The Room of River and Sea

高知県四万十川河口1 1999年8月撮影
The Mouth of Shimanto River, Kochi, Japan (August 1999)


 8月の初めに高知県の四万十川にいってきた(休館してた頃です)。僕は中流にある窪川という町から河口の中村市に向けて自転車で走った。日程はけっこうのんびりで二泊三日。四万十川に行こうと思って予約した船が座礁したり、天気がやばかったり、などなどの不運があったが、とりあえず楽しんできた(僕は晴れ男らしい)。

 この写真は四万十川河口にある公園から、河口とは反対側の湾を撮ったもの。夕方の写真は俗っぽいがきれいにみえる。この写真も俗っぽいが、高知の山々や海の霧がちょっとだけアクセントを置いているのでよしとする(自己満足ですな)。

 今回、とあるキャンプ場に泊めてくれといっていったが予約がいっぱいで断られた。まぁ、しょうがない、夏休みだったし。でも、山に登ったときにこんなキャンプ場もあった。装備がちょっと不足してて体力的にもしんどくなったので途中で引き返し、近場のキャンプ場に寄ってかえることにした。キャンプ場に泊めてくれといったが予約がいっぱいで断られた。が、そこのキャンプ場は親切だった。ベンチの横でもよかったら、といってわずかなスペースを貸してくれたのだ。

 その時の僕の計画がハードだったのがいけないのだが、山では予想できないことがおこる。安全策をとって下山しても必ず助かるわけではない(あの時は泊めてもらえなくても充分何とかなったが)。四万十川に行った時に断られたキャンプ場はこの写真の左下に写っている、僕はこのキャンプ場のとなりにある公園にテントを張って夕方の四万十川河口を見つつ眠りについた(別に怒っているわけではない)。



Ryoji Fukabori (1999/09/12)
QZC01653@nifty.ne.jp
fukabori@msb.biglobe.ne.jp



 このホームページ、文章、写真から発生する権利は深堀良二が所有しております。また、人物の写真において、肖像権やプライバシーを守る権利などは写っている本人が所有しています。個人的に楽しむ以外の利用(転載、配布、商業利用など)に関しては、全て許可が必要です。



戻る