィン気をつけキック25m×2回 7、左足のみフィングライドバックキック25m×2回 8、フィンクロール25mフィンバック25m ☆IR:「片足だけでキックすると、 足が、外側に流れやすくなります。 やや、内側にキックするように意識すると、 真っ直ぐに蹴り出すことができます。 左右差のないキックを身につけることは、意外と大変です。 バックの方が感覚的に真っ直ぐなキックが掴みやすいです」 「私は、長いことサッカーをやっていて、 右利き、右足キックのみのプレーでしたので、 右足首の関節はけっこう柔らかいのですが、 軸足の左足の足首の動きが悪く、 フィンキックをすると、左右非対称になります(笑) 左足で蹴れるように練習したら、まあ、 ちゃんと蹴れるようになるまで10年はかかります。 え〜〜、あはは、30っすね(自爆笑)」 ☆:「30っすねって、いやみかい…(ーー、)」 ☆自主トレ(100分、スクール、レッスンを除く、大小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース …(小休憩)… …(スクール)… …(大休憩)… プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ×2回、バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 片道コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m×3回 片道コース プルブイ片手クロールストローク50m×2回(左右) 片道コース グライドキック2コメ200m 片道コース …(大休憩)… …(レッスン:フィンスイム)… 以上2.300m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月14日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:10/16(月) 08:08 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位平坦クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月15日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:10/16(月) 08:09 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル13.0kg} 1、サイドレイズ10回 2、プレス(+α)10回 3、ベントオーバー・ラタラル・レイズ10回 4、レイズ(+α)10回 以上3セット {ダンベルスクワット:ダンベルウエイト14.5kg} 1.ナロー、ハーフ(ブレストエッジキック)10回 2.スタンダード、フル10回 3.ランジ10回×2(左右) 以上3セット {ウエイト ベンチ エクササイズ:ダンベル15.5kg} 1、フライ(+α)10回 2、ベンチプレス(+α)10回 3、プルオーバー10回 以上3セット {ウエイト スタンディング エクササイズ:ダンベル15.5kg} 1、デッドリフト、スタンディングロー10回 2、シュラッグ(+α)10回 3、カール10回 以上3セット 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位平坦クロール20分) {前腕エクササイズ} 握力(EVERNEW紫40kg?)5秒止め10回×2(左右) 前腕伸筋(パー)左右同時5秒止め10回 以上3セット 腕立て伏せ40回、肩のストレッチ(4方向)3分 以上3セット 腹筋300回 背筋+ブレストウィップキック300回 {ウエイト腿あげ:足首5.5kg} 1.腹臥位5秒止め10回×2(左右) 2.背臥位5秒止め10回×2(左右) 3.背臥位キック30回×2(左右) 以上3セット ------------------------------------------------------------------------- 10月16日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:10/17(火) 12:28 PC [返信] [削除] ☆初級トレーニング(30分)CFC横北 8名1レーン IR:○沼チーフ 1、蹴伸び繰り返し25m 2、グライドキック25m 3、ビート板顔上ドルフィンキック25m 4、バックグライドキック50m 5、ビート板顔上げブレストキック25m 6、ビート板顔上げバタ足50m 3、4、5、6、×2セット 7、1コメ(25m×4回)×2セット 8、CD2ビートクロール4−1ブレス50m ☆IRから注意されたこと:「クロールが手だけで進んでいる。 もっとローリングを活用するように」 「クロールの左手のリカバリーで肘が曲がりすぎている」 「バックでのグライドの一伸びが足りない。肘が曲がる」 ☆:「30分の上級トレーニング?」 ☆初級クロール(30分)CFC横北 10名1レーン IR:○崎コーチ 1、蹴伸び12.5m 2、ビート板顔ふせバタ足4−1ブレス12.5m 3、ビート板片手気をつけ4−1ブレスキック(オープンサイド)12.5m×2回 4、ビート板片手ストローク4−1ブレスキック(オープンサイド)12.5m 5、ビート板片手ストローク4−1ブレスキック(オープンサイド)25m×2回 6、クロールドリル片手グライド片手ストローク4−1ブレス6ビートキック (オープンサイド)25m×2回 7、クロールスイム6ビート4−1ブレス25m×2回 ☆IRから注意されたこと:「片手でビート板を持つ腕がかなり内側に入ってしまう」 ☆IR:「カミさん、あさって予定日なんす」 ☆初級ブレスト(30分)CFC横北 8名1レーン IR:○崎コーチ 1、ビート板顔ふせノーブレスブレストキック(苦しくなったらブレス可)12.5m×2回 2、ビート板顔ふせ毎回ブレスブレストキック12.5m×2回 3、ビート板顔ふせ毎回ブレスブレストキック25m×2回 4、グライド小ストローク毎回ブレスブレストキック25m 5、ブレストスイム毎回ブレスブレストキック25m×3回 ☆IR:「来週まで、もう少し勉強してきます」 ☆IRから注意されたこと:「キックの方向が下すぎます」 ☆自主トレ(70分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足200m 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×2種 100m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横) …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×3種 150m 往復コース (フロントミドル横8の字、ミドル真横、フィニッシュ) …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m4種 200m 往復コース (フィニッシュ、バックバック横8の字、バックバック真横、バックフィニッシュ) …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m1種 50m 往復コース (バックペンギン) …(小休憩)… プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 片道コース プルブイ片手グライド片手クロールストローク50m×2回(左右) 片道コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m 片道コース 以上1.700m ☆:「昨日、腰痛や風邪などで休んでいた筋トレを フルコース(休憩入れて4時間ほど)ほぼ一ヶ月ぶりに行った。 まあ、多少は、覚悟していたが、今日は、 服の着替えも難渋する全身筋肉痛に苦笑いする」 ------------------------------------------------------------------------- 10月17日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:10/17(火) 22:50 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(立位クロール無負荷)30分 ------------------------------------------------------------------------- 10月18日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:10/20(金) 13:38 PC [返信] [削除] ☆中級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○野コーチ 8名1レーン 1、WU6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 2、ビート板顔上げバタ足25m×2回 12.5m下向きをしっかりキック、引き続き 12.5m上向きをしっかりキック 25m上下ともにしっかりキック 3、蹴伸び12.5m×2回 4、6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 12.5m意識して内向きにエントリー、引き続き 12.5mやや外めへと意識して、肩の延長線にエントリー 25m軸ブレに気をつかい肩の延長線にエントリー 5、6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 呼吸時の頭の角度に注意して25m 呼吸時の頭の角度とエントリーに注意して25m 6、2ビートクロール4−1ブレスイージースイム25m 6ビートクロール4−1ブレスイージースイム25m ☆IR:「クロールは、進行方向への真っ直ぐな一本の軸を保つ 基本姿勢、すなわち、蹴伸びの姿勢を出来うるかぎり保ちながら、 ストローク、キック、ローリングを加えた スイムを行うところがポイントです。 基本姿勢が乱れる原因は大きく2つに集約されます。 ひとつは、エントリー、二つ目はブレス時の頭の動きです。 エントリー時に手が内側に入り込みすぎると、 上半身が左右にぶれる原因になります。 わざと内側にエントリーしてみると、 左右への軸ブレがはっきりと体験できると思います。 蹴伸び時の重ねた手の向きが、 かなり内側であるということも災いして、 ビギナーの多くの方で、エントリー、グライド時に 手が内側に入りすぎてしまうことが目につきます。 肩の延長線上に手を伸ばすことが、 進行方向への真っ直ぐな一本の軸と平行になるわけで、 一番水の抵抗の少ないエントリー、 グライドになるわけですが、 意識としては、かなり外側に手を伸ばす形で 真っ直ぐになることがほとんどです。 もちろん意識しすぎて外側過ぎてもいけません。 手がわずかでも内側に入ると、 腕自体が抵抗になるばかりでなく、 キャッチ動作も前に進む動きより、 体を横に動かす力が働いてしまい、 ブレーキになってしまいます。 