STILL LIFE

2003/11/10(月)
「STILL Life in 六本木morphTOKYO!」

ごぶさたでした!Takabumiが戻ってまいりましたよー!
覚えてくださってますか?ちよです…(涙ぐみ気味)。
委員長です(めがねをクイッと)
さてさて、さくっといくよー!
STILL Life in 六本木morphTOKYO行ってきましたー!
いや、もう最高。アンコールまであり、超盛り上がり。
CDにサインしてもらってきたしポスターももらってきたし。
それと、嬉しいお知らせがあるんですよね。
そう!なんと!STILL Lifeが関西インディーズチャート一位!
来た来た来た来た!来ましたよー!
というわけで、フルアルバム「N.B.R」がインディーズを扱ってるCDショップで買えるので、皆さん、買え。
命令形か。何様だ。
いや、それぐらいいい出来だって事で。
ちなみにSTILL Life公式ページは
ここ
なので、今すぐアクセスしろ。
だから、お前何様だ。
それぐらいいいバンドなんだよ!
逆ギレか。
まあ、そういうわけで、STILL Life!STILL Lifeをどうぞよろしくお願いします!
選挙じゃないんだから。
いや、時事ネタって事で。昨日選挙行ったし。

2003/11/18(火)
「STILL Life in 大宮ハーツ!」

ゴーでーす♪みんな待っててくれたかなー?
ホンマ久しぶりやな。Takabumiです。
まずは宣伝すんのやろ?
おう。STILL Life 1stミニアルバム「cover me」、1stフルアルバム「N.B.R」、どちらもHMVとかで買えるので買いなさい。
買えない人は俺に頼みなさい。買ってきてやるから。
あんまし命令口調やると人望なくすで?
そんなもんはなからねえよ。
やけになりなや(笑)。
でも、そんな君がちょっと好き(はあと)。

寄るなぁ!またホモ疑惑が浮かび上がる。
てゆうか、バイなんやろ?
そうそう、ホモじゃなくてバイ……ちゃうわ!
まあまあ、ゲイの俺が君の分身なんやから認めなさい。
そうすると、バイでナルシスト…最悪…。
自業自得や。
あー!もう!STILL Lifeネタのはずやのになんでこんな話題になってんの!
怒られるやんか!つーか、怒られんでも失礼やんか!お前もう出てくんなや!
まあまあ、これだけ言ったら終わるから。
なんや。
BassのGOROさんて元モデルさんなんやってなー。かっこいいわけやー。
足すらっとしてるしな。背ー高いしな。センスいいしな。

だから?
抱かれたいっ!いや、むしろ抱いてください!

こちらも久しぶりの登場のダイさんでした。制裁ありがとうございます。
GOROさん、失礼いたしました。
それでは、今日はこれでお開きってことで…。

俺の出番はこれだけかっ!

痛い痛い、やめて(泣)→(死亡)
というわけでやっぱり私が締めます(メガネをクイッと)
それではみなさんさようなら。

2003/12/1(月)
「STILL Life と私(と主にこのサイト)」

Takabumiです。はて。なんですかこのタイトルは。
ちよです。要はこのサイトがSTILL Lifeに貢献してるかどうかということです。
委員長です(メガネをクイッと)。それと、君の私生活の送り方についてだね。
ゴーでーっす。今回も出番少ないでーっす。
全員集まったね。では、議題について。
議題っつってもあの説明じゃ何もわからんて。
えーと、つまりですね。メンバーの方もこのサイトに来て頂いている可能性があるわけですよ。
うん。前GOROさんが書き込みしてくれた。
そういうサイトにもかかわらず、こないだの大宮ハーツの回ではホモネタをやらかした、と。
いやーん。やおいネタて言って(はあと)

ちょっと待て。今の発言でもわかるとおり、あれは全面的にゴーが悪い。
ゴーさんもあなたの意識の一部でしょうが。
そうだ。このバイセクシャルが!
あー。そういうこというかなー。そういうこというとややこしくなるんだぞーっと。
大体、お前らだって俺の意識の一部じゃないか。
それは置いといて。
置いとくなよ。
とにかくですね。あんなことをやってると素でメンバーに嫌がられますから。自重してください。
だってよ。
んー。じゃあ、今度はSHOGOさんネタで。
ギターで「ほれ!いいか!ええのんかー!」とか攻められたり

それをやめろっつってんだよバカ野郎!
大体なー。俺にも言いたいことはあるぞ。
こないだの水戸の件だけどなー、あんなに怒ることないじゃん。
1週間に3回ライブに行くなんて、まさにファンの愛の行動じゃないか。
それを休職中にやるなっつってんだよ。
心証悪くなるだろ!またいろんな人に怒られるだろ!

メンバーには好かれるもん。
ファンとしての行動と社会人としての行動の板ばさみですね…。
俺は社会人である前にSTILL Lifeのファンだ。
言い切りやがった。
心証悪くなりそう…。
というわけだから、フルアルバム「N.B.R」がHMVとかのインディーズを扱ってるCDショップで買えるので、皆さん、買いましょうね。
前々から思ってたんだが、その宣伝は効果あるのか?
あるよ!
このサイト見にきてくれた人が「N.B.R」見かけたら、「あ、Takabumiさんのお勧めCDだ♪」とかいって買うかもしんねえだろ!
なんか、その可能性は皆無に近いような気がするんですが…。
サイト見に来てくれてる人がすごく限定されてるからな。
いいの!俺は1%でも可能性があればそこにかける!
だそうですので、STILL Lifeの皆さんは暖かく見守ってあげてくださいね。
少々…つーか、大分失礼なこと書いてますがあんまり怒らないで下さい。
えーと、社会人の皆さんもあんまり怒らないで下さい。あと、お父さんお母さん、ヤクザな息子ですみません。

なんか謝ってばっかしだが、これで締めるぞ。
それでは皆さん、
さよおなら〜。

2003/12/11(木)
「STILL Life「N.B.R」ツアーファイナル!in渋谷DESEO!」

えへへ〜♪GOROさんに抱かれちゃった!

