アヴァンシアに乗ることになったのは、クルーズ・コントロールのためだった。前に乗っていたアコードセダンに付いていたクルーズ・コントロールの便利さに慣れてしまい、次もクルーズ付の車をと考えていたからだ。
しかし、時が経ちホンダは次々と市販車からクルーズ・コントロールを外していき、残ったのは「アヴァンシア」と「レジェンド」と「ラグレイト」と「NSX」だけでした。いつかは「レジェンド」に乗りたいけど(おお、トヨタ的発想)、「ラグレイト」はでっかいし、「NSX」で出勤するのもね〜お金ないし・・・ということで、究極の選択。あなたなら、どれを買う?
IHCCは、最近各社の車に付きはじめてきた、「車間距離制御機能付きの等速走行システム」です。自分の車の希望速度をセットしておくと、あとはハンドルを握っているだけでアクセルもブレーキも使わずに、勝手に車が走ってくれます。高速走行では、とても便利な物です。前の車が遅ければ、車間距離を適度にとって同じ速度で走ってくれます。遅い車がいなくなれば、また速度を上げてくれるし。
最近、110キロまでセットできることを知り(100キロまでだと思い込み、試してもいなかった)、さらに快適さが増しました。