INTER NAVI

ナビとインターネットの情報網を利用する双方向通信システム

 インターナビシステムは、絶対に装備したいものでした。アヴァンシアが納車する前から、ホンダのインターナビのHPに自分のページを確保して、活用に備えていました。なんと、その当時は有料だったのですよ(現在は無料)。ある意味、物好きでした。携帯電話を利用するので、もれなく「ハンズフリーテレフォン」も付いてきます(笑)。しかし、これがまた便利です。
 旅行に行くときには、事前にインターナビのHPで行く先のポイントを設定して置いて、車のナビでダウンロードして活用しています。出張の時も、場所を電話番号からインターネットのイエローページで調べて、目的地設定しています。CDナビだが、DVDにも負けないぞ!!
 もう一つ。インターネットもできます。メールも送信は定型文しかだめだけとできます。やはり渋滞で飽きたときなど、HP見たりして遊んでいます。当然、各種情報もOKです。インターナビでメールアドレスを3つもらえました。そのうち一つは下記の物。まさか、アヴァンシアでとれるとは思いませんでした。ぜひ、メールください。「位置付きメール」で返信しますよ!(笑)
avancier@internavi.ne.jp


INTERNAVI

インターナビの接続画面。
ちなみにJフォンですが接続は一分12円です。

INTERNAVI

ホンダサイトの中のわたしのHPの画面。
この中にいろいろな情報がぐちゃぐちゃとあるのです。

INTERNAVI

インターネットも表示できます!
これは、わたしの「BakerStreet221B−2」です。
知ってる?

INTERNAVI

ハンズフリーテレフォンの画面。
携帯の中の電話情報が全て入っています。おお〜。
携帯が壊れても、バックアップはOK。

INTERNAVI

ハンズフリーテレフォンのスイッチとマイク。
このマイクが優れ物で、普通の会話程度の音声で大丈夫。
声は車のスピーカから。みんなで話せて楽しいです。

Avancierの紹介に戻る