記事タイトル:謹賀新年 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤彰二   
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

50歳を過ぎて、年月の過ぎるのが早いこと、早いこと・・・。
昨年も、世間的には、イラク戦争あり、衆議院選挙あり、金融機関の破綻あり等で(良
くありませんが、自分に直接関係ないことは「他人事」・・・)アッという間の1年で
はなかったでしょうか・・・?

私的には政治屋(失礼・政治家)の汚職事件、詐欺事件、サラ金関連事件、私は直接関
与していませんが、想像を絶する凶悪事件等が多発し、「他人事」がだんだん身近に忍
び寄ってきました。

新年早々失礼とは思いますが
 ・自分の身は自分で守ること(自分の国は・・・・・)
 ・世の中に「旨い話はない」こと
 ・「他人事」が自分自身のことになること(明日は我が身)
等をご子息に教えてください。

1月1日付の日本経済新聞に載っていましたが、「債権譲渡」「債権回収委任」名下の
詐欺事件が全国的に多発しています。「俺々詐欺(私々詐欺)」と併せご注意を。
この種事犯の対処法の一番は、身に覚えのないことは『完全無視』することです。

そして、警察に相談・通報することです。
しかし、借金のある方は、支払わなくてはいけません。

話が前後して申訳ありませんがますが、昨年7月の「関東同窓会」、11月の恒例の
「同級会」やはりこれが一番でした。
今年は、秋に大阪で全国大会、今から楽しみです。出来るだけ東京から大勢参加して盛
り上げましょう。

今年も「竹高41会」一致団結して、親睦を図り、楽しい1年にしましょう。

1月2日 後藤彰二
携帯 090−3692−3802
[2004年1月2日 12時5分1秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る