|   | 
 
 
 
  | 
| 2025年(令和7年) | 
| 10月19日(日) | 
INDONESIA JAPAN FRIENDSHIP FESTIVAL 2025 インドネシア家族の会として | 
代々木公園 | 
14:00頃 〔鑑賞可〕 | 
| 10月18日(土) | 
練馬つながるフェスタin光が丘 和太鼓体験 | 
光が丘IMA | 
13:00 〜 15:30 〔鑑賞可〕 | 
| 10月13日(祝) | 
第70回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 【颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場:12:30 開演:13:00 | 
| 10月12日(日) | 
三原台稲荷神社例大祭) 颯・せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 縁ジョイ | 
三原台稲荷神社 | 
12:30 〔鑑賞可〕 | 
10月11日(土) 〜 12日(日) | 
谷原氷川神社輪踊り | 
谷原氷川神社 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
| 10月2日(木) | 
泉新小学校5・6年生和太鼓授業 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
1〜3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 9月21日(日) | 
第2回むさしの和太鼓祭 ふるさとの響 【颯・ジュニア・縁ジョイ】 〔指定席〕前売り2500円 当日3000円せんば太鼓公式Lineから「チケット希望」 | 
和光 サンアゼリア | 
開場:11:30 開演:12:00 | 
8月23日(土) 雨天24日(日) | 
泉新小地域盆踊り 【ジュニア・颯】 | 
泉新小 | 
16:30〜 〔鑑賞可〕 | 
| 8月16日(土) | 
大泉西小真夏の親父の会イベント 【ジュニア】 | 
大泉西小 | 
17:00〜 〔鑑賞不可〕 | 
8月1日(金) 〜 2日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り 【せんば・颯】 | 
妙延寺 | 
18:30〜(仮) 〔鑑賞可〕 | 
7月26日(土) 〜 27日(日) | 
三原台町会盆踊り 【せんば・颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
三原台公園 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
7月19日(土) 雨天21日(月) | 
光和小地域盆踊り 【颯】 | 
光和小 | 
17:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月18日(金) 〜 19日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り 【せんば・颯】 | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月18日(金) 〜 19日(土) | 
南田中町会盆踊り 【せんば・颯】 | 
南田中神社 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 7月3日(木) | 
響け!魂の鼓動 万博1000人太鼓 【有志一同】 | 
EXPOアリーナMATSURI | 
15:00 19:00 | 
| 7月5日(土) | 
盆踊り講習会【縁ジョイ】 (練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 6月7日(土) | 
男女共同参画センターえーるフェスティバル(仮) 【ジュニア】 | 
男女共同参画センター | 
10:00頃 〔鑑賞可〕 | 
| 5月22日(木) | 
春の芸能祭 【縁ジョイ】 | 
北大泉地区区民館 | 
10:30頃 〔鑑賞可〕 | 
| 5月18日(日) | 
パパルフェスティバル石神井 【颯・ジュニア】 | 
コヤマドライビング スクール | 
10:50頃 〔鑑賞可〕 | 
| 4月20日(日) | 
第38回 照姫まつり 【颯・ジュニア】 | 
石神井公園 駅前会場
 
  | 
11:30〜 13:35迎え太鼓 14:05送り太鼓 14:15〜 〔鑑賞可〕 | 
| 3月23日(日) | 
練馬こぶしハーフマラソン2025 応援演奏 練馬区太鼓連盟依頼 【せんば】・【ジュニア】
 | 
都立光が丘公園 | 
8:40頃 9:30頃 10:00頃 〔鑑賞可〕 ゴール付近 | 
| 3月1日(土) | 
日本の伝統文化を学ぶ | 
清瀬市立 第五中学校 | 
2・3・4時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 2月24日(月祝) | 
泉新小体育館まつり ジュニア | 
泉新小 体育館 | 
9:40頃 〔鑑賞可〕 | 
| 1月30日(木) | 
イプスウィッチ市歓迎宴(仮) 【せんば】 | 
カデンツァ 光が丘 | 
18:15頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 1月18日(土) | 
株式会社すかいらーくD&M 全社懇親会 【せんば】 | 
新宿エステックビル | 
15:30頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 2024年(令和6年) | 
| 12月8日(日) | 
大泉町四丁目町会餅つき大会 【せんば・颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
大泉北学校 | 
10:00〜13:30 〔鑑賞可〕 | 
| 11月16日(土) | 
大泉北小学校創立50周年記念祝賀会 【せんば・颯・ジュニア】 | 
大泉北学校 | 
8:45頃 〔鑑賞不可〕13:15頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 11月10日(日) | 
中野にぎわいフェスタ2024「桴の響演」 【颯・ジュニア】 | 
中野駅北口 | 
開演10:30 出演 11:45頃 〔鑑賞可〕 | 
| 11月9日(土) | 
練馬つながるフェスタin光が丘 | 
光が丘IMA | 
13:00 〜 15:30 | 
11月8日(金) 11月15日(金) 11月29日(金) | 
趣味と仲間作り講座 縁ジョイ倶楽部 〔事前申込み〕 | 
生涯学習 センター | 
19:00 〜 20:30頃 | 
| 11月4日(祝) | 
第69回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 【颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:30 開演13:00 | 
