奈良時代,天平5年に満功上人が開山したと言われ、深大寺の名は,水神の深沙大王に由来しているそうです。

開山して100年後、乱がおこり,朝廷の命をうけて,天台宗の高僧が道場を設け、乱が納まったことで,朝廷はその高僧に深大寺を与えたそうです。その為、深大寺は天台宗となりました。

寺域は現在もかなり大きく山門を入ると重要文化財の鐘楼・梵鐘から常香楼、本堂と進み右手には書院・茶室、左手には「なんじゃもんじゃの木」がありその奥には開山堂・釈迦堂があり、見所がたくさんあります。