もちろん個人差がありますので、 左右への軸ブレを起こさないエントリー、グライドを いろいろ試して、自分で一番いい位置を見出してください。 次に、ブレス時の頭の動きですが、 多くのビギナーの方で、 ブレス時に頭を水面より大きく高く 上げてしまうことにより上下動が生じ、 つられて体軸が大きく上下にぶれてしまいます。 人間は、どうしても楽に息を吸いたくなるものですから、 無意識のうちに、頭を上げてしまいます。 クロールのブレスにおいては、頭のてっぺんが、 上がると皮肉なことに口に位置が水面に対して低くなり、 かえって呼吸がしにくくなり、さらに頭を上げる。 すると次に足まで下がるという 悪循環を繰りかえしてしまうものです。 思い切って、頭の先端を下げるようにすると、 口に位置が水面に対して高くなり、 想像以上に呼吸が楽になります。 結果的に頭の回転運動がスムーズに、 進行方向への真っ直ぐな一本の軸の上で行われますので、 軸ブレがおき難くなりるのです。 ブレス時にグライドした腕に頭を乗せる感覚とは、 この、頭の先を下げる意識のことなのです。 次に大事なことは、中級者は、初心者と異なり、 ひとつのことだけを注意して泳ぐのではなく、 一度に2つ以上のことを意識できるようにして 泳ぐことを常に心がけなくてはなりません。 ちなみに、上級者は、無意識に全ての動作をしているのではなく、 一度に3つ以上のことに注意しながら泳いでいるものなのです。 さて、ツービートは、足に疲れが来にくいので、 長距離を意識した時につかいましょう。 ただし、一回一回のキックはしっかり打つことがポイントで、 力を抜いただけで、メリハリ無く足をゆっくり動かすと、 かえって水の抵抗を受けてしまいます。 それなら、動かさない方がいいかもしれません。 6ビートも、ツービートも、キックのタイミングは、 手のエントリー、入水した瞬間に合わせます。 エントリーした手の対角線上にある 反対の足をキックして、その時にリズム、 テンポを取るようにします。 それが、クロールの基本です」 ☆:「ひとつを意識すれば、あっちを忘れ、 あっちを意識すれば、こっちがおろそかになり…むずいわぁ…」 ☆ダイビングトレーニング(40分) 7名1レーン IR:西○コーチ(代行) 1、WU200m 2、100m(@→A→B→C)135sセット間インターバルタイム数10秒 ×2回(2セット目はドルフィン) @潜水フィンキック25m A浮上フィンキック25m B潜水フィンキック25m C浮上フィンキック25m 3、50m75s(イーブン)インターバル×4回 プルブイ把持潜水フィンキック25mターン浮上フィンキック25m 4、CD50m 5、50m75s(イージーハード)インターバル×6回 6、100mイージー後インターバルタイム数秒にて25mスタートダッシュ×2回 7、イージースイム100m 以上1.250m ★指示書なし ☆IR:「○里IRは、体調不良により長期休養に入り、 復帰の見通しは、たっていません。 この水曜日のダイビングトレーニングは、 今後私、西○が担当いたしますが、 金曜と土曜の枠は、代行IRが現在当店にはいない為、 当分の間閉鎖となります」 ☆:「ちまたの噂では、先週より○里IRとは連絡取れず、 行方不明とか?本当?ど〜〜したの?」 ☆からやん:「そういえば、え○ど○さんもここのところ 急にトレーニングでなくなっちゃったでしょ? ○里先生と、とかけおちしたんじゃないのかなぁ(笑)」 がらもん:「え?そんな噂あるの!」 からやん:「いや、全く噂も、根拠無いけど」 ☆自主トレ(80分、レッスン、トレーニングを除く、大小休憩を含む) WU(古式横)50m 片道コース …(レッスン)… …(小休憩)… WU(古式平)50m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ、バックバック横8の字、フィニッシュ、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右)×4回 片道コース プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 片道コース …(小休憩)… …(トレーニング)… …(大休憩)… 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m 片道コース 以上1.800m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション手首0.5kg負荷(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月19日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:10/20(金) 13:39 PC [返信] [削除] ☆自主トレ(70分) WU(古式平横)100m 往復コース ビート板顔上げバタ足200m 往復コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム200m 往復コース プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 往復コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、 ミドル真横、フィニッシュ、バックバック横8の字、フィニッシュ、 バックバック真横、バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右)×4回 往復コース プルブイクロールストローク200m 