11月2日(土) 〔雨天3日〕 | 
第44回石神井地区祭 【ジュニア】 | 
石神井公園 屋外ステージ | 
14:10頃 〔鑑賞可〕 | 
| 10月25日(金) | 
谷原小学校 くすのき学級和太鼓授業 | 
区立谷原小学校 多目的ホール | 
2・3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 9月30日(月) | 
泉新小学校5・6年生和太鼓授業 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
1〜3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 9月25日(水) | 
豊玉南しあわせの里 納涼祭 | 
豊玉南しあわせの里 | 
13:30頃 14:30頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 8月24日(土) | 
ふきのとう納涼祭2024 【せんば・颯】 | 
大泉学園ふきのとう | 
18:00〜(盆踊り) 〔鑑賞可〕 | 
8月23日(金) 〜 24日(土) | 
高野台町会盆踊り 【せんば・颯】 | 
谷原氷川神社境内 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
8月2日(金) 〜 3日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り 【せんば・颯】 | 
妙延寺 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月27日(土) 〜 28日(日) | 
三原台町会盆踊り 【せんば・颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
三原台公園 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
7月20日(土) 〜 21日(日) | 
南田中町会盆踊り 【せんば・颯】 | 
南田中神社 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
7月20日(土) 雨天の時は中止 | 
光和小地域盆踊り 【颯】 | 
光和小 | 
17:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月20日(土) 雨天21日(日) | 
泉新小地域盆踊り 【ジュニア】 | 
泉新小 | 
16:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月19日(金) 〜 20日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り 【せんば・颯】 | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
| 7月6日(土) | 
盆踊り講習会(練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 6月9日(日) | 
和太鼓会和光太鼓発足50周年記念公演 【せんば・颯】 〔指定席〕3500円〔指定席〕 | 
和光 サンアゼリア | 
開場11:00 開演12:00 〔鑑賞可〕 | 
| 5月19日(日) | 
パパルフェスティバル石神井 【颯・ジュニア】 | 
コヤマドライビング スクール | 
10:50頃 〔鑑賞可〕 | 
| 4月21日(日) | 
第37回 照姫まつり 【颯・ジュニア】 | 
石神井公園 駅前会場
 
  | 
11:30〜 13:35迎え太鼓 14:05送り太鼓 14:15〜 〔鑑賞可〕 | 
| 3月23日(土) | 
「ねりま」で育って良かったプロジェクト 番外編 【颯・ジュニア】 | 
14:00頃 | 
大森ふるさとの 浜辺公園 〔鑑賞可〕 | 
| 3月16日(土) | 
第1回むさしの和太鼓祭 【颯】 〔指定席〕前売り3000円・当日3500円 | 
和光 サンアゼリア | 
開場12:00 開演13:00 〔鑑賞可〕 | 
| 3月15日(金) | 
ねりま和太鼓ジュニア音楽祭2024 〔入場料 500円(自由席)〕 【颯・ジュニア】 | 
生涯学習センター | 
開場18:30 開演19:00 〔鑑賞可〕 | 
| 3月9日(土) | 
日本の伝統文化を学ぶ | 
清瀬市立 第五中学校 | 
2・3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 2月23日(金) | 
泉新小体育館まつり 【ジュニア】 | 
泉新小 体育館 | 
9:40頃 〔鑑賞可〕 | 
| 2月22日(木) | 
西武信用金庫大泉支店新年会 | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:10 〔鑑賞不可〕 | 
| 2月3日(土) | 
縁ジョイ倶楽部 講演会 人生を豊かにするたけの趣味の見つけ方発見×体験 【縁ジョイ】 | 
生涯学習センター | 
16:15頃 〔事前申込〕 | 
| 1月13日(土) | 
第68回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 【颯・ジュニア・縁ジョイ】 | 
光が丘 IMAホール | 
開場12:30 開演13:00 | 
| 2023年(令和5年) | 
| 12月9日(土) | 
大泉第二小学校創立80周年記念祝賀会 | 
大泉第二小学校 | 
13:15頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 12月3日(日) | 
井頭まつり 颯・せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
大泉南小学校 | 
13:30頃 〔鑑賞可〕 | 
| 11月23日(祝) | 
勤労感謝祭 | 
旭出生産福祉園 | 
11:10頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 11月18日(土) | 
全国都市農業フェスティバル | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:00頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 11月12日(日) | 
中野にぎわいフェスタ2023「桴の響演」 せんば太鼓・颯・せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
中野駅北口 | 
開演10:30 出演 11:45頃 〔鑑賞可〕 | 
| 10月29日(日) | 
第30回ねりま体操フェスティバル 「仲間とともに楽しく動こう!」 | 
光が丘体育館 | 
13:00頃 15:20頃 16:00頃 〔鑑賞可〕 | 
| 10月8日(日) | 
