記事タイトル:関東同窓会に参加しましょう 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤彰二    URL
 昨日、盛大に関東同窓会が開催されました。

 例年に比べると(41卒)同級生の参加が少なかったようですが、後藤猛士会長以下いつものメ
ンバーが参加しました。

 今回は、同級生の渡部校長や、PTA顧問の山口さんが参加してくださりいつもとは違った盛り
上がりでした。
 椿山荘で総会、懇親会の後、いつものように新宿の猛さんの店に行き、1年後輩組と合流、

 その後、近くのそば屋(焼鳥屋)で二次会、最後は喫茶店で総括、再会を約束しました。
 渡部校長の竹田高校の現況と後輩達に向けた愛情あふれた教育方針に参加者から喝采でした。
 1年先輩の古庄幸一海上自衛隊幕僚長も出席し、記念撮影に引っ張りだこだったようです。

 今回は、昨年と開催日が例年に比べると一月早く、仕事や色々な都合で出席できなかった方が
居ましたが、秋には万難を排して出席しましょう。
[2003年6月22日 17時1分4秒]

お名前: 後藤 猛士   
6月21日(土)椿山荘での関東同窓会の出席予定者は、昨日現在同期5名の予定です。竹田から母校の新任校長渡部郁之助君とPTA顧問山口哲明君2名の同級生が上京し参加致しますが、関東在住者の参加が少なく寂しい限りです。
我々同級生が母校の校長先生として初めて出席する同窓会です。41年卒の力を結集して「竹田高校に41年卒ここにありと」同窓会に出席し、新任校長を祝い楽しい一日を過ごしましょう。
[2003年6月14日 20時45分51秒]

お名前: 後藤彰二   
早いもので6月になりました。如何お過ごしでしょうか。
今年は、例年よりも一月早く関東同窓会が開催予定です。場所も新宿でなく目白の有名な
「椿山荘」です。

今回は、母校に同級生の渡部校長が誕生したとのことで、嬉しさも一入です。渡部校長も上京
するそうです。今年は、是非とも万難を排して参加しましょう。
近くにいる方で、お互いに声を掛け合って参加してください。

懐かしい顔、美味しい料理・酒、老後の話等大いに「竹高41会」で盛り上げましょう。

6月2日
     後藤彰二
[2003年6月2日 5時26分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る