記事タイトル:暑中お見舞い申しあげます。 |
川口さん、皆さんもお久しぶり。 実は私も今から川場村訪問記を書こうとホームページを開いたところです。 例年、夏休みは本当に申し訳程度に取っていましたが、今年は4日から9日まで ずーっと休みました。やけくそではありませんが...良く休みました。 4日から6日まで群馬県の温泉に会社の仲間と湯治に行って来ました。入社以来の 友達2人の奥さん同伴で合計6人、温泉とドライブです。一人は定年退職、もう一人 は健康上の理由で早期退職しており、現役は私だけです。 日光の戦場ヶ原から丸沼〜沼田〜猿ヶ京温泉〜草津〜白根山〜軽井沢というルートで 遊んできました。 温泉につかり、美味しい物をいただきながら、話題は子供のこと、老後の生活のこと、 健康のこと、竹田高校の同期の仲間と同じです。団塊の世代ですね。 何時もの生活を離れて、温泉につかり、飲んで、話して楽しんできました。 また行きたくなりました。 追伸 丸沼のほとりを散策したとき木立があまりにもきれいだったので写真を掲載しました。[2006年8月9日 18時36分51秒]
毎日暑い日が続いていますが皆さんお元気でしょうか。 地球温暖化が進むと梅雨が長く秋が短くなって九州は大雨東北は小雨、 夏には海面の温度上昇で台風やハリケーンが多発巨大化するとか言う 話ですが三個も太平洋に台風があるここ数日はまさにその通りみたいで 私も心配しています。ちなみに将来北海道が米どころになるらしいです。 高校野球も始まりましたが初日で鶴崎工業も横浜高校も枕を並べてし まって応援する所がなくなってしまいました。この際沖縄の八重山高校 でも応援することにしましょう。早稲田実業と大阪桐蔭に優勝はない!。 明日から老夫婦で寸又峡に一泊二日の湯治に出かけます。大きな自然 が見てみたいと言う家内のワガママを聞いて私には二度目の寸又峡です。 今更美人になる訳もないので、パートで機能回復訓練ヘルパーを始めた 放送大学四年生でもある家内の短い夏休みの慰労が主な目的です。 私ごとばかりですが秋の別府大会には出れなくて残念です。まだ先は 長い!?ことだし、会社と違って突然仲間がいなくなる訳でもないので 気長におつきあいをお願い致します。正直チョット羨ましいですけど。 また暑さがぶり返して来るでしょうから、熱射病などにならない様に 注意してこの夏を乗り切って行きましょう。[2006年8月8日 13時43分7秒]