記事タイトル:母校の校長 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤彰二   
この話もいい話ですね、おめでとうございます。
7月には、関東同窓会がありますので、別口で集まりたいですね。
後藤(猛)幹事長、伊藤会計担当諸氏等に相談しますので、今年は大勢集まるといい
ですね。
再会を楽しみにしています。
[2003年3月29日 10時59分25秒]

お名前: 管理人   
ここ千歳烏山は、関東大震災で焼失した多くの寺が移転し何軒も
連なっている通りがあります。春の彼岸で雨も無く昨日、今日と
先祖供養の人々で町は賑わっていました。

桜の花の蕾もまだ固く、行くところ無くボーッとしていましたが、
元博君からの久し振りの便り。見てびっくり、本当に嬉しいことです。
彼はガッツマンでしたが体を大事にしながら頑張って欲しいものです。

まずはおめでとう。
[2003年3月22日 23時18分27秒]

お名前: GENPAKU   
すっかり春めいてまいりましたが、
サラリーマンにとっては気になる異動の季節。
そうです。先生の異動の季節でもあるんですねー。
皆さん覚えていますか? 渡部郁之助くん。
今日の新聞(大分版)によりますと、彼が母校
竹田高校の校長に発令されていました。
彼は英語の先生で、長く平松大分県知事の通訳を
やっていましたが、その後大分雄城台高校(上野・
舞鶴に次ぐ進学校)の教頭を勤め、今回母校の
校長にあいなったと言う訳です。
同級生が母校の校長とは嬉しいではありませんか。
イラクで炸裂する爆弾ばっかり見せられてうっとうしい
中での明るいニュース。
みんなで喜びましょう。
[2003年3月22日 13時30分48秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る