
1992年発売開始のロングランモデル
で,肝心の画質ですが...今までも安物のAVアンプを通していたので,それほど画質が落ちたという気はしないです。DVデッキからS端子接続で本機を通してモニタに入力した場合と,直接モニタにコンポジットで接続した場合,まだS接続で本機を通した方が絵がシャキっとしていたので,ギリギリ合格点です。(^^;
使い勝手ですが,やっぱり2系統同時に使えるのは良いですね。私の部屋にはモニタとTVが1台ずつあるので,同時に別々のビデオ,LDを簡単に見ることができます。ソニーのようにマトリクスだったらもっと良かったかも。
| 形式 | JX-S910 |
| 電源 | 100V 50/60Hz |
| 消費電力 | 15W |
| 周波数特性 | 〜12MHz |
| S/N比 | 映像50dB以上 音声80dB以上 |
| 外形寸法 | 435×104×269 |
| 重量 | 4.6kg |
| 価格 | \88,000 |
最終更新:'99/03/07
戻る