| 1965年 | 
雅白合太鼓(まさゆりだいこ)として発足(初代会長 山本薫) | 
| 〜 | 
主に盆踊りや各町会イベント・周年行事などで活動 | 
| 1970年 | 
石神井太鼓保存会せんば太鼓と改名。 | 
| 1972年 | 
日中交友記念式典特別出演【保谷市民会館】 | 
| 1975年 | 
新日本プロレスレセプション【大泉学園駅南口広場】 | 
| 1978年 | 
二代目会長 森田明氏就任 | 
| 1981年 | 
練馬区太鼓連盟発足(発足時より加盟) | 
| 1982年 | 
小林旭ショー オープニング【越谷コミュニティセンター】 | 
| 1983年 | 
泉新太鼓クラブ設立 | 
| 1984年 | 
高橋英樹新春公演オープニングセレモニー【明治座】 | 
| 1985年 | 
せんば太鼓20周年記念行事【区立泉新小学校】 | 
|   | 
つくば万博マイタウン東京フェスティバルに出演【茨城県筑波市】 | 
| 1986年 | 
東京都太鼓連盟発足(発足時より加盟) | 
| 1987年 | 
第1回東京の太鼓「桴の響演」【国立劇場】 | 
| 1988年 | 
第2回東京の太鼓「桴の響演」【東京都大島町・開発総合センター】 | 
|   | 
USAインターナョナルフェアー公演【テネシー州・ニューヨーク州】 ナッシュビルにて名誉市民賞受賞 | 
1989年
  目次に 戻る | 
第3回東京の太鼓「桴の響演」【秋川キララホール】 | 
|   | 
リコージャパンボール東京都太鼓連盟合同演奏【横浜スタジアム】 | 
|   | 
日本民謡フェスティバル89’【NHKホール】 | 
| 1991年 | 
第4回東京の太鼓「桴の響演」【千代田公会堂】 | 
|   | 
むさしの和太鼓連盟発足(発足時より加盟) | 
|   | 
第1回ふるさとの響【和光市総合会館市民ホール】 | 
| 1992年 | 
第5回東京の太鼓「桴の響演」【日比谷公会堂】 | 
| 1993年 | 
全日本太鼓連盟創立15周年記念 全日本太鼓フェスティバル 【日比谷公会堂】 | 
|   | 
第6回東京の太鼓「桴の響演」【和光市サンアゼリア】 | 
|   | 
第1回ねりま体操フェスティバル【練馬区立総合体育館】 | 
|   | 
第2回ふるさとの響【上福岡市勤労福祉センター】 | 
1994年
  目次に 戻る | 
第7回東京の太鼓「桴の響演」【江戸川総合文化センター】 | 
| 1995年 | 
第8回東京の太鼓「桴の響演」【神田明神境内】 | 
|   | 
せんば太鼓30周年記念行事【光が丘第一ホテル 】 | 
|   | 
第3回ふるさとの響【志木市民会館パルシティホール】 | 
| 1996年 | 
第9回東京の太鼓「桴の響演」【都庁・都民の広場】 | 
|   | 
第3回神奈川県太鼓フェスティバル【川崎市教育文化会館】 | 
| 1997年 | 
第1回子ども太鼓フェスティバル【板橋区立文化会館】 | 
|   | 
第4回ふるさとの響【鶴ヶ島市働く婦人家ハーモニー】 | 
|   | 
第10回東京の太鼓「桴の響演」【ゆうぽうと簡易保険ホール】 | 
|   | 
練馬区民ストラスブール市訪問団・日本の夕べ【フランス・ストラスブール】 読売新聞に掲載(リハーサル模様) | 
| 1998年 | 
第11回東京の太鼓「桴の響演」【豊島公会堂】 | 
1999年
  目次に 戻る | 
第2回子ども太鼓フェスティバル【板橋区立文化会館】 | 
|   | 
警視庁光が丘警察署長 光が丘交通安全協会長から感謝状を頂きました。 | 
|   | 
第12回東京の太鼓「桴の響演」【八王子市民会館】 | 
|   | 
第5回ふるさとの響【和光市サンアゼリア】 | 
| 2000年 | 
第3回子ども太鼓フェスティバル【江戸川区総合区民大ホール】 | 
|   | 
せんば太鼓ホームページ開設 | 
|   | 
Xリーグ学生援護会開幕戦 ハーフタイムショー【東京ドーム】 | 
|   | 
第13回東京の太鼓「桴の響演」【江戸川区総合区民大ホール】 | 
| 2001年 | 
第14回東京の太鼓「桴の響演」【保谷こもれびホール】 | 
|   | 
第4回子ども太鼓フェスティバル【浦安市民会館】 | 
