記事タイトル:楽しかった関西大会そして大分大会でお会いしましょう
|
書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 廣川憲生
遅ればせながら今日始めてこのHPを見ました。もう相当数の方が利用していらしゃったんですねー。写真や書き込みを楽しく拝見しました。
関西大会が終わって1週間ほどは「無事終わったー」という気持ちで気が抜けたような
感じでした。台風をものともせず参加して頂きまして本当に有難うございました。
皆様のご協力のお陰で無事開催出来ました事本当に心より感謝申し上げます。
次回大分大会を楽しみにしています。
それからゴルフ組の事ですが、台風一過の快晴の下、楽しくプレーしてきましたよー。
ゴルフ場もなかなかきれいな所でした。スコアは秘密ということで。
そうそうひとつ奇遇なことがありました。
なんとゴルフ場の支配人のお父さん(故人)が旧制竹田中学の先生をされていたそうです。朝フロントに行ったら支配人が待っていて、その話をしてくれました。
いやー人の縁って不思議ですねー。
また大阪の方へ来られた時はご一報を。
[2004年11月10日 15時37分4秒]
お名前: 本田百合子
本当に楽しい修学旅行でした ぎしぎしの話やらで盛り上がり 三年後の大分ではどうなるのやら・・・
[2004年10月17日 17時15分51秒]
お名前: 御幡イツ子
関西大会お疲れ様でした。
また関西の幹事及び実行委員の皆様ご苦労様でした。
初めは出席するのに躊躇しましたが一度足を踏み入れたらはまってしまい、東京大会、関西大会と連続で出席、大変楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
今度の大分大会に向かって仕事に家事に頑張りま〜〜す。
[2004年10月12日 21時58分4秒]
お名前: 川口 和夫
関西大会は大盛会でしたね。台風22号の接近で心配された出足も
幹事さん達の熱意が通じたのか、ほぼ100パーセントでした。
大変お世話になりました、幹事の皆さんに感謝しております。
都留先生、阿南福登先生のカクシャクとしたご挨拶に始まった
嵐の様な大宴会、会場を移しての歌え踊れの二次会、40年ぶり
の「戦い勝てり」の熱気の後での各部屋での深夜に及ぶ酒宴
等々・・・私も久しぶりに大いに飲み楽しませて頂きました。
関西にいる同級生の皆さんの溢れるパワーに元気をもらった気
持ちです。ゴルフ組の皆さん、京都観光組の皆さんももう無事
にご帰宅されたでしょうか。今度は三年後、還暦の皆さんと大
分でお会い出来るみたいで又先が楽しみです。
皆さんお疲れ様?でした。これからも元気で頑張りましょう。
[2004年10月11日 20時16分59秒]
お名前: 後藤彰二
楽しい大会でした、幹事の皆さんご苦労さんでした。
台風の影響で交通網が寸断されましたが、70名の方が参加しました。
準備と演出、そして私は2日目、観光に参加させていただきましたが、特に女性の幹事
さん皆さんをまとめて頂き、清水寺、知恩院天候に恵まれ最高でした。
ホテルは由緒有る高台の大阪が一望出来る古いホテルで、本物の温泉?で疲れも取れま
した。
宴会では総合司会に、廣川君、岩佐さん。そして幹事代表の本田君の立派な挨拶でした。
そして恩師の都留先生、阿南先生の挨拶の時には、みんな生徒に戻っていました。
特に都留先生のハーモニカにはみんな感激していたようです。
その後、同級生の渡部校長の近況報告、現在全校生徒が600人だそうです。
乾杯の後は、それぞれ高校時代に戻り、旧交を戻した、工藤忠義君の指導で
校歌、フォークダンス、戦い勝てり、指名なきまま演壇に立つ人最高に盛り上がりま
した。
一次会は午後8時過ぎに終わりましたが、二次会ではクラスごと、地区ごと、○○ごと
各部屋で遅くまでやっていたようです。
私も寝たのは午前2時30分でした。
私は卒業以来初めて会った人もいました。両恩師共そうでしたが広瀬神社の前の渡部法
子さん、パイロットの近藤さんも私を覚えてくれていました。感謝・感謝・・・。
また、私から挨拶しなければいけなかった方も居たかもしれませんが失礼しましたご勘
弁を。
東京地区は、後藤猛士会長以下まとまっています。上京の時は是非ご連絡を。
3年後、大分大会で会いましょう。楽しみにしています。定年後ですね・・・?
[2004年10月11日 19時55分30秒]
お名前: 後藤猛士
関西大会お疲れ様でした!関西の幹事の皆様ご苦労様でした。
台風も過ぎ去ってしまうほど楽しい青春の一日をありがとうございました。
何年も会うちょらんでも やっぱみんな変わっちょらんし
「ぎしぎし」食いよった同級生やなア!と、改めて感謝!感激の一日でした。
次の大分大会には、皆で声掛け合って200名ぐらい集まりましょう。
ホームページ管理人の「じいちゃん」と「ばあちゃん」が、関西から戻りしだい
(1、2週間以内に)関西大会の写真も掲載されますので楽しみにお待ち下さい。
そして、大分大会までは、このホームページでお会いしましょう。
[2004年10月11日 15時50分25秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る