記事タイトル:暑中お見舞い申し上げます。 |
お久しぶりです。皆さん御元気でしょうか、今年は雨と蒸し暑さだけで嫌になります。 私の方は、現在も忙しいのですが、秋に向けて話題の事件がありそうで頑張っています。 政局の方も何かありそうで・・・。 ところで昨日、伊藤さんから急に連絡があり新宿に暇な人?が急遽集まりました。 参考までに出席者は、他に伊藤夫妻、井出、後藤猛士、斉藤純一郎、戸田+「1」でした。 井出君は先般長崎から東京に戻り新たな職場で頑張っているようです。戸田君は普段に無い笑顔 が印象的でした。 話の中でもありましたが、我々も後数年で一般的な定年ですが、生きる道、考え方、価値観 等色々違いがありますが・・・・、健康で頑張りましょう。 11月には関東同級会「竹高41会」を後藤猛士会長が計画中です。又、来年の同級会の件で大阪 在住者が本格的に動き始めたと会長から話がありました。楽しみにしています。 来週から、ちょっと暑さが戻るようですが、冷たいビールでも飲み直し、私事ですが 「秋の陣」に備えたいと思います。 皆様方もくれぐれもご自愛のほどを![2003年8月16日 15時8分55秒]
残暑お見舞い申し上げます。 さて、柳ヶ浦高校の吉良選手は臼杵市の中学校卒業です。竹田や朝地の方では有りません。 こちら大分地方も台風10号、長雨などで農作物の生育が懸念されたり、災害等が発生するなど北海道ほどでは有りませんが、今後の地域活性化に影響が心配されます。 竹田市と直入郡の3町が合併に向けて話し合いを進めていますが、新しい町の名称をどうするかで話し合いが進んでいません。内容は直入郡の3町は現状の竹田市、久住町、直入町、荻町以外の名称とするべきとの意見に、竹田市は無条件で選定するべきとのことで話し合いは平行線です。 また、大野郡の町村も合併問題で大きく揺れています。今後の推移に注目してください。[2003年8月15日 10時51分46秒]
今年は梅雨明けも8月までかかり、ようやく夏らしくなったかと思えば御盆14日の気温が なんと20度までいかない19度だそうです。(千葉の柏の気温で雨が降っています) 甲子園も雨、順延でゆっくりテレビ観賞を決めていましたが残念です。今年は大分代表 の柳ヶ浦高校が優勝候補の一角である茨城の常総学院と初戦であたりましたが善戦むなしく2対1で惜敗しました。高校通算54本のホームランの実績がある柳ヶ浦の吉良選手、 竹田にも朝地にも同じ苗字の吉良姓があったので、もしかして関係があるかもしれないですね、誰か大分の事で詳しい方がいましたら教えて下さい。ところで冷夏でこのまま秋にとの話ですが盆明けの来週からは残暑が厳しく30度以上の暑さになるそうです。くれぐれも体調に留意されますようにご自愛下さい。[2003年8月14日 17時18分13秒]