往復コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 往復コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m 往復コース CD2ビートクロール4−1ブレススロースイム100m 往復コース 以上1.900m ------------------------------------------------------------------------- 10月20日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:10/22(日) 12:13 PC [返信] [削除] ☆成人スイミングスクール中級4泳法(60分+5分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 4名1レーン 1、水中歩行50m 2、ビート板顔あげバタ足25m 3、ビート板片手気を付けサイドキック12,5mにて左右交代で25m 4、クロールドリルグライドプッシュアウト3秒止め25m×2回 5、6ビートクロール4−1ブレス25m×2回 6、グライドバックキック25m 7、バックスイム25m 8、蹴伸びノーブレスグライドドルフィン第一キック12,5m×2回 9、蹴伸びノーブレスグライドドルフィン第一キック25m 10、第一キックのみ片手バタフライ12,5m×2回(左右) 11、バタフライドリル右左両手でブレス第一第二コンビネーションキック25m 12、バタフライノーブレススイム12,5m×2回 13、バタフライ2−1ブレス25m 14、ビート板顔ふせブレストキック(毎回ブレス)25m 15、ブレストスイム25m ☆IRから注意されたこと:「バタフライで、 頭の上下動が大きすぎる。 意識としては、頭からはじまるイメージとは言っても、 あくまで、顎を少し動かすだけで、 首は、肩に固定しているイメージです。 水中でも、ブレスの最中も、バタフライで 前がはっきり見えることはありませんが、 きっとまん前が長い時間見えていると思います。 思いっきり前を見ているようです。 ちなみに、前から見ていると、 顔の正面がしっかり見えて目が合います(笑)」 「リカバリーの時に肩(肩甲骨)が開いている。 そのために、腕がV字型に開き両手が水面から高く上がってしまい、 無駄な力を使っている肩が開くのはキャッチプルで、 リカバリーの時は、肩は閉じて、手は親指を下にして、 出来るだけ水面近くを前に進めます。 意識としては、肩を『すぼめる』です」 ☆IR:「第一キックのみのバタフライはじめにマスター することにより、第一キックのみのバッタも、 第一第二コンビネーションキックでも両方できるようになりますが、 はじめから第一第二コンビネーションキックだけの スイムしかしていないと、キックのリズムだけで タイミングをとってしまうバタフライに凝り固まってしまい 第一キックのみのバタフライはできなくなってしまうものです。 バッタの基本は、あくまでウェーブですすむ泳ぎにあり、 キックのリズムですすむ泳ぎではありません。 ウェーブにあわせたキックを身につけるためには、 まずは、第一キックのみのバタフライをマスターすることが、 基本から外れない泳ぎをマスターする近道です」 「来週は、ビデオクリニックです。 1コメは、体力的にまだ無理だとおもいます。 バッタとバックまでは、いけると思いますが、 ブレストあたりで息切れして(笑) たぶん、最後のクロールにはいると、 もー、どーでもよくなっちゃうでしょうから、 テストにならないと思います。で、 バッタと、ブレスト25mということで、 お願いいたします。頑張りましょう」 ☆:「バッタのレッスン150mだけで来週テストかいな…」 ☆フィンスイム(30分+5分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 6名1レーン 1、WUフィンクロール50m(セレクト) 2、気をつけフィンキック25m 3、ヘッドアップ気をつけフィンキック25m 4、両手広げフィンキック25m 5、ヘッドアップ両手広げフィンキック25m 6、気をつけフィンキック5mまで浮上12,5mまで潜水のち浮上で25m×2回 7、気をつけフィンキック5mまで浮上20mまで潜水のち浮上で25m 8、気をつけフィンキック2,5mまで浮上のち潜水で25m 9、二人一組フィンサイドキック溺者牽引25m 10、二人一組フィンキック蹴伸び者押し出し25m 9、10、交代で×2回 11、フィンクロール25m×2回 12、か○し○コーチノーブレス50mフィン潜泳 13、受講生代表ノーブレス50mフィン潜泳 ☆IR:「あ、このレッスンは、10月から、 10時10分スタートになってました。 ガードに指摘されて、今気がつきました。 しかし、私も含めて(笑)誰一人、 時間の変更に気がつかなかったようですね。 