|   | 
第6回ふるさとの響【坂戸市文化会館】 | 
| 2002年 | 
地キリスト教会50周年記念祝賀会【木更津市民ホール】 | 
|   | 
東京城北流通協同組合【光が丘第一ホテル】 | 
|   | 
練馬新聞創刊55周年記念祝賀会【光が丘第一ホテル】 | 
|   | 
第7回ふるさとの響【富士見市文化会館】 | 
| 2003年 | 
泉新太鼓クラブ20周年記念式典・祝賀会【区立泉新小学校】 | 
|   | 
全国地場産フェア【サンシャインシティ コンベンションセンターTOKYO ABホール】 | 
|   | 
第15回東京の太鼓「桴の響演」【国立オリンピック記念青少年総合センター】 第5回子ども太鼓フェスティバル | 
2004年
  目次に 戻る | 
チューボですよ!オープニング【TBS系】 | 
|   | 
積水ハウス潟香[プレ大会【後楽園ホール】 | 
|   | 
はぐれ刑事純情派 盆踊りシーン【テレビ朝日系】 | 
|   | 
渋谷中央街(金王八幡宮例大祭)【道玄坂】 | 
|   | 
第16回東京の太鼓「桴の響演」【和光市サンアゼリア】 第6回子ども太鼓フェスティバル | 
|   | 
第8回ふるさとの響【東松山市民文化センター】 | 
| 2005年 | 
積水ハウス鞄結椏月x店新年会【椿山荘】 | 
|   | 
練馬区教育委員会から表彰されました。 | 
|   | 
第5回板橋区太鼓まつり【板橋区立文化会館】 | 
|   | 
産経新聞(朝刊)東京版26面 東京フォーカス・オン 4月のテーマ 街の先生に掲載されました。!! | 
|   | 
谷原町会40周年記念祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
ミュージックトレード社8月号 シリーズ「音楽の価値・効用性」に掲載されました。 | 
|   | 
ミニ国体銃剣道大会【光が丘体育館】 | 
|   | 
渋谷中央街(金王八幡宮例大祭)【道玄坂】 | 
|   | 
埼玉県民芸術文化祭(合同演奏)【和光市サンアゼリア】 | 
|   | 
練馬区山形県人会70周年記念祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
せんば太鼓40周年記念行事【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
第17回東京の太鼓『桴の響演』【八王子市民会館】 第7回子ども太鼓フェスティバル | 
| 2006年 | 
練馬区軟式野球連盟創立60周年記念祝賀会【豊島園カリーノ】 | 
|   | 
加藤立男九番組組頭総代就任祝賀会【センチュリーハイアット】 | 
|   | 
第5回雅扇会【練馬文化センター】 | 
|   | 
ホームタウン ねりま・にいざ・わこう【ケーブルTV J:COM】 日本の心 盆踊りに挑戦! に出演 | 
|   | 
(有)澤田スポーツクラブ30周年記念祝賀会【リーガロイヤルホテル東京】 | 
|   | 
第9回ふるさとの響【和光市サンアゼリア】 | 
|   | 
第18回東京の太鼓『桴の響演』【練馬文化センター】 第8回子ども太鼓フェスティバル | 
|   | 
すがわら一秀君の厚生労働大臣政務官就任を祝い飛躍を期する会 【京王プラザホテル】 | 
|   | 
2006かながわの太鼓【神奈川県立青少年センター】 | 
|   | 
全日本ロボット相撲選手権 第18回3kg級大会【両国国技館】 | 
|   | 
朝日新聞(朝刊)練馬区配布Town Voice 第20回町のエンターテイナーに掲載されました。 | 
| 2007年 | 
橋かずみ都政報告会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
練馬区法人会新年会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
自由民主党練馬総支部第50回定期大会【練馬文化センター】 | 
|   | 
岩永剛直・智子さん結婚披露パーティー【日比谷パレス】 | 
|   | 
第19回東京の太鼓『桴の響演』【タワーホール船堀】 第9回子ども太鼓フェスティバル | 