三原台稲荷神社例大祭) 颯・せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
三原台稲荷神社 | 
11:40 〔鑑賞可〕 | 
| 9月24日(日) | 
Nerima オータムフェスト 食欲の秋の祭典 | 
ココネリ | 
10:00頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 9月17日(日) | 
豊玉南しあわせの里 納涼祭 | 
豊玉南しあわせの里 | 
14:15頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 9月3日(日) | 
第14回 板橋太鼓まつり | 
板橋区立 文化会館 | 
開場12:30 14:15頃 〔前売り1200円・当日1500円〕 | 
9月2日(土) 〔雨天3日〕 | 
第43回石神井地区祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
10:45頃 〔鑑賞可〕 | 
| 8月27日(日) | 
ネリーバル2023 | 
平成つつじ公園 | 
14:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 8月26日(土) | 
ふきのとう納涼祭2023 ※主催者の都合により中止になりました。 | 
大泉学園ふきのとう | 
18:00〜(盆踊り) 〔未定〕 | 
| 8月20日(日) | 
あいらの杜夏祭り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) ※主催者の都合により延期になりました。 | 
あいらの杜夏祭り 石神井公園 | 
14:00〜 〔鑑賞不可〕 | 
7月28日(金) 〜 29日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り | 
妙延寺 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月29日(土) 雨天30日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 | 
16:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月22日(土) 〜 23日(日) | 
三原台町会盆踊り | 
三原台公園 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
7月22日(土) 雨天の時は中止 | 
光和小地域盆踊り 颯 | 
光和小 | 
17:00〜 〔鑑賞可〕 | 
7月21日(金) 〜 22日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 〔鑑賞可〕 | 
7月20日(木) 〜 21日(金) | 
南田中町会盆踊り | 
南田中神社 | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 7月1日(土) | 
盆踊り講習会(練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 〔鑑賞可〕 | 
| 5月14日(日) | 
第36回 照姫まつり 颯 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 駅前会場
 
  | 
11:30〜 13:35迎え太鼓 14:05送り太鼓 14:15〜 〔鑑賞可〕 | 
| 4月3日(月) | 
第46期 チャーターナイト | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:00頃 〔観覧不可〕 | 
| 3月24日(金) | 
石神井交通安全のつどい | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
15:20頃 〔入場無料〕要整理券 | 
| 3月10日(金) | 
ねりま和太鼓ジュニア音楽祭 〔入場料 500円(自由席)〕 颯 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
生涯学習センター | 
開場18:30 開演19:00 〔鑑賞可〕 | 
| 3月4日(土) | 
日本の伝統文化を学ぶ | 
清瀬市立 第五中学校 | 
2・3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 2月23日(木) | 
泉新小体育館まつり せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 体育館 | 
9:40頃 〔鑑賞可〕 | 
| 2月19日(日) | 
かしわざき区政報告会(新春の集い) | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会12:30 〔鑑賞不可〕 | 
| 1月26日(木) | 
練馬区町会連合会70周年記念式典 | 
カデンツァ 光が丘 | 
13:00頃 〔鑑賞不可〕 | 
| 2022年(令和4年) | 
| 12月11日(日) | 
2022都市農業マルシェ 4丁目町会ふれあい収穫祭〔入場無料〕 演奏終了後に和太鼓体験 | 
影山公園 | 
11:00頃 | 
| 11月26日(土) | 
練馬つながるフェスタ in 大泉(和太鼓体験)〔入場無料〕 | 
大泉図書館 視聴覚室 | 
14:30 〜 15:30 | 
| 11月23日(祝) | 
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 1周年記念文化イベント Culture Stage リーフレット | 
ベルサール秋葉原 | 
開演 13:00 出演 18:00頃 | 
| 11月14日(月) | 
柴ア幹男都政を語る会〔入場不可〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
出演 17:30頃 | 
| 11月13日(日) | 
中野にぎわいフェスタ2022「桴の響演」〔入場無料〕 | 
中野駅北口 | 
開演10:30 出演 15:30頃 | 
| 9月23日(祝) | 
第67回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:00 開演12:30 出演 14:30頃 | 
7月23日(土) 雨天の時は中止 | 
光和小地域盆踊り 颯 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) ※主催者の都合により中止になりました。 | 
光和小 | 
16:30〜 〔入場規制有〕 | 
| 6月16日(木) | 
第63、73代区議会議長 区政報告会
  | 
大泉第一小 体育館 | 
18:30頃 〔鑑賞可〕 | 
| 6月11日(土) | 
たまみずきフェスティバル2022 〔入場無料〕※事前登録必要
  | 
練馬文化センター 小ホール | 
