記事タイトル:竹田よりの情報・創立110周年 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 後藤 猛士   
本日、大分大会の第1回目の反省会を新宿で行いました。
大分の幹事の皆様に感謝の嵐・嵐でした。
次回の竹田での還暦の記念大会は、より多くの同級生が集まり
大いに青春のひとときを取り戻す大会にしたいと盛上りました。
「一晩だけじゃ時間が足らん」という声が大半でしたが!
ところで、竹田での情報ですが、
竹田高校創立110周年の来年に向って「高校に冷房の完備」を
行いたいと寄付金の受付けが開始されました。
この創立110周年の竹田高校の責任者が、同級生の後藤幸雄君(先生)です。
各自の財政の許す範囲内での寄付をお願いします。(一口5千円・二口希望)
又、この創立110周年を記念し、竹田高校関西同窓会を正式に立ち上げたいと
地元の同窓会本部の副会長で一年後輩の後藤(旧姓服部)真志君より協力依頼が
ありました。
早速、41年卒の我々は、本田健三君に中心になって協力願うようにお伝えしておきました。
関西在住の皆様のご協力宜しくお願い致します。
関東での第2回目の大分大会の反省会は、11月11日(土)予定です。
このホームーページでの記載もお願い致します。名前だけでも書き込み願います!
[2006年11月7日 23時24分35秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る