|   | 
富士見太鼓の会30周年記念公演【キラリ富士見】 | 
|   | 
練馬区独立60周年記念 練馬まつり【中大グランド】 | 
|   | 
関口和雄区議会議長就任祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
区立石神井東中学校60周年記念祝賀会【区立石神井東中学校】 | 
| 2008年 | 
かしわざき強区政報告会新春の集い【区立大泉第一小学校】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
家庭倫理の会練馬区フォーラム講演会【練馬文化センター】 | 
|   | 
【東京都議会自由民主党幹事長代行就任】 並びに【議員活動二十五年】を祝う会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
第10回ふるさとの響【鶴ヶ島市女性センター】 | 
|   | 
中野リトルシニア野球協会 創立30周年記念祝賀会【中野サンプラザ】 | 
|   | 
和の響き〜和太鼓っどんなもの〜【区立立野小学校】 | 
2009年
  目次に 戻る | 
和太鼓会 和光太鼓35周年記念公演【和光市サンアゼリア】 | 
|   | 
泉新小学校創立40周年記念祝賀会【区立泉新小学校】 | 
|   | 
第20回東京の太鼓『桴の響演』【八王子市芸術文化会館】 第10回子ども太鼓フェスティバル | 
|   | 
すがわら一秀を励ます会【京王プラザホテル】 | 
| 2010年 | 
東京都太鼓連合10周年記念公演 東京の太鼓【サンパール荒川】 | 
|   | 
順天堂大学医学部附属練馬病院5周年記念祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
第33回上石神井ふるさと祭り【区立上石神井小学校】 | 
|   | 
第23回国際小児外科リサーチシンポジウム【東京ガーデンパレスホテル】 | 
|   | 
第8回盆太鼓日本一コンテスト 一般男子の部【江戸川区タワーホール船堀】 榎本泰之 準優勝 | 
|   | 
高南小学校和太鼓授業(4・5・6年生)【豊島区立高南小学校】 | 
| 2011年 | 
石神井警察署創立50周年記念祝賀会(和太鼓指導)【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
東京都議会議員 橋かずみ君 東京都議会自由民主党総務会長就任祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
せんば太鼓 津南公演【ニュー・グリーンピア津南】 | 
|   | 
光が丘警察署交通安全フェスティバル【光が丘公園】 | 
|   | 
第21回東京の太鼓『桴の響演』(合同演奏)【タワーホール船堀】 | 
|   | 
石神井交通安全協会 女性部会 創立25周年記念祝賀会(和太鼓指導)【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
新潟県どぶろく博覧会【ニュー・グリーンピア津南】 | 
| 2012年 | 
バレエ団ピッコロ 第51回発表会【練馬文化センター】 | 
|   | 
金光教練馬教会25周年記念【金光教練馬教会】 | 
|   | 
上石神井第三保育園子ども祭り【上石神井第三保育園】 | 
|   | 
頑張れ日本応援フェア!【海老名SA下り】 | 
|   | 
せんば太鼓 津南公演【ニュー・グリーンピア津南】 | 
|   | 
スポーツ祭東京2013プレ大会【練馬区総合体育館】 銃剣道大会の模様が練馬新聞に掲載されました。 | 
|   | 
大泉町連合町会流し踊りパレード【外環道側道】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
光が丘第四中学校文化教育指導【区立光が丘第四中学校】 | 
|   | 
練馬区立大泉小学校開校120周年記念祝賀会【区立大泉小学校】 | 
|   | 
バレエ団ピッコロ 東日本大震災復興支援チャリティー公演 【練馬文化センター】 | 
