記事タイトル:「関東同窓会」開催されました 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤彰二   
東京では梅雨明け宣言が例年より10日遅れてありました。
今日(7/21)の東京は36度で、外に出るとウンザリする程です。

昨日、恒例の竹田高校関東同窓会が新宿のホテルで盛大の内に行われました。
出席者も200名を超えて、「意気高し」でした。

何時も、年配者が多いのですが、幹事の皆さんの努力で若い人も増えているような
感じです。

41年卒の同期生は、仕事の都合等で少なかったのですが、今年も竹田の山口商会の
山口哲明さんがわざわざ上京し、大学生の息子さんと親子で出席してくれましたし、

京都から「音楽都市竹田」を作る為に情熱を傾け頑張っている吉武さんも来てくれま
した。

二次会は後藤猛さんの新宿の店(和洋折衷型居酒屋「わ」)で同窓会よりも盛大に、
1年先輩の元美女(失礼現在も)の後藤さん、大坂さんや1年後輩の10数名も加わ

り、同期の3大熟女(伊藤・後藤・當間)を中心に午後11時まで楽しい時間を過ご
しました。

仕事上もあと数年で退職、平均的には子供達も大学を卒業して就職、結婚の時期、話
題もそのあたりが中心のようでした。

秋には、「竹高41回」がありますが、又、竹高時代をつまみにして美味しい酒を飲
みましょう。

私事ですが、私の一人娘も今春大学を卒業し、中学校の先生になりました。今週は旅
行週間とかで、前半は沖縄、後半は大分の母に会いに行くとが朝出て行きました。

私のことを思い出すと全く羨ましい限りです。
今週は、妻と2人、この年になりますと2人だからと言ってそんなに楽しいこともあ

りませんが、一度位、外で旨いものでも食べようと思っています。
それでは皆さん、暑さに負けず頑張りましょう。

7月21日 
[2002年7月21日 15時23分18秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る