<<< Home      Next>>>
    07.9.2 更新
美しきふるさと 千曲市 「千曲市」  概要
■03年 9月1日に更埴市・埴科郡戸倉町・更級郡上山田町の1市2町が
 合併し「千曲市」が誕生しました。 人口64,464人長野県17市中6番目
 (03.8.31現在)の人口の市が誕生
■市の名前は公募から「更科市」「千曲市」にしぼられ、18歳以上の市
 民投票で「千曲市」と決定しました。
■本州のほぼ中央部、長野県の東北部に位置していますが、高速交通
 網の整備により、長野自動車道  上信越自動車道の県内を南北に貫く
 2つの高速道は、ここ千曲市で合流し、首都圏、中京圏、北陸圏を  ひ
 とつに結ぶネットワークを形成しています。
■歴史的には「信濃の国」の原型となる「科野の那」があったと考えられ
 る豪族の墓「森の将軍塚」の存在や  遺跡などもあり古くから繁栄して
 いたと考えらています。
■観光面では、南部の「戸倉上山田温泉」や西部の「田毎の月」の棚田
 や東部の「日本一のあんずの里」等  数々あります。
■産業は、あんずや農作物の加工食品や機械部品や医療器具、家庭用
 機器等特にワイシャツは全国でも  1〜2位を争う大メ−カ−があります。
■農産物は、あんずは全国1位の生産を誇り、トルコキキョウや
   この近辺は二毛作地帯で、麦の収穫が済んでから田植えを行います従って信州一、田植えの遅い地区です。


千曲公園から、千曲市
「千曲市」全景 千曲公園より撮影

千曲市北部と隣接の長野市南部  このエリア内は中京圏(長野自動車道)からと関東圏(上信越自動車道)からの高速道の交流点(更埴JC)や更埴IC、国道18号線 長野新幹線、しなの鉄道などの交通の要となっている。 又大きな工場が並ぶ工業地帯となっている。


中心部


南部   戸倉地区 


工業地帯と長野新幹線及び長野自動車道


街の中央を流れる日本一の大河「千曲川」(新潟県に入り「信濃川」と呼称が変わる)



<<< Home       Next>>>