| 2013年 | 
 三代目会長 藤田政市氏就任 | 
|   | 
 石神井公園駅西口改札開設記念式典【石神井公園駅西口】 | 
|   | 
としまえん Spring Festa【としまえん】 | 
|   | 
東京都議会議員 橋かずみ君【議員活動三十年を祝う会】 並びに【都政報告会と励ます会】【区立大泉中学校】 | 
|   | 
第13回江戸川の太鼓及び 第12回、盆太鼓日本一コンテストチャンピオン大会【船堀タワーホール】 | 
|   | 
パブ加那創立20周年記念パーティー【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
平成25年 議会レポートVOL.35(西山きよたか区議)に掲載されました。 | 
|   | 
ふきのとう納涼祭【大泉学園ふきのとう】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
カラダで感じてみよう! 〜和太鼓のひびき〜【区立豊玉北地区区民館】 | 
|   | 
第68回国民体育大会 銃剣道【区立総合体育館】 | 
|   | 
北町福祉作業所祭り2013【区立北町福祉作業所】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
第21回ねりま体操フェスティバル「仲間とともに楽しく動こう!」 【区立光が丘体育館】 | 
|   | 
協力事業 第四回白子宿きもの散歩【和光市駅前(南口)】 | 
2014年
  目次に 戻る | 
 第11回ふるさとの響【富士見市民文化センター】 | 
|   | 
和太鼓会和光太鼓発足40周年記念公演【サンアゼリア】 | 
 
|   | 
行楽の秋! 海老名SA特別公演【海老名SA下り】 | 
 
|   | 
渋谷金王八幡宮例大祭【金王八幡宮】 | 
|   | 
第37回練馬まつり【としまえん】 | 
|   | 
東京都練馬障害者支援ホーム 秋まつり【東京都練馬障害者支援ホーム】 | 
 |   | 
和太鼓体験 日本の伝統文化を知ろう【江東区内】 | 
 
|   | 
第22回東京の太鼓『桴の響演』【府中の森芸術劇場】 | 
| 2015年 | 
練馬区太鼓連盟会長に藤田政市就任 | 
|   | 
神田祭 ご遷座400年奉祝大祭 太鼓フェスティバル【神田明神宮本公園ステージ 】 | 
|   | 
板橋区和太鼓連盟15周年記念 第10回板橋太鼓まつり 集いし 日本の心 和の響き【板橋区立文化会館】 | 
|   | 
練馬NPOニュース106号に掲載されました。 | 
|   | 
Audi 練馬グランドオープン【Audi 練馬】 | 
|   | 
ほほえみの里納涼祭【川口ほほえみの里】 | 
|   | 
APMS国際 会議:ガラディナー【メトロポリタンホテル池袋】 | 
|   | 
総合ケアセンターリバー・イン 秋祭り【総合ケアセンターリバー・イン】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
中野にぎわいフェスタ 桴の響演【中野駅北口】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
太鼓集団天邪鬼「太鼓!太鼓!太鼓!」 練馬区太鼓連盟としてゲスト出演【練馬文化センター】 | 
    
|   | 
「日本伝統文化講座」【区立光が丘第四中学校】 | 
| 2016年 | 
東京都電気工事組合 練馬地区本部青年部会 三十周年記念式典 【カデンツァ光が丘】月刊 電気工事業 4月号に掲載されました。 | 
|   | 
財)日本太鼓財団 東京支部に加盟 上記に伴い東京都太鼓連盟 解散 | 
|   | 
「日本の夏の風習(夏祭り、盆踊り体験)」【都立石神井特別支援学校】 | 
|   | 
箱根湖水まつり【芦ノ湖】 | 
|   | 
青戸こはるびの里 夏祭り【青戸こはるびの里】 | 
|   | 
むさしの和太鼓連盟創立25周年記念公演 第12回ふるさとの響【富士見市民文化会館】 | 
|   | 
第61回秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェスティバル【練馬文化センター】 | 