スタッフミーティングでも言われなかったし(暴露) あ、きょうも、しっかり、50分までやりますよ(爆)」 ☆自主トレ(80分、スクール、レッスンを除く、大小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース バッタ50m ビート板顔上げバタ足50m …(小休憩)… …(スクール)… …(大休憩)… ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム200m 片道コース プルブイスカーリング50m×各種10回 500m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ、片手フロント横8の字25m×2回(左右)…すすまへん、 バックバック横8の字、バックバック真横、 バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右)×4回 片道コース プルブイクロールストローク200m 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス50m×4回 片道コース 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m×2回 片道コース …(大休憩)… …(レッスン:フィンスイム)… 以上2.100m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)30分 (立位クロール無負荷20分、手首0.5kg負荷背臥位頭下がり20度クロール10分) ------------------------------------------------------------------------- 10月21日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:10/22(日) 12:56 PC [返信] [削除] ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首1.0kg負荷背臥位平坦クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月22日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:10/23(月) 08:24 PC [返信] [削除] ☆初級クロール(30分)CFC市ヶ尾 IR:○岡コーチ 8名1レーン 1、ビート板(顔上げ)キックスロー25m(姿勢に気を使う) 2、ビート板(顔上げ)キックハイテンポ25m(キックに気を使う) 3、グライドキックスロー25m(姿勢に気を使う) 4、グライドキックハイテンポ25m(姿勢とキックに気を使う) 5、蹴伸び×2回 6、ビート板片手ストローク12.5m×2回(左右) (最後までかききるストロークに気を使う) 7、クロール6ビート4−1ブレススイム25m×2回 (蹴伸び、キック、最後までかききるストロークに気を使う) ☆IR:「クロールは、基本姿勢が何より大事です。 インストラクターがまず見るところが基本姿勢です。 蹴伸び、ビート板キック、グライドキックの練習で 正しい基本姿勢を身につけましょう」 「蹴伸びでは、頭を腕の間に、 きっちりしまいこむところがポイントです」 「蹴伸びは、真上にジャンプするより、 ほんの少し前に伸び上がって、 足から斜めに後ろにバックしながら、 壁に着地するようにしましょう」 「キックは、腿から動かすことがポイントです」 「ストロークは、太腿まで しっかりかききるところがポイントです」 ☆軽いトレーニング(40分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 15名2レーン(初級Bレーン参加) 1、WUクロール50m×2回 (Aは、100m) 2、ビート板バタ足50m90s×6回 (Aは、50m75s×8回) 3、クロール6ビート4−1ブレススイム50m75s×4回 (Aは、50m70s×5回) 4、スイム(セレクト※)25m40s×8回×2セット セット間インターバル40秒 (Aは、25m30s×10回×2セット、 セット間インターバル30秒) 5、CDクロール2ビート2−1ブレススイム100m ※1コメ後クロール4回(×2セット) 以上1,000m (Aレーンは、1,350m ) ☆IR:「きょうは、有酸素運動トレーニングです♪ したがって、トレーニングの時間中は、 あまり心拍数を下げないようにします(笑)」 ☆自主トレ(45分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足50m×4回 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×2回 片道コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×2回 片道コース プルブイスカーリング50m×2種 100m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横) …(小休憩)… …(トレーニング)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×2種 100m 片道コース (フロントミドル横8の字、ミドル真横) …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×6種 300m 初心者コース (フィニッシュ、片手フロント横8の字25m×2回(左右) …片手は、やはりすすまへん、バックバック横8の字、 バックフィニッシュ、バックバック真横、バックペンギン) 以上1,000m ☆:「疲れた」 ------------------------------------------------------------------------- 10月23日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:10/24(火) 12:37 PC [返信] [削除] ☆初級トレーニング(30分)CFC横北 6名1レーン IR:○沼チーフ 1、蹴伸び繰り返し25m 2、潜水ノーブレスグライドキック25m 3、グライドキック25m×3回 4、イージースイム(クロール2ビート2−1ブレス)25m 5、プルブイクロールストローク25m×3回 6、プルブイ把持バタ足25mターンプルブイクロールストローク25m×3セット 7、プルブイブレストストローク25m 8、ブレストスイム25m 9、イージースイム(クロール2ビート2−1ブレス)25m 7、8、8、×3セット 10、自由スイム(バック、バッタ)25m×2回 11、イージースイム(クロール2ビート2−1ブレス)25m ☆:「トレーニングとして泳ぐとどうしても、 手足に力が入ってしまい、しだいに、 ストロークもキックも伸びがなくなってしまいます。 