14:05頃 〔鑑賞可〕 | 
| 5月15日(日) | 
第61回 春の区民文化祭 練馬区民踊大会〔入場無料〕 ※主催者の都合により中止になりました。 | 
練馬区立生涯学習センター | 
未定 〔鑑賞可〕 | 
| 4月24日(日) | 
第35回照姫まつり 颯 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
屋外ステージ
  石神井公園 駅前会場
 
  | 
10:00〜 11:30〜 13:30迎え太鼓 14:00送り太鼓 14:10〜 〔鑑賞可〕 | 
| 3月5日(土) | 
日本の伝統文化を学ぶ(仮) | 
清瀬市立 第五中学校 | 
2・3時間目 〔鑑賞不可〕 | 
| 3月4日(金) | 
ねりま和太鼓ジュニア音楽祭 〔入場料 800円〕 颯 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
練馬区立生涯学習センター | 
開場18:30 開演19:00 〔鑑賞可〕 | 
| 2月24日(祝) | 
泉新小体育館まつり せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) ※主催者の都合により中止になりました。 | 
泉新小 体育館 | 
10:05頃 〔鑑賞可〕 | 
| 1月26日(水) | 
泉新小学校4・5年生和太鼓授業 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 〔鑑賞不可〕 | 
| 2021年(令和3年) | 
| 12月17日(金) | 
みそか会納会
  | 
カデンツァ 光が丘 | 
未定 〔鑑賞不可〕 | 
| 12月4日(土) | 
ねりまで育ってよかったプロジェクト 演奏 和太鼓体験(youtube)
  | 
練馬区立生涯学習センター | 
13:00〜 〔鑑賞不可〕 | 
| 11月3日(土) | 
第66回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:00 開演12:30 出演 13:00頃 | 
| 10月28日(木) | 
練馬西法人会青年部 30周年記念祝賀会
  | 
カデンツァ 光が丘 | 
〔鑑賞不可〕 | 
| 10月17日(日) | 
親子活き活きプロジェクト〔事前申込み〕 | 
寿福寺第一幼稚園 | 
14:00頃 | 
10月1日(金) 10月8日(金) 10月15日(金) 10月22日(金) | 
趣味と仲間作り講座 縁ジョイ倶楽部 〔事前申込み〕 | 
生涯学習 センター | 
19:00 〜 20:30頃 | 
| 8月8日(日) | 
みんなの応援チャンネル 撮影 | 
日比谷公園 | 
16:30頃 | 
| 8月7日(土) | 
江戸東京フェスティバル(仮) ※主催者の都合により中止になりました。 | 
日比谷公園 | 
中止 | 
| 7月17日(土) | 
練馬区 聖火リレーオープニング ※主催者の都合により中止になりました。 | 
石神井庁舎 | 
16:30頃 | 
| 4月3日(土) | 
おさらい会2021-春- | 
練馬区役所 地下多目的室 | 
18:30〜 | 
| 3月13日(土) | 
オリンピック・パラリンピック教育 日本の伝統文化を学ぶ 〔鑑賞不可〕 | 
清瀬市立 第五中学校 | 
2・3時間目 | 
| 1月30日(土) | 
練馬つながるフェスタ2021 〔動画出演〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 
外部サイト | 
  | 
13:00〜 | 
| 2020年(令和2年) | 
| 12月12日(土) | 
盆太鼓発表会2020 | 
練馬区役所 地下多目的室 | 
18:30〜 | 
10月2日(金) 10月9日(金) 10月23日(金) 11月6日(金) | 
趣味と仲間作り講座 縁ジョイ倶楽部 〔事前申込み〕 | 
生涯学習 センター | 
19:00 〜 20:30頃 | 
| 7月25日(土) | 
たまみずきフェスティバル2020 無観客動画撮影 〔入場無料〕※事前登録必要
  | 
練馬文化センター 小ホール | 
14:00頃 | 
| 2月24日(祝) | 
かしわざき区政報告会(新春の集い) 〔鑑賞不可〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会13:00 | 
| 2月24日(祝) | 
泉新小体育館まつり 〔鑑賞可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 体育館 | 
9:40頃 | 
| 2月14日(金) | 
光が丘消防団 創設30周年記念祝賀会 〔鑑賞不可〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
18:50頃 | 
| 2月1日(土) | 
日本太鼓財団 東京支部20周年 国際都市おおた 和太鼓フェスティバル〔有料〕 | 
大田区民ホール アプリコ大ホール | 
開演13:00 | 
| 2019年(平成31年・令和元年) | 
| 12月1日(日) | 
世界都市農業サミット・フェアウェル・レセプション〔非公開〕 〔鑑賞不可〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:00頃 | 
| 11月3日(土) | 
第64回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:00 開演12:30 出演12:30頃 | 
| 10月26日(土) | 
泉新小学校創立50周年記念祝賀会 〔鑑賞不可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ)も出演します。 | 
泉新小学校 | 
13:30 | 
| 10月19日(土) | 
北町福祉作業所祭り2019 〔鑑賞可〕 | 
練馬区立 北町福祉作業所 | 
13:30 | 
| 10月19日(土) | 
第3回ねりま習い事フェスタ 〔鑑賞可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
開進第一小学校 | 
15:30頃 | 
10月12日(土) 〜 13日(日) | 
谷原氷川神社輪踊り(台風の為、中止) 〔鑑賞可〕 | 
谷原氷川神社 | 
18:30〜 | 
| 10月6日(日) | 
総合ケアセンター リバー・イン 秋祭り 〔鑑賞不可〕 | 
総合ケアセンター リバー・イン川口 | 
11:30 12:30 13:30 | 
| 10月6日(日) | 
三原台稲荷神社例大祭) 〔鑑賞可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ | 
三原台稲荷神社 | 
12:30 | 
| 9月24日(火) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業 〔鑑賞不可〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 | 
