
西新小岩3丁目35番地先から
新小岩1丁目1番地先までの
荒川河川敷
平成12年7月OPEN
この公園は「生き物とふれあえる公園」をテーマに
川本来の姿を復元するため、湿地、原っぱ、
水たまりの池や大きなワンド(入り江)など
水辺の生き物が生息できる環境整備が行われています。

水辺の生き物や植物など自然とのふれあいを楽しみ
身近な自然を守り育てることの大切さを
この公園でもう一度考えてみませんか。

| ☆湿地ゾーン= | 荒川に残された貴重な植物を守るため 従来あった窪地を広げました。 | 
| ☆広場ゾーン= | 来園者が集う場所として草地広場や駐車場 管理施設をこの場所に設置しました。 | 
| ☆生物ゾーン= | 小動物や野草の観察など自然とのふれあいを 楽しむ場所として原っぱや水溜まりの池を復元しました。 | 
| ☆水辺ゾーン= | 荒川にふれ、荒川に生息する川辺の生き物を 守り育てるためワンドを創出しました。 | 

池にはトンボやヤゴやメダカなどが住んでいます。
小さな生き物や水草などを食べてしまうブラックバスや
コイ、ブルーギルなどは放流しないでください。

面積:6.6ha
 
延長:1.2km
駐車場:1日1回500円 
この公園には水道(飲み水)がありません
水辺は滑りやすく深いところもありますので
水辺で遊ぶときは十分に安全を確かめてください。
環境保全のため、ゴミはお持ち帰りください。