[ 最新の日記 ]

2003年05月の日記

 
  ■2003年05月29日
昨日は、ちーぼうのお誕生日でした。
早いものでこのサイトを立ち上げたときには影も形もなかった彼女がすでに一歳です。
ということで昨日は一升餅を背負わせました。
彼女、どちらかというと小ぶりなんですが、しっかりと二本の足で立ち、一、二歩歩きました。ちょっとびっくりです。
だー坊は歩けませんでしたから。
もっともだー坊の時は一升丸ごと一個では重たいだろうと二つに分け、前後にもたせたのでバランスがとりづらかったのかもしれませんが。ちーぼうは一升丸ごと一個を背中にたすき掛けの要領で縛りつけてやりました。
なんにせよ丈夫に育ってほしいと切に願います。今のところ虚弱体質というわけでもないですし、お兄ちゃんよりもたくましいですけどね。
 
 

 
  ■2003年05月24日
 先日、神芦堂温泉旅館さんで公開された『Off Line Festival』を読んで、ものすごく触発されてしまった。作者の小笠原明葵さんは本来はほのぼの路線を得意とする私自身は思ってる。ネタばれになるので詳しくは書かないがこの作品は一味違う。それでわたしはちょっとショックを受けた。それでどうしても同じような話を書きたくなって昨日プロットまでは一気に仕上げてしまった。ただし完全なパクリとなるため公開はしない予定だけれども。
 ここ数日、ちょっと筆が乗ってきて(といっても原稿用紙換算で日に一枚程度。今だ伝えたいことがあるんだの九話を書いている最中)、そうなるとこういった悪い虫が頭をもたげてくる。ほかのものに手を出したくなるのだ。ひょっとしたら自分は浮気性なのかもしれない(苦笑)。ここのところいろいろと構成ばかり頭に浮かんで一番しなくちゃいけないところが進んでいないのは問題ですね。何とかしなくちゃ。
 もともと不器用な方なんで、複数のお話を同時進行なんてできない。簡単に頭が切り替わらないから。ましてやうちはほとんど登場人物が一緒。だから複数のお話にいっぺんに手を出すと、思いっきり混ざり合っちゃう可能性がある。だからとりあえずは「伝えたいことがあるんだ」の完結に全力を注がないといけない。頭ではわかっているんだけどなぁ……。
 
 

 
  ■2003年05月08日
 先日、ウチのbillboardで「すてきな奥さんのパソコン大好き」にウチの常連の方々などの作品が掲載されたことを紹介したところ、ある方からお礼のお手紙をいただきまして、メールでいただいたものに対し、こういった場でお返事するのも失礼かとは思いましたが、是非みなさんにお伝えしたいこともあるので、この場を借りて一言。
 billboardは宣伝掲示板です。ここで今回のように常連の方々の作品が雑誌に掲載されたりしたことを私自身が宣伝することはもちろんですが、みなさんご自身が宣伝して頂いてもかまいません。
 あるいは普段書き込みなどされなくても、こっそりご自分でサイトを立ち上げたけどどこかで宣伝したいとか言う場合でもご利用下さってかまいません。ただその場合は、創作系サイトさまで非18禁のところに限らせていただきますが。
 幅広いみなさまのご利用をお待ちしています。
 
 

 
  ■2003年05月07日
 連休も終わっちゃいましたね。
 ウチの会社は4/27〜5/4迄という変則的な休みだったため世間のみなさんよりも一足先に連休が明けたわけですが、この連休中に出産の手伝いのため妹のところへ行っていた「ばぁやん」も無事帰って来ました。わたしが車を出して家族全員で空港までお迎えにいきまして、これがGW中唯一のお出かけです。だー坊は幼稚園もあったし。
 さてこのお迎えの前日、実はわたし38度の熱を出しました。心の中では密かにSARSの感染も疑ったりして。だってねわたし、感染ルート持っているんですよ。香港にも会社の事務所があるから。で、そこの人は中国本土と香港を行ったり来たり。で、4月末頃にはその人が日本に帰っていていて、しかもわたしが働いている部屋に入り浸りだったんですから。ちょっとだけ覚悟しちゃいましたね。
 でも翌日の午後にはすっかり平熱。どうやら感染は免れたようです。

 そうそう、ちーぼうが歩けるようになりました。まだ数歩ですけど。だから家の中での移動手段はまだハイハイが主流。外では抱っこ。でもね、最近これまた意思表示をするようになったんですよ。抱っこされながら気になるものを見つけると、「ん!」と言って自分の行きたい方を指さすんです。お父さんはタクシー状態。「ん!」、「ん!」とちーぼうに指さされるたびにあっちへこっちへと東奔西走する今日この頃です。


 えっと某所から密かに催促があったことに対する言い訳ではありませんが、最近ちょっと忙しいです。年度の切り変わりで資料類の大幅修正(組織変更に伴う経営資料のレイアウト変更等)が入っている上に、人員の一名削減。削減された人の仕事を全部引っ被るという状況で……、投稿作品は今しばらくお待ちください。ひょっとした次の定期更新も……。
 
 

Ks Diary v2.1