| 9月13日(金) | 
ディナーショー 〔有料〕 | 
Y'sエステック 情報ビル | 
19:00頃 | 
| 9月7日(土) | 
第42回石神井地区祭 〔鑑賞可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
14:00 | 
| 9月1日(日) | 
大泉連合町会 流し踊り 〔鑑賞可〕 | 
大泉第一小学校 スタート | 
15:00〜 | 
| 8月25日(日) | 
野方二丁目町会盆踊り(お手伝い) 〔鑑賞不可〕 | 
カバ公園 | 
18:00頃 | 
| 8月25日(日) | 
旭出生産福祉園 納涼会 〔鑑賞不可〕 | 
旭出生産福祉園 | 
14:30頃 | 
| 8月24日(土) | 
ふきのとう納涼祭2018 〔鑑賞可〕 | 
大泉学園ふきのとう | 
18:00頃(盆踊り) 19:20頃(組太鼓) 予定 | 
| 8月24日(土) | 
クラーチ フィエラ鷺宮 第2回納涼会 〔鑑賞不可〕 | 
クラーチ フィエラ鷺宮 | 
13:30頃 | 
| 8月4日(日) | 
大泉二丁目町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
北大泉地区区民館 | 
18:00〜 | 
8月3日(土) 雨天4日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞可〕 | 
泉新小 | 
16:30〜 | 
8月2日(金) 〜 3日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
妙延寺 | 
19:00〜 | 
7月28日(日) 〜 29日(月) | 
三原台町会盆踊り(延期) 〔鑑賞可〕 | 
三原台公園 | 
18:00〜 | 
7月27日(土) 雨天28日(日) | 
光和小地域盆踊り(雨天の為、中止) 〔鑑賞可〕 | 
光和小 | 
18:00〜 | 
| 7月20日(土) | 
株式会社すかいらーくD&M 懇親会 〔鑑賞不可〕 | 
Y'sエステック 情報ビル | 
15:45〜 | 
7月19日(金) 〜 20日(土) | 
南田中町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
南田中神社 | 
18:00〜 | 
7月19日(金) 〜 20日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 | 
| 7月13日(土) | 
こどもまつり 〔鑑賞可〕 | 
大泉南小学校 | 
16:00〜 和太鼓体験 | 
| 6月21日(金) | 
ディナーショー 〔有料〕 | 
Y'sエステック 情報ビル | 
19:00頃 | 
| 6月9日(日) | 
和太鼓会和光太鼓発足45周年記念公演 音魂 〔有料〕 | 
サンアゼリア | 
12:25頃 | 
| 5月27日(月) | 
練馬建物総合管理組合 〔鑑賞不可〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:30頃 | 
| 5月19日(日) | 
第43回わんぱく相撲練馬区大会 〔鑑賞可〕 | 
光が丘体育館 | 
10:00頃 | 
| 5月19日(日) | 
第32回照姫まつり 〔鑑賞可〕 | 
石神井公園 駅前会場 | 
11:30〜 13:30迎え太鼓 14:00送り太鼓 14:10〜 | 
| 5月11日(土) | 
第37回練馬こどもまつりせんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞可〕 | 
石神井公園会場 | 
13:50頃 | 
| 3月29日(金) | 
スポーツと音楽とグルメの祭典 バーリ・トゥード「春」フェス 和太鼓まつり 〔鑑賞可〕
  | 
和光市駅南口 駅前広場 | 
開演 18:00〜 出演 19:00頃 | 
| 3月28日(木) | 
たまみずきスプリングフェスティバル2019 〔入場無料〕※事前登録必要
  | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
開演 14:00 出演 14:05頃 | 
| 3月2日(土) | 
第18回 大泉青少年音楽祭せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔入場無料〕 | 
区立大泉中学校 体育館 | 
13:00頃 | 
| 2月27日(水) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業 〔鑑賞不可〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 | 
| 2月24日(日) | 
第11回 関八州太鼓まつり(合同演奏に出演) 〔有料〕 | 
府中の森芸術劇場 | 
開場13:30 開演14:00 | 
| 2月24日(日) | 
かしわざき区政報告会(新春の集い) 〔鑑賞不可〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会13:00 | 
| 2月17日(日) | 
練馬区家庭婦人バレーボール連盟 創立40周年記念式典 〔鑑賞可〕 | 
練馬総合体育館 | 
開会9:00 | 
| 2018年(平成30年) | 
| 12月3日(月) | 
アズハイム赤塚デイサービスセンター創立1周年記念 〔鑑賞不可〕(練馬区太鼓連盟として出演) | 
アズハイム赤塚 | 
13:30頃 | 
| 11月10日(土) | 
三原台中学校創立40周年記念祝賀会 〔鑑賞不可〕 | 
三原台中学校 | 
13:30 | 
| 11月3日(土) | 
第63回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ)も出演します。 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:30 開演13:00 出演16:00頃 | 
| 10月14日(日) | 
グランダ西大泉 納涼祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞不可〕 | 
グランダ西大泉 | 
11:30頃 | 
| 10月13日(土) | 
北町福祉作業所祭り2018 〔鑑賞可〕 | 
練馬区立 北町福祉作業所 | 
13:30予定 | 
| 10月7日(日) | 
総合ケアセンター リバー・イン 秋祭り 〔鑑賞不可〕 | 
総合ケアセンター リバー・イン川口 | 
11:30 12:30 13:30 | 
| 9月29日(土) | 
練馬区立泉新小学校運動会 〔鑑賞制限アリ〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
練馬区立 泉新小学校 | 
12:50頃  | 
| 9月2日(日) | 
大泉連合町会 流し踊り 〔鑑賞可〕 | 
大泉第一小学校 スタート | 
15:00〜 | 