イージースイムでは、手足をぐっと伸ばすことに気をつかい、 次の伸びのあるスイムにつなげるようにしましょう」 ☆初級クロール(30分)CFC横北 7名1レーン IR:○崎コーチ 1、蹴伸び 2、ビート板顔ふせバタ足ノーブレス(苦しくなったらブレストストロークブレス可)25m 3、ビート板顔ふせバタ足4−1ブレス25m 4、キャッチアップクロール12.5m 5、ノーブレスクロールスイム12.5m×3回 6、6ビートクロール4−1ブレス25m×4回 ☆IRから注意されたこと:「リカバリーの腕の動きがギクシャクしている。 もっと途切れなくスムースに動かしましょう」 ☆IR:「ストロークは、腕を大きく回すことに気をつける」 「エントリーは、親指側から入水する」 「ストロークは、(最初は)真ん中をかいてくる。 つぎにゆるいS字をえがいてかいてくる」 「リカバリーの手の平は基本的に後ろをむけて力を抜く」 ☆初級ブレスト(30分)CFC横北 4名1レーン IR:○崎コーチ 1、蹴伸び 2、ビート板顔ふせ2−1ブレスブレストキック25m×2回 3、ビート板顔ふせ毎回ブレスブレストキック25m×2回 4、気をつけノーブレスブレストキック(苦しくなったらブレス可)25m×2回 5、グライド小ストローク毎回ブレスブレストキック25m×2回 6、ブレストスイム25m×2回 7、プールサイド腰掛けブレストキック 8、ビート板水圧負荷ブレストキック12.5m×2回 ☆IR:「カンペもってきました(笑)」 ☆自主トレ(60分、レッスン、トレーニングを除く、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足200m 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム50m×4回 片道コース プルブイスカーリング50m×5種 250m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、 フロントミドル横8の字、ミドル真横、バックバック横8の字) …(トレーニング)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×3種 150m 往復コース (フィニッシュ、片手フロント横8の字25m×2回(左右)、 バックバック真横) 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… プルブイスカーリング50m×2種 100m 往復コース (バックフィニッシュ、バックペンギン) プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右)×3回 往復コース …(小休憩)… …(レッスン)… …(小休憩)… プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右) 片道コース プルブイクロールストローク50m×4回 片道コース …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレス200m 往復コース 2コメ50m×4回(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス)200m 往復コース 以上1.800m ------------------------------------------------------------------------- 10月24日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:10/24(火) 20:14 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 10月25日(水) 投稿者:がらもん 投稿日:10/27(金) 12:57 PC [返信] [削除] ☆ダイビングトレーニング(40分) 9名1レーン IR:西○チーフ 1、WU200m 2、50m70sフィンキック(イーブン)インターバル×4回 3、ビート板水圧負荷100mフィンキック(イーブン)インターバル×4回 インターバルタイム約10〜15秒4人一組として、 毎回先頭交代、4回に一回先頭交代にてインターバルタイム40秒 4、ウエイト負荷(1.0〜4.0kg:わし2.0kg) フィンキック(イーブン)インターバル50m×2回 ヘッドアップフィンキック(イーブン)インターバル50m×2回 インターバルタイム約10〜15秒 5、50mフィンキックダッシュ 6、イージースイム100m 以上1.150m ★指示書なし ☆IR:「今回は、負荷トレーニングでした。 