title

自己紹介をします

★TOP  ★葛飾  ★柴又  ★旅日記  ★雑記帳 
名前= UME THE ONE
生年月=1953年12月(巳年 射手座 血液型=A型)
住所=東京都葛飾区柴又
職業= 約38年勤めた会社を定年退職して介護施設に再就職
家族=妻(寅年)医療事務の資格を取得して医療機関に再就職
長男(都内IT関連企業勤務)
長女(京都在住 医療機関勤務)
母校=東京都葛飾区立東柴又小学校
東京都葛飾区立桜道中学校
東京都立南葛飾高等学校
大東文化大学経済学部
趣味=
(今のところ)パソコンかなア
(その前)飲酒
(その前の前)紙飛行機
(その又前)ギター
(もっと前)マンガ

【パソコン】

最初のパソコン

1995年4月結婚10周年を記念して、妻には真珠のネックレス、
そして私は念願のパーソナルコンピューターを購入しました。
妻にいわせるとパソコンは私の『愛人』だそうです。(ずいぶん貢ぎました。)
富士通 FMVデスクパワー 466C (i486DX2 66MHz HDD420MB メモリ8MB)

これに少し手を加えて使っていました。
CPU=AMD5X86/WT
メモリ=32Mバイト

HDbenchテストで1700
詳しいことは『私のパソコン雑記帳』を見てください。

最初にこのパソコンを買ってから約20年になりますが、
その間のパソコンの性能の進化は著しく、私のパソコンも
その後変遷を重ねて今使っているのは10代目となりました。
現在我が家では4台のパソコンがLANでつながって稼働しています。

▲戻る

【飲酒】
趣味としての飲酒は酒を飲んで酔っぱらうことが目的ではありません。
酒の旨さ善し悪しを研究し味わうことを主眼とします。
私の場合日本酒がその趣味の対象です。
しかし、研究熱心のあまり飲み過ぎてよく失敗をしでかすので、
最近、研究を中断しています。禁酒ではありませんが……、

MY BEST SAKE

1.真澄
2.出羽桜
3.舞姫
4.新政
5.三千盛
6.白鷹

やはり純米吟醸が良いですが、良心的な本醸造も良いですね。
銀座にある日本酒センターで開催された
日本酒利き酒大会に参加した経験があります。
7種類の銘柄が違う酒を飲み比べながら
ほかの7種類の中から同じ銘柄を探すという方法で得点を競います。
結果はお話にならないものでしたが、そのとき優勝したのは、
醸造を勉強している女子学生でした。

▲戻る

【紙飛行機】

元の会社の先輩「竹田さん」に教えられて始めました。
まず二宮康明氏著の切り抜く本 「よく飛ぶ紙飛行機集」を買ってきます。
それを夜な夜な切り抜いてはセメダインCで何枚も貼り付けて飛行機を作ります。
おもりを付け、翼にキャンバーというカーブを持たせ、
防水のためのラッカーを塗ってできあがり。
日曜日にそれを持って江戸川の土手に行き、
棒の先にゴムを付けたカタパルトでとばします。
風向に対して直角に、機体をやや傾けて発射します。
宙返りしてただストンと落ちてしまうことも多いですが、
空高くあがって気流に乗ったときには何十秒も旋回しながら飛び続けます。
毎回違う風の向きや強さを計算して、翼の角度やカーブを指で少しずつ調節するのが
何となく知的な感じがして、本物の航空機の設計士や技師になったような気分です。
又、飛んでいった紙飛行機を走って取りに行くのが
なかなかいい運動になります。
冬は風があっていいですし、夏は上昇気流があって
コンデションとしては一年中紙飛行機飛ばしが楽しめます。
全国大会も開催されています。

▲戻る

【ギター】

中学一年の時に父が急にギターを買って帰ってきました。
たしか1,980円だったと覚えています。
父は独身の頃にどういう訳かギターを覚えて多少弾いていたらしいのです。
買ってくると早速「禁じられた遊び」を弾いていました。
そして基本的なこと、持ち方、弦の合わせ方などを私に教えてくれました。
それからというもの私は父があきれて怒り出すほど毎日のように
クラシックギターの練習に熱中しました。
そのころは毎日5、6時間、多いときには8時間くらい弾いていました。
少し上達すると仲間と一緒に当時流行していた「グループサウンズ」や
フォークソングなどを歌いながら弾きました。
そのうち長谷川きよしが歌った「別れのサンバ」が好きでボサノバを知り
高校生になってブラスバンド部に入ったこともあって
ジャズに興味を持つようになりました。
学園祭でブラバンの仲間たちとジャズバンドを組んで演奏しました。
大学に入ってからは、BBQというジャズバンドに参加しました。
それでもクラシックギターの練習はずっと続けていて
バッハの2声のインベンションくらいはどうにか弾けるくらいになっていました。
就職してからは会社の「ギター部」というフォークソング部に入って
週1回練習しながら「クリスマスパーティー」や「コンサート」などをやりました。
子供が小学校の頃には教科書に載っている歌を子供と一緒に歌ったりしていました。
最近では勤務先の介護施設で高齢者の皆さんの前で拙い歌と演奏を披露しています。

▲戻る

【マンガ】

小学校の時「龍神沼」という短編を読んでから石森章太郎のファンになりました。
「漫画家入門」というマンガ本を買ってずいぶん読んで、
ペンや紙を買って、さいとうたかお、横山光輝などをよく模写していました。
白戸三平の「忍者武芸帳」「サスケ」
石森章太郎の「サイボーグ009」「ミュータントさぶ」などが大好きでしたネ。

▲戻る

back