死ね。最高のライブの報告なのに最悪の出だしだよ。お前マジ死ね。死ね死ね死ね。
バカがいてすいません。こんにちは。Takabumiです。
GOROさんてばもうすっごいんだもん♪何度もイッちゃった♪

イッちゃってるのはお前の脳みそだ。死ね。ホント死ね。消すぞ、マジで。
ちなみに、GOROさんの名誉の為に言っておきますが、本当は軽く抱きしめられただけです。
それも、SHOGOさんにあおられたからです。
すいません、GOROさんm(_ _)m
こんにちは。説明係のちよです。

サイトの良心、委員長です(メガネをクイッと)
そして、サイトの盛り上げ係のゴー君で〜っす♪よろしくな〜。
お前の出番は今日はなしだ。引っ込め。
うそ〜ん。さびしい〜。
黙れ。さっさと引っ込め。

さて、バカのせいで前置きが長くなりましたがツアーファイナルライブの報告です。
最高でした。いつもアンケートには最高でしたって書いてたけど、今日は今まででホントに最高でした。
今まで演らなかった「POP STAR」、「SINGIN IN THE STREET」も演ったし、最近あんまり聴けなかった「trap」もやったし。
アンコールはやっぱし「涙のTuesday」だし。
SHOGOさんのMCも熱かったし。
客も、STILLファン全員集合!って感じでいっぱい来てたし。
客のノリも最高だったし。
サイパン島でHしーよ!Hしーよ!Hしーよ!水着を脱いでHしーよ!Hしーよ!Hしーよ!だし。
Takabumiさん、そんなネタ、実際にライブ行った人じゃないとわからない…。
STILL Lifeはそんな曲歌わないし。
いいんだよ。俺、あのバンドも好きだし。

で、今回はビデオ撮ってみました。
ファンに配ります。中止になりました。詳細は次回の説明を見てください。
出来、あんまりよくないですけどね。
しゃあないやん、初めてだったし。
初めてなの…優しくしてね(はあと)
だーかーら!お前は引っ込め!下品!
というわけで、欲しい方は連絡してくださいね。中止
実費でお譲りしますので。
中止
でも、実際ホント出来悪いですよね。
「POP STAR」一部消しちゃったし。
手ブレはひどいし。

俺も撮りながらのってたからな。しゃーないやん。
まあ、それでもいいって方だけ申し込んでください。申し込まないで下さいm(_ _)m
そういうわけで、これからは「社会人である前にSTILL Lifeファンであり、そしてその前に準スタッフ(ボランティアでカメラマン兼非公式WEB広報担当)でいこう」、と。
お前はまたそういうことを…(ゆらあ〜)
しかも太字でフォント+2なんてしおって。逆にフォント−2にしてくれるわ!
何すんねん!頭固いなー!
休職中だというのを忘れてるのか貴様は!
お前、会社の人がこのサイト見てるんだから、クビにされるぞ!

うっ…それは困る。
冗談、冗談ですからね。わかってくださいね。お願いします、上司様(はあと)
(はあと)はいらん!また心証悪くなるだろうが!

というわけで、今回はこんな感じでした。
それではみなさん、次回も見てくださいね(ペコリ)

2003/12/14(日)
「迷惑をかけた皆様方、申し訳ありませんでした」

まずは、謝罪から。
申し訳ありませんでした(一同)。
Takabumiです。
ちよです。
委員長です。
ゴーです。
ダイです。
なんで今回はこんな真面目な文章になっているかというと、これはとっても大事な文章だからです。
前回の「STILL Life」ライブビデオの件です。
さんざん、配るって言っちゃったんですけど、配れません。ごめんなさい。
SHOGOさんから連絡が来たんですよね。ダビングはまずいって。
まあ、考えてみれば、大人の世界では当たり前の話で。
著作権等考えれば勝手なことをするのはまずいに決まってる。
ましてや俺は一介のファンであって、STILL Lifeと契約している会社でもなんでもないわけで。
ホント、指摘される前に気づかなきゃいけない当たり前の話。
…Takabumiさん、早稲田の法学部卒業ですよね?
…はい…。
…知的所有権法の授業もとってましたよね?
…はい…。
…著作権法とかもやりましたよね?
…はい…。
なんで、当たり前の話がわからなかったんですか!(くわ!)
…しくしく…すいません。
とにかく、そういうわけですので、メンバーの方々、期待してしまったファンの方々、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
申し訳ありませんでした(一同)。
しかし、このサイト謝罪文だらけになってきたよね。
Takabumiさんがうかつなことをするからいけないんですよ。
もっと社会人としての自覚を持って、慎重に行動して下さい。

…すいません…。

では、次回もまた見てくださいね。
さよおなら。


  トップページヘもどる