活動日誌
   2001年12月分  もどる

12月31日(月) 5時に起きて娘と下の息子と3人で塔ノ岳へ。夫は仕事、上の息子はバイト。渋沢駅で降りて大倉から入る大倉尾根をいく。快晴。のんびり登って2時前には花立山荘に着く。リュックを置いて塔へ。けっこう雪がある。頂上は360度の眺望。寒くてじっとしていられないのですぐに花立に戻る。2001最後の夕日。
小屋でいつものみんなと一杯酌み交わしながら年越し。茅ヶ崎の友子さんに荒川マラソンに誘われる。62才でフルをやる人。ホームヘルパーをしてる。私もこんな風に年を取りたい。
小屋の主のまもるさんはお菓子のケーキをつくる労働者。「景気が悪いとケーキも売れない」。今年は小屋に泊まる人もホントに少ない、ゆっくり休めて楽だけど「痛み」がここまで追いかけてくる。来年こそは良い年にしたい。
        
 

12月30日(日) 今日は家事をしました。明日は丹沢の塔ノ岳、花立山荘で恒例の年越しです。あっという間の一年でした。知事選、市長選、参院選と選挙が続いた年でした。小泉「改革」が国民に牙を剥き襲いかかっています。リストラ、医療や年金の改悪、介護も子育ても負担ばかり増える。「このままでいいのか」と国民が問われています。来年は「人間らしく暮らしたい」という叫びをあげる年に、本当の改革に変える年にしたいと思います。良いお年をお迎えください。

12月29日(土) 年末の挨拶回りというか党の募金集め。「世の中何とかしなくちゃね」というのが共通して会話に上る。ウチの党はこうした個人個人の募金で支えられているから、企業や団体の影響を受けずにがんばれる。募金された市民の立場に立つことが求められる党であります。嬉しいことです。

12月28日(金) ウチの会派のホームページ作り。せめて「ミニにゅうす」は載せたいので頑張りました。市役所も御用納め、市長の挨拶があったが2期目の再選とやはり不祥事のことにふれていた。不正ができないシステムをつくるしかないが、今ひとつぱっとしない。
ホームレスを収容しているNPO法人のことを聞く、船橋駅周辺でも以前に比べるとホームレスが減っている。生活保護を受けさせて費用をまかなっているらしい。海神にあるとのこと一度訪ねてみたい。

12月27日(木) 船橋社保協。12月議会の報告をする。毎議会、保育・子育てなどの児童福祉、介護問題、障害者問題、医療や国保など社会保障関係のテーマが私自身も取り上げるが多くの議員が取り上げている。自治体の一番肝心な仕事だから当たり前といえば当たり前、でもまだ本流とはなっていない。医療制度改革の内容を聞く。ひどい。これでは多くの高齢者がお金を気にして医者にかからなくなる。かかれなくなる。来年は医療改悪に反対する集会が各地で計画されている。

12月26日(水) 議会報告の原稿や障害福祉に関わる人たちと共産党議員団の懇談会企画。障害福祉に支援費支給制度という介護保険制度に似た契約制度が導入されることになっており、関係者に不安が広がっています。国の動きがどうなっていてどんな問題があるのか学習もしたい。

12月25日(火) 精神障害のある人からの相談「仕事がなくて生活できない」。ハンデのある人に容赦ない社会は変えたいとつくづく思う。重度身障の方で医療費の助成が受けられることを知らない人がいた。2年さかのぼって支給されると聞いて喜んでいた。情報が行き届いていない。
12月24日(月) 昨日に続き訪問活動。いろいろな話を聞く。「年金が少ないので働いていたがリストラ、これからのことが不安でならない」「風呂がなくても風呂屋に来れる人はまだいい、来れない人がいる」「医療費がねー、心配だよ」「法律はマンションを建てるためのもので、わたし達、周辺のことはどんなに迷惑を受けても守ってくれないですね」・・・・どこでも「今の日本はおかしい」という話に帰結してしまう。本当に異常だ。
夕方、馬込町の畑で野菜を分けてもらう。大根を抜く、大地の精気が身体に染みこむ。重い話のあとだけに嬉しい。
       

夜、家族でクリスマスパーティ。現代の八百万の神、正月は初詣で神様、彼岸とお盆は仏様、クリスマス、田舎に行くと井戸にもかまどにも裏庭にも道ばたにも神様がいてお参りする私です。小4の息子が「今日は楽しかった」といって眠りつきました。その一言が一番のプレゼント。

12月23日(日) 共産党への募金集めや新聞赤旗のお勧め。「仕事がきつい、毎晩終電車かタクシーで帰る。管理職だから残業代もつかないし、体を壊さない内に退職とも考えてる」いわゆる大企業の労働者。人間らしく生きることをもっとクローズアップしなけりゃいけない。
検査入院中の母の様子を見てくる。
 

12月22日(土) 半日だけ我が家の掃除。上の二人はバイトに部活、骨折した夫も仕事の繁忙期、今年も大掃除は心もとない。

12月21日(金) 議会最終日。「骨髄バンクの陳情」と「准看護士の移行教育の陳情」が常任委員会の結果とは逆転し採択になる。道理が通る議会にならないと市民にそっぽ向かれることになる。ヨカッタ。
保育関係の署名集めに近所を回る。高齢世帯が多いが子どものことにも協力的で嬉しい。学童保育の集まりに行く。

