書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 藤井 正浩
大変遅くなりましたが明けましておめでとう御座いました。
正月より大変忙しくて本日初めてホームページを開いた
次第です。年明け早々に同級生の訃報に接し驚いています。
ご冥福をお祈り致します。来年は還暦でぼつぼつあまり無理の
出来ない年齢に近づいて来ていると思います。
ご自愛の程を今年も宜しくお願い致します。
[2006年1月13日 20時55分3秒]
お名前: 後藤信子
明けましておめでとうございます。
昨日は、新年早々に遠くへ旅立って逝った友人の今村冷子さんをおくりに行き、一日顔を腫らしておりました。
自分が健康でいられることに感謝し、今を精一杯生きたいと思います。
次回の同窓会にも、仲間のみなさんと元気でお会いできますように!
[2006年1月12日 0時12分4秒]
お名前: 白井幸光
明けましておめでとうございます。
皆様には各界、各地域でご活躍のこととおもいます。
定年2年前の人も多いことと思います。健康には十分ご留意の上ご活躍下さい。
正月早々ですが訃報のお知らせです。
今村冷子(旧姓後藤)さんが昨日病気のため他界しました。
ご主人は、やはり同級生の今村俊幸さんです。
明日、正午から君ヶ園の葬祭場「浄光園」で執り行われます。
「竹高41会」で生花を供えさせてていただきましたのでお知らせしておきます。
[2006年1月9日 20時45分15秒]
お名前: 伊藤 誠至
おめでとうございます。
昨年はいろいろと楽しい時を過ごす事ができ、本当に有難うございました。
新しい年が始まりましたね。息子と私(達)は田舎で正月を迎えました。29日から2日まで
5連泊。就職して初めての経験です。
年老いた両親とともに静かな正月を過ごしました。両親が元気な頃は、紅白歌合戦を最後まで
見て、行く年来る年で新年を確認すると近所の神社に初参りに行くのがいつもの習慣でしたが、
昨年からは早く寝て翌朝に初詣となりました。
今年の年末年始は天気予報に反して雨には無縁でした。友達には会えませんでしたが私達は
長湯温泉、赤川温泉、七里田温泉と温泉に浸かりゆっくりさせて頂きました。
小さい頃過ごした田舎に今まで気が付かなかった素晴らしいところがたくさんありますね。
これからが楽しみです。
今年はまた別府でお会いしましょう。
[2006年1月3日 22時17分11秒]
お名前: 本田 百合子
あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
朝からお天気も悪く テレビの箱根駅伝を見,ごぼう抜き,抜かれの展開になりゴールし
たので,メール打ちしたり,時間つぶしをしながら
ホームページを覗いたら あらら
皆さんに合いたくなりそうろう。
皆様により良い年で有ります様にお祈り致します.
[2006年1月2日 14時52分46秒]
お名前: 栗田 信子
明けましておめでとうございます。
ご家族皆様で、良き新年をお迎えの事と思います。
手づくりのおせち料理を囲み久しぶりにのんびりと、「箱根駅伝」を今年も
テレビで観戦し、若人の元気エキスを沢山いただいております。
冷たい雨の中の走り・・・がんばれ!がんばれ!
今年は別府での同窓会ですね。
再会!楽しみにしておりま~す。
どうぞ、本年も宜しくお願いいたします。
[2006年1月2日 13時41分17秒]
お名前: 後藤彰二
明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しく御願いします。
昨年はここ数年で一番忙しい年末でした。
30日の午後9時まで仕事で自宅に帰ったのは午後11時でした。
31日にやっと休みが取れて、賀状を書き投函したのが夕方でした。
今年も2日から仕事、忙しい年になりそうですが、定年まで後2年、「悪い奴を眠ら
せないため」に燃えつきたいと思っています。
今年も色々と理由を作りワイワイガヤガヤやりましょう。
皆様の健康と御発展を祈念しています。
[2006年1月2日 0時5分27秒]
お名前: 吉田 妙子
あけましておめでとうございます。本当にあっという間の1年ですね。
今日は1年の初めに梅田花月に初笑いに娘と行ってきました。
今年ものんびり?かわからないですががんばるぞ~
明日は福袋でもと・・・・
別府で同窓会があればゆっくり語りあい温泉もいいですね。
楽しみにしています。
1年に一度会って話してもあと20回位は元気で楽しめるでしょう。
皆さん体を大事に今年も元気に頑張っていきましょう!
[2006年1月1日 23時58分18秒]
お名前: 田中良子
あけましておめでとうございます。今朝の別府の空は予報に反してすばらしい初日の出が
拝めました(私が起きた時はすでにお日様はかなり高い位置にありましたが・・・)初詣
にも行って来ましたおみくじは大吉でした。今年大学受験の娘とこの御利益が3月まで続きますようにと今は神頼みです。皆様のご健康ご活躍を別府の空よりお祈り申し上げます
[2006年1月1日 16時28分35秒]
お名前: 川口 和雄
皆さん明けましておめでとうございます。
神奈川は朝から寒空で、今日はまだ初詣にも行っていません。
やっと少し青空が見えてきましたが、明日はまた雨らしいし。
今年も皆さんのご健康とご多幸をお祈りしております。
2006年 元旦
[2006年1月1日 14時51分35秒]
お名前: 後藤 猛士
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
東京では、初日の拝めない曇り空のお正月を迎えましたがお昼頃にはお日様も!
皆様は、どのようなお正月ですか?
今年で59回目のお正月です。早いものでそろそろ定年の仕事納めも間近になりつつあります。
いつも思うことですが
お正月は故郷のお正月が一番です。何もない時代でしたが
何故か温かな気持ちが思い起こされます。
そんな故郷の竹田高校を卒業し、40年もの月日が経ちました。
「あっ」というまの日々でした。
今年は、卒業40周年を記念しみんなで集まりませんか?
別府の温泉にでもつかり、一杯頂きながら懐かしい話でも交わして過ごしましょう!
きっと、新しい元気が沸いてきます。
共に過ごした青春の3年間を共有する素晴らしい友に
59回目の新春の乾杯を!
「59回目の新春に乾杯!」の書き込みを読んだ同級生は名前だけでも
書き込みをお願いします。
何人の同級生がホームページを見ているか調べたいと思います。
まだ知らない同級生には、教えて頂きたいと願っております。
同窓会のお知らせは、このホームページで速報したいと思います。
皆様によりよい一年でありますように!
[2006年1月1日 9時52分53秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る