最後の50mダッシュがものすごく楽だったと思います(笑) 次回は、距離を意識したトレーニングになる予定です」 ☆:「あ゛〜〜しんど〜〜〜」 ☆プライベートレッスン(30分)CFC市ヶ尾 IR:○野コーチ 3名1レーン 1、バタフライスイム25m…IR評価 2、蹴のび頭下げウェーブ毎回立ち繰り返し12.5m 3、蹴のびバタフライワンストローク頭下げウェーブ毎回立ち繰り返し12.5m 4、蹴のびバタフライワンストローク第一キックウェーブ繰り返し12.5m 5、蹴のびバタフライワンストローク第一第二キックウェーブ繰り返し12.5m 6、バタフライノーブレススイム12.5m×2回 7、バタフライ2−1ブレススイム12.5m 8、イージースイム(水中歩行)12.5m 9、バタフライ2−1ブレススイム12.5m×3回 ☆IR:「エントリーしたら、腕を深くすすめて ウェーブに入るのでなく、腕は浅く進める意識で、 第一キックで深く進むことを意識しましょう。 そして、前に一伸びすることを意識しましょう。 胸をはるように手を左右に少し広げます。 リカバリーで親指を下、小指を上にして、 腕をそとに捻るようにしてロックをかけて 肘が曲がらないようにすることは出来ていますが、 入水した瞬間に肘が曲げってしまうようです。 手が水中に入ったとたんに、 キャッチを意識しすぎて、 手の平がプールの底、下を向いてしまうことが原因です。 エントリーしてからグライド、ひと伸びするときも、 小指が上で外へとキャッチに入りましょう。 肘がロックされたままになるので、 水の抵抗で肘が曲がることなく、 ぐっと前に伸びることができます。 キャッチの時に胸を張りますが、 その他の時は、胸をすぼめる。丸めるくらいの意識が バタフライで注意するところです。 特に、リカバリーの時に胸をはってはいけません。 リカバリーの時に胸をはると、腕がV字型に反ってしまい、 水面ギリギリに手を前に進める 無駄のないリカバリーができません。 特に問題になるのは、 高い位置からの腕が落ちてくるリカバリーは、 指先が深く水の中に入ってしまう結果につながり、 浅く前に伸びて、水面近くをキャッチする動作が 出来なくなってしまいます。 また逆に、ウェーブが出来ていなくて、 肩が水面上に上がっていないのに 胸を反ることによって リカバリーがなんだか出来てしまうので、 間違った悪い癖がついてしまいます。 特に肩の関節の柔らかい女性の方は注意しましょう。 バタフライの基本は、 肩を水面上に出すしっかりしたウェーブにあります。 そうすれば、手を前に進めるだけで、 肩の関節にまったく無理の無い 力のいらない楽なリカバリーが可能になるのです。 また、水面近くを途中までリカバリーしてきても、 入水の瞬間に力が入ってしまい、 その時だけ、一瞬手が上に弧を描いてから 入水してしまう方をよくお見受けしますが、 V時型のリカバリー同様に、 指先が深く水の中に入ってしまう結果につながり、 浅く前に伸びて、水面近くをキャッチする動作が 出来なくなってしまいます。 さて、次にブレスですが、 出来うるかぎり頭を上げないという意識が、 バタフライで大事なことです。 そういう意味ではクロールと同じです。 はじめのうちは、頭を大きくあげて、 思いっきり前を向いて 息をしてしまうのは仕方ありませんが、 顎を突き出しても、胸を張っても、頭を大きく上げても 実はあまり呼吸が楽になるわけではありません。 逆に、頭を大きく上げて、特に胸を張ってしまうと、 強い水の抵抗をもろに受けてしまい、 大きくスピードをロスしてしまうどころか、 場合によっては、ほとんど止まってしまいます。 途切れのないウェーブを持続させる為には。 スピードを殺さないことが肝腎です。 まずはじめに意識することは、 息をすったら出来るだけ早く頭をしまうことです。 頭をしまってからエントリーすることが基本ですが、 そのためには、出来るだけ早く頭をしまわないと、 ウェーブが途切れてしまいます。 頭がしまったままでブレスが出来れば理想的ですが、 それでは、ちょっと無理があると思います。 (実際にそういうことでスイムしてみる) 皆さんノーブレスで泳いでいる時は、 じつに見事なウェーブを描いて進んでいます。 その泳ぎを出来るだ崩さないよにすることを意識してみましょう。 ノーブレスでも、少し上へのウェーブが大きすぎると、 ブレスをするつももりが無くても、時に、 水面が見えてしまうことがあるかと思います。 そのタイミングで、ほんの少し顎を出せば 頭が低い状態で、ブレスが出来るわけです。 ストロークは、上に上がるために力を使っているのでなく あくまで前に進むために行っているわけですから、 ウェーブさえタイミングよく行っていれば、 上に上がろうと意識しなくとも、 特にストロークに力を入れなくとも 頭はほんの少しあげるだけで、 ブレスが可能なくらい、 必要最小限いつでも上がっているものなのです。 ノーブレスの感触でどのくらい上に上がったら 水面が見えるか、口が空中に出るか試してみてください。 頭の低いブレスを身につけるのにいい練習になると思います。 バタフライは(クロール同様)、ブレスさえ出来れば 泳ぎ続けることが可能になりますが、 いくら長く続けて泳げても、力強く泳いでも、 思いっきり前を向いて頭が上がったブレスは、 とても格好の悪い泳ぎです」 「初級を卒業したら、ひとつのことだけでなく、 2つ3つのことを同時に意識して、 注意して泳げるように心がけましょう」 ☆:「格好悪いのね。