| 9月1日(土) | 
第41回石神井地区祭(雨天の為、中止) 〔鑑賞可〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
未定 | 
| 8月26日(日) | 
野方二丁目町会盆踊り〔お手伝い〕 〔鑑賞可〕 | 
未定 | 
18:00頃 | 
| 8月26日(日) | 
第16回NSN(ねりまシニアネットワーク)サマーフェステイバル 〔鑑賞不可〕 | 
Coconeriホール | 
14:00頃 有料 | 
| 8月25日(土) | 
ふきのとう納涼祭2018 〔鑑賞可〕 | 
大泉学園ふきのとう | 
18:00頃(盆踊り) 19:20頃(組太鼓) 予定 | 
| 8月5日(日) | 
大泉二丁目町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
北大泉地区区民館 | 
18:00〜 | 
8月3日(金) 〜 4日(土) | 
高野台町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
谷原氷川神社境内 | 
18:00〜 | 
8月3日(金) 〜 4日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り Music Laboratory 〜おとらぼ〜とコラボ 〔鑑賞可〕 | 
妙延寺 | 
19:00〜 | 
7月28日(土) 〜 29日(日) | 
三原台町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
三原台公園 | 
18:00〜 | 
7月21日(土) 雨天22日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞可〕 | 
泉新小 | 
16:30〜 | 
7月21日(土) 雨天22日(日) | 
光和小地域盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
光和小 | 
18:00〜 | 
7月20日(金) 〜 21日(土) | 
南田中町会盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
南田中神社 | 
18:00〜 | 
7月20日(金) 〜 21日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り 〔鑑賞可〕 | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 | 
| 6月30日(土) | 
盆踊り講習会(練馬区太鼓連盟として出演) 〔鑑賞可〕 | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 | 
| 5月20日(日) | 
第42回わんぱく相撲練馬区大会 〔鑑賞可〕
  | 
光が丘体育館 | 
10:00頃 | 
| 4月22日(日) | 
第31回照姫まつり 〔鑑賞可〕 | 
石神井公園 駅前会場 | 
11:30〜 13:30迎え太鼓 14:00送り太鼓 14:10〜 | 
| 3月25日(日) | 
練馬こぶしハーフマラソン2018(練馬区太鼓連盟として出演) 〔鑑賞可〕 | 
光が丘公園 | 
10:00〜 | 
| 3月23日(金) | 
たまみずきスプリングフェスティバル2018 〔鑑賞可〕※事前登録必要 | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
13:00〜 | 
| 3月3日(土) | 
第17回 大泉青少年音楽祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞可〕 | 
区立大泉中学校 体育館 | 
13:00頃 | 
| 2月18日(日) | 
かしわざき強議長就任区政報告会(新春の集い)〔鑑賞不可〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会13:00 | 
| 2月15日(木) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業〔鑑賞不可〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 | 
| 2月12日(祝) | 
東京2020ライブサイトin2018 (練馬区太鼓連盟として出演) 〔鑑賞可〕 | 
井の頭 特設ステージ | 
16:20頃 | 
| 1月7日(日) | 
地域交流「新春初打ちジュニアバレーボール大会」 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) 〔鑑賞可〕 | 
練馬 総合体育館 | 
9:00頃 | 
| 2017年(平成29年) | 
| 12月23日(祝) | 
石神井東中学校創立70周年記念式典 | 
区立石神井 東中学校 | 
13:00頃 | 
| 11月23日(祝) | 
大泉四丁目町会 収穫祭2017 | 
景山公園 | 
12:00頃 | 
| 11月3日(祝) | 
第62回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ)も出演します。 | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
開場12:30 開演13:00 出演16:00頃 | 
| 10月22日(日) | 
グランダ西大泉 納涼祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
グランダ西大泉 | 
11:30頃 | 
| 10月15日(日) | 
練馬区独立70周年記念パレード (練馬区太鼓連盟として出演) | 
千川通り練馬駅付近 | 
14:00頃 | 
| 10月15日(日) | 
第32回国民文化祭・なら2017「太鼓の祭典」 | 
DMG MORI やまと郡山城ホール | 
15:10頃 | 
| 10月8日(日) | 
中野にぎわいフェスタ 桴の響演 | 
中野駅北口 | 
13:30頃 | 
| 10月7日(土) | 
練馬区立泉新小学校運動会 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
練馬区立 泉新小学校 | 
12:50頃  | 
10月7日(土) 〜 8日(日) | 
谷原氷川台神社輪踊り | 
谷原氷川神社境内 | 
18:00〜 | 
| 10月7日(土) | 
北町福祉作業所祭り2017 | 
練馬区立 北町福祉作業所 | 
13:30頃 | 
| 10月1日(日) | 
三原台稲荷神社例大祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
三原台稲荷神社 | 
12:30 | 
| 10月1日(日) | 
総合ケアセンター リバー・イン 秋祭り | 
総合ケアセンター リバー・イン川口 | 
11:30 12:30 13:30 | 
| 9月21日(木) | 