12月20日(木) 書類整理など。ようやくHPが通常通りの進行に戻せた。一般質問が始まってからは怒濤のような日々でした。

12月19日(水) 会派の打ち合わせと忘年会。新年のニュースのため丸山県議も一緒に写真撮影。どこで写したか判るかな。
       

12月18日(火) 予算委員会で放課後ルームのことを取り上げてもらう。80人を1室で生活させるなんて本当に乱暴な話。2室3室に分けるべきだ。子どもは荷物じゃない。大人だって80人一部屋に収容されそこで過ごすとなったらストレスでおかしくなる。

12月17日(月) 常任委員会。特老ホーム条例、放課後ルーム改正条例の二議案と請願陳情は「准看護士の移行教育早期実現」「骨髄バンクの医療保険適用拡大」や保育関係など13件。中核市移行と保健所設置関係とリハビリ病院建設関係の報告を受ける。保育の陳情が4本全会一致で採択になる。保育の陳情が軒並み不採択にされた頃とは議会も変わってきている。ただ、職員の人件費に関わると×。福祉は人でもっているのに、解らないのか。
朝一番で保育園建設計画のある習志野台第2小学校を視察。
        予定されているのはこのあたりか。

12月16日(日) 日本共産党の千葉県党会議(総会のようなもの)。

12月15日(土) 船橋社保協の高齢者実態調査。一人暮らしの70代女性から「石原さんが女の年寄りはムダで有害だと言ったんだってね。そうかもしれないけど、死にたくてもそう簡単に死ねるものじゃないから、つらいよね」といわれる。年寄りにこんなことを言わせる日本でいいのか!
今期最後の福祉倶楽部、都立大の茂木俊彦先生「発達保障を軸とした障害者運動」。障害のある子どもの教育保障についてのさまざまな考え方があること、直面する支援費問題・・・。課題は多い。

12月14日(金) 保育園の時間外保育士さんと懇談。

12月13日(木) 本会議で質問。

12月12日(水) 草野議員と高橋議員の質問。質問の準備と理事者との打ち合わせ。

12月11日(火) 今日は伊藤議員が質問する。自分の質問準備、ようやく文章化する。今回はいろいろな人たちから取り上げて欲しいという要請が多く、質問項目が多くなる。

12月10日(月) 一般質問始まる。ウチは津賀さんがトップで質問。午前中は生活保護の相談を受ける。住まいがやはり苦労する。

12月9日(日) 新日本婦人の会船橋支部の大会に出席、挨拶。

12月8日(土) 近所の老夫婦、妻が事故で入院し、今は夫が一人。訪ねると近所の人が食事を運んでくれている。支え合いのできるお付き合いをしたいものだ。公的サービスがこの支え合いをサポートすればいい制度になると思う。自分の一般質問の準備をする。私の質問は一般質問の一番最後で13日の午後6時頃になりそう。住宅問題、介護、バリアフリー、給食と市長の新年度予算編成についての考え方などを質す予定。

12月7日(金) 議案質疑と元教頭の横領事件の行政報告についての質疑。どちらも疑問を感じるところが多い。補正予算では小学校22校への無線LAN整備。パソコンの活用は認めてもLANまでとなるとバブルがはじけたIT産業の救済策に思えてならない。LANよりマシンを更新して欲しいというのが現場の本音ではないか。もっと言えば、LANより若い先生を採用してとか学校をきれいにしてとか・・・教育的優先順位はどうなっているのか。放課後ルーム、80人の子どもたちをワンルームで預かるという。放課後ルームは収容所じゃない。せめて2室、3室にして情緒が安定できるようにすべきだ。特老ホーム、委託についても異議はあるけど朋松苑という名前、論語からというけど・・・難しすぎる。ホウショウエンでは意味不明。これでよいのか。元教頭の問題。教育委員会は徹底的な調査をして実態を明らかにしないと市民の学校への不信感は払拭できない。事件を起こした市教委にはその義務があるがその覚悟はないようだ。・・・・・ウーン、唸りたくなることばかり。

12月6日(木) 女性会議の方からインタビューを受ける。介護のことから平和や教育のことあちこち話が飛んでどんな風にまとまるのか楽しみ。広報誌に女性議員の紹介を載せている。10月6日のリレートークのこと、伝わっていなかったようで、まだまだ活動が狭いことあらためて思い知る。明日から本会議の質問始まる。明日は金沢議員が登壇する。赤ちゃんを育てながらの議会活動、つらいときも多い。頑張って乗り越えて欲しい。
このHPのトップページのファイル名をこの2,3週間に何度か替えてしまいました。このページからトップに戻った上で設定してくださるとありがたいです。

12月5日(水) ジョギング中に拾った柿と蔦の葉。干して置いても色が抜けない。一人で楽しむのはもったいないので、美しい自然の所作を公開します。

   

12月4日(火) 一日議案の勉強会。市立特老ホーム、放課後ルーム、南口再開発、市職員の派遣問題、アンデルセン公園の用地買収など盛り沢山の内容。

12月3日(月) 今日から12月議会。本会議でウチの佐藤議員が監査に質問。公民館など施設、設備の破損によるケガの補償が続く。管理に問題があるのでは・・・。市の外郭団体、開発協会や市街地改造公社の今後のあり方などを取り上げる。

12月2日(日) 「今の日本、おかしいよね。一緒に世直し頑張ろう」日本共産党の仲間を増やしています。
事務所の開設以来の大掃除。何でこんなにゴミがでるのか・・・。くたびれたから持ち寄りで一杯、ご苦労さん。

12月1日(土) 息子のマラソン大会、介護の相談、女性センターフェス・「だまっていられない介護保険」、ルーム保護者会、父母会のOB会・・・目が回る。「だまって」で出された「介護保険をよくするためにはどうしたらいいか」という痛切な問いかけに思わず「市民が力をつけ具体的に提案していくこと」と答えてしまったけど、心からそう思う。パワートゥーザピーポー!