第22回「嵐山幕府大賞典」

 京都に行った。OB会、という名目だ。このテの集まりは、何だかんだ言って結構あるのだが、関東に住んでからというもの、あまり参加できないでいる。

 金曜日(15日)。仕事は午後休。ホントは全休の予定だったが、仕事が入ったため、午前中だけ出社したのだ。将軍が、「前日入りが必須」とおっしゃっていたので、その命に従って午後休。16時半に新横浜発の新幹線に乗る。で、18時半に京都。将軍に連絡を取ると今日は身動きが取れないとのこと。前日入りでの麻雀という予定は早くも無くなった。しゃーないので草津へ。八剣伝へ挨拶に。と、金曜日の晩ということもあって忙しそう。カウンタの席も1つとして空いていない。実際、自分で3年半ぐらい働いていたから、この金曜日の晩というのがどれだけイヤなものかがよくわかる。ここは飲むより前に手伝うべきやな。新メニューはようわからんので、邪魔にならない洗い場へ。ここの洗い場に立つのも1年半ぶりぐらいである。懐かしい。月日の経つのは早いもんだ。辞めるちょっと前に入ってきた新人が、今店を引っ張っているんやから。とは言え、こっちもキャリア3年半のベテラン。負けられない。何の勝負かわからんが。だが、始めてしまうと、そこは昔とったきねづか。体が勝手に動くものである。バイトの時はイヤで仕方がなかったが、今やってみると結構楽しい。金のためにやっているわけではないのが、気持ちに余裕が持てるのであろうか。2時間もすると段々客が帰っていき、少し余裕ができたようなので、バイトに洗い場を託し、飲む。勿論、あまり酒は飲めない体質なので控えめに。しかし、バイトのメンツが半分わからん。まあ私が遊びに行く時も多いので、それまで後1年ぐらいは頑張ってねん、藤田、スゥちゃん、納谷ちゃん。

 23時に店を出て、さんぎょーと半年振りに遭遇。パチンコに行っててなかなか携帯がつながらないところなんて、全然変わってへん。何より、「変わってへん」と思ったのが、風呂屋での出来事。靴箱に100円入れて(後に戻ってくる形式のヤツ)、200円を手に入れる。そんなことをサラッとやってのけるのはこの男しかおらん。

 合流後はdoi邸で麻雀。ここは特筆すべきことが無い。が、成績の悪いさんぎょーが「勝つまでやる!」と言い出した矢先に10,000点ぐらいから立て続けにワンチャンスの12,000点を和了。イッキにトップを取る。しかし、打ったのは両方ワシやった...。ホンマに公務員か、こいつは。

 翌朝(16日)。京都駅。嵐山将軍とまあちゃんと合流。2人とも、とりあえず肥えてます。まあちゃんの車でしょうざん(ボウリング場)へ。しかし、将軍はムチャな運転をしすぎ。右折で3台抜くのはよくない。道路交通法違反が数多い。点数少ないならシートベルトはしませう。

 しょうざんに到着。人がいないのにレーンが空いていない。春休み、しかも土曜日ということもあって、予約が多いようだ。しかし、なんとか2レーンねじ込んで当日追い切り。2ゲームで270。イマイチやな。これでは優勝はおろか、掲示板にも届かない。しかも私は肩に持病があり、そんな長いこと肩が持たない。さて、どうしたものか。

 本番。...。...。...。もう書くことあらへん。途中から集中力もへったくれもあらへん。3ゲームで390。アベレージ130。平凡を通り過ぎてショボい。競輪選手の格好もして見たが、通気性ゼロのピッチピチのユニフォームやったので、動きにくいことこの上ない。よう競輪選手はこんなん着て走ってるわ、と思うぐらいの動きにくさ。日常生活で着ることもないやろから、松本整のサインもろたら飾っとこ。

 晩。将軍をなぐさめる会。新京極の「ロックアップ」という店である。最初入ったら風俗かと思うぐらいの店内の照明の暗さと店員のコスプレ。「誕生日が近い」という理由でGo-Oneが逮捕される。しかも罪状が「前科2犯」。明らかに罪状ではないが、それでも臆面もなく言ってのける店員がすごい。テーブルが狭く、20人がけのテーブルに30人ぐらい座っていたため、はみ出る人間が続出。かくいう私もその1人。T寄、スグラー、Kしだ等、人生のはみ出しものがテーブルでもはみ出す。人生の縮図である。しかし、まあちゃんが帰宅後はかなり席に余裕ができる。(物理的に)顔が広い。(物理的に)太っ腹。いいキャラしてます。仕事、がんばっておくれやす。

 2次会。カラオケだったが、私が歌ったのは竹内力だけ。竹内まりやではない。竹内力である。「ミナミの帝王」の主題歌なのだが、現場にいた何人もがこの歌を知っているところなど、我がサークルの特長が良く出ている。おそらく、そんな集団は竹内力ファンクラブの人間以外おらんやろ。

 久しぶりに会ったサークルの方々。楽しかったー!やはり、人間性(キャラ)って大事やとつくづく思う。この考え方をする人間が多くいる限り、社会適応ができないんやろな。

 次回は日曜日編。特筆することがなく、ネタも少なくてすまん。


目次へ