財団創立20周年記念 第21回日本太鼓全国フェスティバル (東京支部合同演奏に出演) | 
国立劇場 大ホール | 
開演18:30 | 
| 9月10日(日) | 
祝 練馬区独立70周年記念 心に響け!文化芸術の饗宴 (練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬 文化センター | 
16:20頃 | 
| 9月3日(日) | 
大泉連合町会 流し踊り | 
大泉第一小学校 スタート | 
15:00〜 | 
9月2日(土) 雨天3日(日) | 
第40回石神井地区祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
10:00頃 | 
| 8月27日(日) | 
旭出生産福祉園 納涼会 | 
旭出生産福祉園 | 
14:00頃 | 
| 8月26日(土) | 
ふきのとう納涼祭2017 | 
大泉学園ふきのとう | 
18:00頃(盆踊り) 19:20頃(組太鼓) | 
| 8月11日(祝) | 
ラグビーワールドカップ杯エキシビジョン パナソニック対ニュージーランドのクラブチーム | 
熊谷スポーツ文化公園 陸上競技場 | 
13:30頃 | 
| 8月6日(日) | 
大泉二丁目町会盆踊り | 
北大泉地区区民館 | 
18:00〜 | 
7月29日(土) 〜 30日(日) | 
三原台町会盆踊り | 
三原台公園 | 
18:00〜 | 
7月28日(金) 〜 29日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り Music Laboratory 〜おとらぼ〜とコラボ | 
妙延寺 | 
19:00〜 | 
7月20日(木) 〜 21日(金) | 
南田中町会盆踊り | 
南田中神社 | 
18:00〜 | 
7月21日(金) 〜 22日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 | 
7月22日(土) 雨天23日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 | 
16:30〜 | 
7月22日(土) 雨天23日(日) | 
光和小地域盆踊り | 
光和小 | 
18:00〜 | 
| 7月1日(土) | 
盆踊り講習会(練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 | 
| 6月18日(日) | 
大江戸線延伸 説明会(入場無料) | 
大泉学園 緑小学校 | 
開場13;00 開催13:30 | 
| 5月21日(日) | 
富士見太鼓の会 創立40周年記念公演 まつり魂
  | 
富士見市民文化会館 | 
開場12:00 開演12:30 | 
| 4月23日(日) | 
第30回照姫まつり | 
石神井公園 駅前会場 | 
11:30〜 13:30迎え太鼓 14:00送り太鼓 14:10〜 | 
| 3月26日(日) | 
練馬こぶしハーフマラソン2017(練馬区太鼓連盟として出演) | 
光が丘公園 | 
9:00〜 | 
| 3月11日(土) | 
都立練馬特別支援学校 部活動発表会〔鑑賞〕 | 
都立練馬 特別支援学校 | 
13:15頃 | 
| 3月4日(土) | 
たまみずきスプリングコンサート | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
15:00頃 | 
| 3月4日(土) | 
第16回 大泉青少年音楽祭(鑑賞自由) せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
区立大泉中学校 体育館 | 
13:00頃 | 
| 2月26日(日) | 
田口修弘様 秋の叙勲受賞祝賀会〔鑑賞〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
14:00頃 | 
| 2月23日(木) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業〔鑑賞〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 | 
| 2月19日(日) | 
かしわざき強議長就任区政報告会(新春の集い)〔鑑賞〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会13:00 | 
| 2月10日(金) | 
平成29年・第30回 練馬測量協会 定期総会懇親会〔鑑賞〕 | 
カデンツァ 光が丘 | 
19:20頃 | 
| 1月17日(火) | 
宅建練馬区支部 新年会〔鑑賞〕 | 
Coconeriホール | 
18:30頃 | 
| 1月8日(日) | 
くらら大泉学園 新年会〔鑑賞〕 | 
くらら大泉学園 | 
13:00頃 | 
| 1月3日(火) | 
J-CULTURE FEST にっぽん・和心・初詣 正月テーマパーク | 
東京国際フォーラム Eホール | 
13:00頃 | 
| 2016年(平成28年) | 
| 11月13日(日) | 
練馬区民踊連盟創立55周年記念 写 真facebookページへ | 
練馬文化センター 小ホール | 
13:30頃 | 
| 11月3日(祝) | 
第61回秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ)も出演します。 | 
練馬文化センター 小ホール | 
開場12:30 開演13:00 出演16:00頃 | 
| 10月30日(日) | 
むさしの和太鼓連盟創立25周年記念公演 第12回ふるさとの響 主催むさしの和太鼓連盟 | 
富士見市民文化会館 | 
14:30頃 | 
| 10月15日(土) | 
北町福祉作業所祭り2016 | 
練馬区立 北町福祉作業所 | 
13:30頃 | 
| 10月9日(日) | 
総合ケアセンター リバー・イン 秋祭り | 
総合ケアセンター リバー・イン | 
11:30 12:30 13:30 | 
| 10月9日(日) | 
中野にぎわいフェスタ 桴の響演 | 
中野駅北口 | 
13:30頃 | 
| 10月8日(土) | 
練馬区立泉新小学校運動会 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
練馬区立 泉新小学校 | 
12:50頃  | 
| 9月4日(日) | 
大泉連合町会 流し踊り | 
大泉第一小学校 スタート | 
15:00〜 | 
9月3日(土) 雨天4日(日) | 
第38回石神井地区祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
15:00頃 | 
8月27日(土) 雨天28日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 | 
16:30〜 | 
| 8月27日(土) | 
ふきのとう納涼祭(盆踊りもあります。) | 
大泉学園ふきのとう | 
19:20頃 | 
