九洲(つくす)考

   

新たにゲームキューブとプレイステーション2用に開発されることになった

天外魔境VNAMIDAは九洲(つくす)地方を舞台にすることになりました。

九州でない理由について考えていきたいと思います。

   

九州の「州」という字にはアメリカのカリフォルニア州やニューヨーク州などと

同じような意味があります。

つまり独立した政府がある地方の単位なわけです。

   

それに引き替え「洲」という字には「川の中洲」という言い方からも

分かるように、「島」という意味があるわけです。

   

今回の舞台が九つの島になったことから「州」よりも「洲」のほうが

イメージに合うようになったのでしょう。

   

なおかつ、筑紫(つくし)という九州の地名を思わせれる語呂の良さ

も当然、考慮されていると思われます。

   

ここまでで終わらせてしまっては、至極真っ当で面白みに欠けますので、

やっぱり、楽しい理由付けを発表します。

   

中国の書物に「十洲記(じっしゅうき)」というものがあります。

この書物は中国の近くの十?の島について書かれた本なのですが、

およそ、ありえない島の話がいっぱいです。

そして、この書物に除福が不老不死を求めて旅立つ島の話が

書かれてあるわけです。

   

この「十洲記(じっしゅうき)」にならって「九洲(つくす)」に

したのかなあ、と思ったわけです。

   

戻る