JR中央線沿いに飯田橋駅から市谷駅、四谷駅まで続く外濠公園は徳川家光の時代に造られた江戸城外堀の名残です。
2.5km程続く土手に桜の木が植えられ花見の宴会や散策に好適です。土手の上から見下ろすお堀の桜は広々として格別の絶景です。
市谷駅近くには太田道灌が江戸城築城に際して鎌倉の鶴岡八幡宮から勧請して創建した亀ヶ岡八幡宮があります。市谷八幡神社の境内、石段の中程には茶木稲荷神社があります。一千年余り昔、弘法大師が初めて地鎭祭を行ったと伝えられているそうです。商売繁昌、衣食住安泰、芸事向上、特に眼病の平癒では全国的に有名です。
飯田橋駅近くには神楽坂があります。神楽坂の名は、祭礼で神輿が通るときに神楽を奏したからとも、神楽の音がこの坂まで聞こえたからともいわれる。 神輿が重くてこの坂を上ることができなかったが、神楽を奏すると、容易に上ることが出来たため、神楽坂の名が付いたとも言われるそうです。