|   | 
練馬区民踊連盟創立55周年記念【練馬文化センター】 | 
| 2017年 | 
J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣 正月テーマパーク 【東京国際フォーラム】 | 
|   | 
宅建練馬区支部 新年会【Coconeriホール】 | 
|   | 
第30回 練馬測量協会 定期総会懇親会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
田口修弘様 秋の叙勲受賞祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
たまみずきスプリングコンサート【ゆめりあホール】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
都立練馬特別支援学校 部活動発表会【都立練馬特別支援学校】 | 
|   | 
練馬こぶしハーフマラソン2017【光が丘公園】 (練馬区太鼓連盟として出演) 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
第30回照姫まつり【石神井公園駅前会場】 以降毎年出演しております。 | 
|   | 
富士見太鼓の会 創立40周年記念公演 まつり魂【富士見市民文化会館】 | 
|   | 
大江戸線延伸 説明会【大泉学園緑小学校】 | 
|   | 
ラグビーワールドカップ杯エキシビション グローバルラグビーフェスタ2017 日本 パナソニック ワイルドナイツ対ニュージーランド ハイランダーズ 【熊谷スポーツ文化公園陸上競技場】 | 
|   | 
旭出生産福祉園 納涼会【旭出生産福祉園】 | 
|   | 
祝 練馬区独立70周年記念 心に響け!文化芸術の饗宴 【練馬文化センター】(練馬区太鼓連盟として出演) | 
|   | 
財団創立20周年記念 第21回日本太鼓全国フェスティバル【国立劇場】 (東京支部合同演奏に出演) | 
|   | 
第32回国民文化祭・なら2017「太鼓の祭典」 【DMG MORIやまと郡山城ホール】 | 
|   | 
練馬区独立70周年記念パレード【千川通り練馬駅付近】 (練馬区太鼓連盟として出演) | 
|   | 
グランダ西大泉 夏祭り【景山公園】 | 
|   | 
石神井東中学校創立70周年記念式典【石神井東中学校】 | 
| 2018年 | 
地域交流「新春初打ちジュニアバレーボール大会」 【総合体育館】 | 
|   | 
東京2020ライブサイトin2018【井の頭公園】 | 
|   | 
第42回わんぱく相撲練馬区大会【光が丘体育館】 | 
|   | 
第16回NSN(ねりまシニアネットワーク)サマーフェステイバル 【Coconeriホール】 | 
|   | 
三原台中学校創立40周年記念祝賀会【三原台中学校】 | 
2019年
  目次に 戻る | 
練馬区家庭婦人バレーボール連盟 創立40周年記念式典 【総合体育館】 | 
|   | 
第11回 関八州太鼓まつり(合同演奏に出演)【府中の森芸術劇場】 | 
|   | 
第18回 大泉青少年音楽祭【大泉中学校】 ※平成31年にてイベント終演。 | 
|   | 
スポーツと音楽とグルメの祭典 バーリ・トゥード「春」フェス 和太鼓まつり【和光市駅南口】 | 
|   | 
練馬建物総合管理組合【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
ディナーショー【Y'sエステック情報ビル】 | 
|   | 
東大泉 井頭町会 こどもまつり【大泉南小学校】 | 
|   | 
株式会社すかいらーくD&M 懇親会【Y'sエステック情報ビル】 | 
|   | 
クラーチ フィエラ鷺宮 第2回納涼会【クラーチ フィエラ鷺宮】 | 
|   | 
第3回ねりま習い事フェスタ【開進第一小学校】 | 
|   | 
泉新小学校創立50周年記念祝賀会【泉新小学校】 | 
|   | 
世界都市農業サミット・フェアウェル・レセプション【カデンツァ光が丘】 | 
| 2020年 | 