わし…」 ☆自主トレ(100分、レッスン、トレーニングを除く、大小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足200m 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム200m 片道コース プルブイスカーリング50m×6種 300m 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、 フロントミドル横8の字、ミドル真横、 フィニッシュ、バックバック横8の字) …(トレーニング)… …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×4種 200m 往復コース (バックバック真横、バックフィニッシュ、 片手フロント横8の字25m×2回(左右)、 バックペンギン)片道コース …(小休憩)… プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右)×4回 往復コース …(小休憩)… プルブイクロールストローク200m 往復コース …(小休憩)… 6ビートクロール4−1ブレス200m 往復コース …(小休憩)… 2コメ(クロールは、6ビートクロール4−1ブレス50m×4回(200m)×3回 往復コース …(大休憩)… …(プライベートレッスン)… 以上2.200m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首1.0kg負荷背臥位平坦クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月26日(木) 投稿者:がらもん 投稿日:10/27(金) 12:57 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 10月27日(金) 投稿者:がらもん 投稿日:10/28(土) 22:06 PC [返信] [削除] ☆成人スイミングスクール中級4泳法(60分+5分)CFC市ヶ尾 IR:か○し○コーチ 4名1レーン 1、クロール6ビート4−1ブレス25m×2回 2、バタフライ25m×2回 3、ブレスト25m×2回 4、クロール6ビート4−1ブレス25m×2回 5、ビデオ撮影試験バタフライ25mターンブレスト25m IRから注意されたこと;「バッタは、膝が曲がりすぎています。 ゆっくり泳ぐと膝が曲がりやすくなるので、特に注意しましょう。 ブレストのキックが・・・問題です。・・・駄目です。 蹴伸びの姿勢で、小さなドルフィンキックを打ってしまっています。 レースなら、泳法違反失格です」 ☆:「あたまいてぇ〜〜〜ブレストなんて、きれぇ〜だ」 ☆自主トレ(25分、スクールを除く) WU(古式横)50m 片道コース グライドキック2−1ブレスドルフィン50m グライドキック3−1ブレスブレスト50m (以上グライドキック100m×2回) バタフライ50mブレスト50m(以上100m×4回) …(スクール)… 以上700m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)40分 (立位クロール無負荷20分、手首1.0kg負荷背臥位平坦クロール20分) ------------------------------------------------------------------------- 10月28日(土) 投稿者:がらもん 投稿日:10/28(土) 22:07 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 10月29日(日) 投稿者:がらもん 投稿日:10/29(日) 21:16 PC [返信] [削除] ☆きょうもお休みです。 ------------------------------------------------------------------------- 10月30日(月) 投稿者:がらもん 投稿日:10/31(火) 00:26 PC [返信] [削除] ☆自主トレ(90分、小休憩を含む) WU(古式平横)100m 片道コース ビート板顔上げバタ足200m連続 片道コース 6ビートクロール4−1ブレススロースイム200m連続 片道コース …(小休憩)… プルブイスカーリング50m×10種 500m連続 片道コース (フロント横8の字、フロント真横、フロントミドル横8の字、 ミドル真横、フィニッシュ、バックフィニッシュ、 バックバック横8の字、バックバック真横、バックペンギン 片手フロント横8の字25m×2回左右) …(小休憩)… プルブイ片手グライド片手クロールストローク25m×2回(左右) ×4回200m連続 片道コース …(小休憩)… プルブイクロールストローク200m連続 片道コース 6ビートクロール4−1ブレス200m連続 片道コース …(小休憩)… 2コメ(クロールは、6ビートクロール3−1ブレス)50m ×4回(200m)×4回 往復コース ☆:「はじめて、バックのクイックターンができた」 「最近、ほとんど練習していなかったので、 ブラインドサイドブレス(クロール)がしんどい」 「現在練習のメインとなっているプルブイスカーリングは、 なんとか500m足をつかないで泳ぎきったが、 最後の片手フロントは、マジ地獄だった(笑) しかしおかげで、その後の、 プルブイ片手クロールストロークがとても楽に感じる。 その後の両手なんても〜天国(爆)」 以上2.200m ☆陸上トレーニング ストレッチ(主に肩と足首)10分 陸上シミュレーション(クロール)30分 (立位クロール無負荷20分、手首1.0kg負荷背臥位平坦クロール10分) ------------------------------------------------------------------------- 10月30日(火) 投稿者:がらもん 投稿日:10/31(火) 21:51 PC [返信] [削除] ☆お休みです。 ------------------------------------------------------------------------- |