| 8月7日(日) | 
青戸こはるびの里 夏祭り(盆踊りもあります。) | 
医療法人財団 光善会 介護老人保健施設 青戸こはるびの里 | 
13:30 | 
| 8月7日(日) | 
大泉二丁目町会盆踊り | 
北大泉地区区民館 | 
18:00〜 | 
8月5日(金) 〜 6日(土) | 
谷原氷川台神社盆踊り | 
谷原氷川神社境内 | 
18:00〜 | 
| 7月31日(日) | 
箱根湖水まつり | 
芦ノ湖 | 
14:00 | 
7月29日(金) 〜 30日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り Music Laboratory 〜おとらぼ〜とコラボ | 
妙延寺 | 
19:00〜 | 
7月29日(金) 〜 30日(土) | 
三原台町会盆踊り | 
三原台公園 | 
18:00〜 | 
7月23日(土) 雨天24日(日) | 
光和小地域盆踊り | 
光和小 | 
18:00〜 | 
7月22日(金) 〜 23日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 | 
7月20日(水) 〜 21日(木) | 
南田中町会盆踊り | 
南田中神社 | 
18:00〜 | 
| 7月7日(火) | 
「日本の夏の風習(夏祭り、盆踊り体験)」鑑賞 | 
都立石神井 特別支援学校 | 
14:00頃 | 
| 7月2日(土) | 
盆踊り講習会(練馬区太鼓連盟として出演) | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 | 
| 4月24日(日) | 
海老名SA下り線 神奈川うまいもの祭※主催者の都合で延期 | 
海老名SA 下り線 | 
未定 | 
| 3月5日(土) | 
第15回 大泉青少年音楽祭(鑑賞自由) せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
区立大泉中学校 体育館 | 
13:00予定 | 
| 2月26日(金) | 
東京都電気工事組合 練馬地区本部青年部会 三十周年記念式典〔鑑賞〕  | 
カデンツァ光が丘 | 
19:00頃 | 
| 2月21日(日) | 
かしわざき強議長就任区政報告会(新春の集い)〔鑑賞〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
開会13:00 | 
| 2月13日(土) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業〔鑑賞〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 | 
| 1月24日(日) | 
特別養護施設新年会(仮) | 
メディカルホーム くらら大泉学園 | 
14:00〜 | 
| 2015年(平成27年) | 
| 11月14日(土) | 
「伝統文化」 | 
練馬区立光が丘 第四中学校 | 
鑑賞 | 
| 11月3日(祝) | 
第59回 秋の区民文化祭 練馬区太鼓フェステイバル〔入場無料〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ)も出演します。 | 
大泉学園 ゆめりあホール | 
開場15:00 開演15:30 | 
| 10月17日(土) | 
太鼓集団天邪鬼「太鼓!太鼓!太鼓!」 練馬区太鼓連盟としてゲスト出演(チケット有) | 
練馬文化センター | 
14:30開演 | 
| 10月11日(日) | 
中野にぎわいフェスタ 桴の響演〔鑑賞自由〕 | 
中野駅北口 | 
未定 | 
10月10日(土) 〜 11日(日) | 
谷原氷川台神社輪踊り | 
谷原氷川神社境内 | 
18:00〜 | 
| 10月4日(日) | 
総合ケアセンター リバー・イン 秋祭り | 
総合ケアセンター リバー・イン | 
開催11:00〜 | 
| 10月3日(土) | 
北町福祉作業所祭り2015 | 
練馬区立 北町福祉作業所 | 
13:35〜 | 
| 9月8日(火) | 
APMS国際 会議:ガラディナー | 
メトロポリタン ホテル池袋 | 
20:30頃 | 
| 9月6日(日) | 
大泉連合町会 流し踊り | 
大泉第一小学校 スタート | 
12:50〜 | 
9月5日(土) 雨天6日(日) | 
第38回石神井地区祭 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
石神井公園 屋外ステージ | 
未定 | 
| 9月5日(土) | 
ほほえみの里納涼祭〔鑑賞〕 | 
川口ほほえみの里 | 
15:00 〜 17:00 | 
8月29日(土) 雨天30日(日) | 
泉新小地域盆踊り せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
泉新小 | 
16:30〜 | 
| 8月22日(土) | 
ふきのとう納涼祭(盆踊りもあります。) | 
大泉学園ふきのとう | 
19:20頃 | 
| 8月9日(日) | 
Audi 練馬グランドオープン | 
Audi 練馬 | 
10:20頃 | 
| 8月8日(土) | 
Audi 練馬グランドオープン | 
Audi 練馬 | 
10:20頃 | 
| 8月2日(日) | 
大泉二丁目町会盆踊り | 
北大泉地区区民館 | 
18:00〜 | 
7月31日(金) 〜 1日(土) | 
東大泉商栄会盆踊り Music Laboratory 〜おとらぼ〜とコラボ | 
妙延寺 | 
19:00 | 
7月25日(土) 雨天26日(日) | 
光和小地域盆踊り | 
光和小 | 
18:00〜 | 
7月24日(金) 〜 25日(土) | 
三原台町会盆踊り | 
三原台公園 | 
18:00〜 | 
7月18日(土) 〜 19日(日) | 
南田中町会盆踊り | 
南田中神社 | 
18:00〜 | 
7月17日(金) 〜 18日(土) | 
土支田八幡宮(旧俵久保)盆踊り | 
土支田八幡宮 | 
18:30〜 | 
| 6月28日(日) | 
板橋区和太鼓連盟15周年記念 第10回板橋太鼓まつり 集いし 日本の心 和の響き 主催 板橋区和太鼓連盟 | 
板橋区立文化会館 大ホール | 
開場 10:30 開演 11:00 | 
| 6月27日(土) | 
盆踊り講習会 | 
練馬区立生涯学習センター | 
18:00〜 | 
| 5月10日(日) | 
神田祭 ご遷座400年奉祝大祭 太鼓フェスティバル〔鑑賞自由〕 | 
神田明神 宮本公園ステージ | 
15:10頃 | 
| 3月7日(土) | 
第14回 大泉青少年音楽祭〔鑑賞自由〕 せんばジュニア(泉新太鼓クラブ) | 
区立大泉中学校 体育館 | 
13:00予定 | 
| 2月22日(日) | 
かしわざき強区政報告会(新春の集い)〔鑑賞〕 | 
区立大泉第一小中学校 体育館 | 
13:00頃 | 
| 2月14日(土) | 
泉新小学校4年生和太鼓授業〔鑑賞〕 | 
区立泉新小学校 体育館 | 
午前中 |