記事タイトル:付属池田小事件に「エッ!吉竹君が!」 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 藤井 正浩   
吉竹君の900円コンサート大変素晴らしかったようですね。
来年は是非行きたいと思っています。
[2005年9月20日 23時5分14秒]

お名前: 伊藤 千代子   
私もコンサートに行って来ました。竹沢恭子さんとニューヨークの仲間達の、演奏は
迫力があり、目の前での演奏は本当に、素晴らしかった。
帰りがけに吉竹さんとの話の中で、文化に対する情熱が、ひしひしと伝わって来ました。
「竹田にも、世界で活躍しているアーティストとのふれあいを!」との熱い思いに、わくわく
しました。
私達の同級生の吉竹さん、頑張っています。
[2005年9月19日 21時12分10秒]

お名前: 後藤 猛士   
初秋の昨17日土曜日、上野の東京文化会館で開催されました22世紀クラブ主催
(吉竹達雄君代表)の「900円コンサート・竹澤恭子とニュヨークの仲間たち」
に出かけて来ました。
クラシック音楽なんてよく分らない私が大感激するような素晴らしいコンサートで
いつまでも鳴り止まない拍手が印象的でした。
今年は、私には素晴らしい秋が訪れているような予感が・・・・
それにしても、吉竹君のライフワークとも呼べる「900円コンサート」の開催は
通算88回を数えるそうです。同級生の1人が音楽の素晴らしさを日本中に発信し
続ける姿に今一度拍手と機会があれば応援したい気持ちでいっぱいとなりました。
「900円コンサート」は、毎年9月に東京と京都で開催されており、チケットは
近くのチケットぴあ、ローソンチケット等で購入できます。

来年は、是非皆で出かけませんか!

ところで主題の件ですが、大阪教育大付属小学校事件に吉竹君がからんでいました!
大変!
8月28日(日)朝日新聞朝刊一面より
「娘にささげる鎮魂子守歌」
大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の児童殺害事件で亡くなった、山下玲奈
ちゃんの母和子さん(42)が娘にあてた手紙をもとに作られた鎮魂歌「子守歌」が
27日、大阪市北区のザ・シンフォニーホールで初めて披露された、玲奈ちゃんの両親
や友人ら約1200人が聞き入った。(以上見出し部分原文のままです)

朝日新聞に掲載された和子さんの手記を読んだ音楽プロデューサー吉竹達雄さんが、
現代音楽作曲家の権大敦彦さんに依頼。「世界一きれいな曲を」という思いを込めた。
(原文のまま)

吉竹君が3年がかりでレクエイム(鎮魂歌)「子守歌」を完成させ、大阪フィルハーモニー
交響楽団と200人の児童合唱団とが一緒になって初めて披露されたとのことです・・・・
世界で活躍する音楽家を「いつか竹田の子供達に!」・・・吉竹君の夢の一つです・・・・
[2005年9月18日 10時32分36秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る