7 学園長の庵
写真撮れませんでしたが、この庵から上に上って
「ゆらゆら渡り廊下」に行くことができます。
屋根裏部屋とも言うべきスペースがあるんですが、
そこが妙に落ち着きました(笑)。
窓から忍たま劇場(1年は組)が見えます。

この掛け軸が庵の正面としますと、
正面に向かって左手に「牢屋」のような黒い格子があります。
ゴムのようなものでできているので
びろんと広げてその中へ入っていきますと、
薄暗く狭いその場所にいるんですね、なぜか。

なんか青いライトに照らされてましたよ。

実はこの場所の奥、
土井先生に向かって右のほうに宝物があるんです。
どうやらそれを守ってるってことなんでしょうね。
非常に不可解な状況ではありました(笑)。