![]() | |||||||||
|
日頃よりせんば太鼓の活動にご理解とご支援をいただいております地域の皆さま、そして関係者の皆さまに心より御礼申し上げます。 おかげさまで発足 60年を迎えることができました。 ・ せんば太鼓 社会人中心チーム ・ 颯 若手チーム ・ せんばジュニア 小学生チーム ・ 縁ジョイせんば太鼓サークル 初心者チーム 私たちが太鼓の響きを通じて活動を続けられるのは、地域の温かいご声援と支えがあってこそです。コロナ禍を乗り越え、社会が再び活気を取り戻しつつある一方で、世界や日本国内では不安定な情勢や課題も少なくありません。そのような時代だからこそ、私たちの太鼓の音が、人と人をつなぎ、笑顔と元気を生み出す力になると信じております。 2025年も「地域への感謝」を胸に、世代を超えて楽しんでいただける演奏を目指し、子どもたちの育成や地域行事への参加にも一層力を入れてまいります。 今後とも、変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます | ||
敬具 | ||
令和7年4月吉日 | ||
せんば太鼓事務局 〒177-0031 東京都練馬区三原台1-27-3-303事務局 TEL090-5427-5297(山本) FAX03-3922-1468 mail senbadaiko@gmail.com 練習日 せんば太鼓 毎週土曜日 20:00〜21:30 縁ジョイせんば太鼓サークル 毎週土曜日 16:00〜18:00 稽古場 藤田宅B1 〒178-0062東京都練馬区大泉町2-46-1 お越しの際は事前に必ず連絡をお願いします。 | ||
せんば太鼓の楽器のご紹介 |
せ ん ば 太 鼓 事務局 電話090-5427-5297 FAX03-3922-1468 〒177-0031練馬区三原台1-27-3-303 |