日本太鼓財団 東京支部20周年 国際都市おおた 和太鼓フェスティバル【大田区民ホール】 | 
|   | 
光が丘消防団 創設30周年記念祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
泉新小体育館まつり【泉新小学校】 | 
|   | 
新稽古場完成 | 
|   | 
たまみずきフェスティバル2020 無観客動画撮影【練馬文化センター】 | 
|   | 
趣味と仲間作り講座 縁ジョイ倶楽部(4回)【練馬区立生涯学習センター】 | 
|   | 
縁ジョイせんば太鼓サークル 設立 | 
| 2021年 | 
練馬つながるフェスタ2021【練馬区立生涯学習センター】 
動画出演(外部サイト) | 
|   | 
オリンピック・パラリンピック教育 日本の伝統文化を学ぶ【市立清瀬五中】 | 
|   | 
四代目会長 山本勝一氏就任 | 
|   | 
東京2020 みんなの応援チャンネル 動画撮影【日比谷公園】 | 
|   | 
親子活き活きプロジェクト【寿福寺第一幼稚園】 | 
|   | 
練馬西法人会青年部 30周年記念祝賀会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
みそか会納会【カデンツァ光が丘】 | 
| 2022年 | 
ねりまで育ってよかったプロジェクト【練馬区立生涯学習センター】 
演奏・和太鼓体験動画 | 
|   | 
ねりまジュニア和太鼓音楽祭【練馬区立生涯学習センター】 | 
|   | 
日本ダウン症協会報4月号に榊原玄祈が表紙に掲載されました。 | 
|   | 
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 1周年記念文化イベント Culture Stage【ベルサール秋葉原】 | 
| 2023年 | 
練馬区町会連合会70周年記念式典【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
石神井交通安全のつどい【大泉学園ゆめりあホール】 | 
|   | 
第46期チャーターナイト【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
ネリーバル2023【平成つつじ公園】 | 
|   | 
第14回 板橋太鼓まつり【板橋区立文化会館】 | 
|   | 
豊玉南しあわせの里 納涼祭【豊玉南しあわせの里】 | 
|   | 
Nerima オータムフェスト 食欲の秋の祭典【ココネリ】 | 
|   | 
第30回ねりま体操フェスティバル 「仲間とともに楽しく動こう!」【光が丘体育館】 | 
|   | 
全国都市農業フェスティバル【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
大泉第二小学校創立80周年記念祝賀会【大泉第二小学校】 | 
| 2024年 | 
縁ジョイ倶楽部 講演会 人生を豊かにするたけの趣味の見つけ方発見×体験【生涯学習センター】 | 
|   | 
西武信用金庫大泉支店新年会【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
NPO法人東京都太鼓連合発足コンサート【和光サンアゼリア】 | 
|   | 
「ねりま」で育って良かったプロジェクト 番外編 【大森ふるさとの浜辺公園】 | 
|   | 
パパルフェスティバル石神井【コヤマドライビングスクール】 | 
|   | 
大泉北小学校創立50周年記念祝賀会【大泉北小学校】 | 
2025年 (令和7年) | 
株式会社すかいらーくD&M 全社懇親会【新宿エステックビル】 | 
|   | 
イプスウィッチ市歓迎宴【カデンツァ光が丘】 | 
|   | 
理合太鼓(スウェーデン) オンライン練習会【せんば太鼓稽古場】 | 
|   | 
響け!魂の鼓動 万博1000人太鼓【EXPOアリーナMATSURI】 | 
|   | 
第2回むさしの和太鼓祭 ふるさとの響【和光サンアゼリア】 | 
|   | 
INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2025【代々木公園】 |