目次へ戻る | ![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
王様の耳はロバの耳 | ||
人間だもの。暗い気持ちだってある。 でもそれを、明日へのエネルギーに変えて今日も私は生きていくのサ。 ( あなたの王耳も、教えて!掲示板で公募中 ) |
↓1番下から 読んでね。
3/22
☆ | 婦人科に入院していた時のローズの見た実話 どの病院にもあるかと思いますが、テーブル&椅子が10テーブル程ある、 ミィーティングルームの様な所がありました。 陽当たりも良く、患者さん同志仲良く食事をしたり、時にはバンダナチーム、時には妊婦さんで賑わう、 婦人科ならではの悲喜こもごもを、静かに見守っているそんな場所です。 妊婦(産みたてママ)さんは、出産や、会陰切開等の痛みでドーナツクッションを持ち歩きます。 座る時少しでも痛みが緩和されるようにとの事ですが、16年前、私の産院でもあったかしら?・・と思います。 その日も面会時間がやってきて、いつものように賑やかでした。 片手にドーナツクッションを持って、多くの妊婦さんが歩き周ります。 かわいい3〜5才くらいの坊やが、ママに甘えて、ぐずりだしました。 「僕も行きたぁ〜い!ボクもいきたぁ〜いよ〜!(T_T)」 「どこに・・?どこに行きたいの?」客人らしきママ「静かに!」・・とばかり聞き返すと 「ボクも、プールいきたぁ〜い!」 きっと、ボクちゃんの目には、ドーナツクッションが浮き輪に見えたのですね。(*^_^*) |
☆ | 井の中の蛙(ネットも)の私ローズも、最近は少しずつお知り合いを増やした日々でした。 考えてみれば、今までタッチーさんの所しか出入りせず、彼女が亡くなった後も そこしか、行ってなかった。(ある意味、しつこい性格かも・・・) 子宮ガンの相談とか受けているうちに、半分管理人気分に・・・。 その頃、Yahooのトピック主にもなったりして、HPに憧れる。 HP運営に憧れる。・・というより、むしろ、HPビルダーソフトを使いこなしたかったのかも・・・。 やっとの事で、サイトを開くも、正直「こんな、もんかぁ〜。」の気分すらある。 自分の事「王様の耳はロバの耳〜」よろしく、ネットのほら穴に叫びこんで、 気が済んだのかも・・・。? 再発ガンをどうにか生き延びてきた、ガン戦争体験記は、ネットの空に飛ばすと たいした事じゃない様な気がしてくる。 自分用、生存中の「知ってるつもり」(関口宏の人物伝番組だった)を作ってしまった以上、 細々でも、開店休業でも、生ある限りネットの空に飛ばしていこうか〜な〜? (いつ、また、再発するか分からないのだから・・・・・日々の出来事は3年日記で充分) ある日、息子が、生前の私を懐かしんでくれる日まで・・・。 それにしても、それぞれのHP、力作な入魂のタイトル名に圧倒される。 それぞれのHP名を書き連ねれば、ガン患者としての明日へのエネルギーが沸いてくるってもの。 ローズ&ウイッグのはなまるガーデンなんてぼやけてる方 はるりんの幸福の家 生きちゃるわい ありのままが一番 癌々いこうぜ! ・・・・・・・etc. ネットの名タイトル、ぜ〜んぶ足して、標語にして、壁に貼っておきたくなった。・・・マジ!(^_^)v (他のサイトさん管理人さんもガンバッテくださいネ!) |
☆ | 父の永眠で、その哀しさから苦しさから随分免疫力、生命力が失せた時期があり、心配した。 ガン患者にとって、免疫力が下がる事はイコール再発に繋がりかねない。 ここはひとつ、免疫力、NK細胞(ガンキラー細胞)、とにかく哀しみに打ちひしがれながらも、 栄養剤摂取や身体の休息に心がけた。 再発時、ショボショボしてきたと感じられた腕の内側も、気にして、ピシャピシャ叩いた。 そして、赤く肌の色が変わる頃、自分の気も少しシャンとして、我に返るのであった。 ☆気合いを入れるンジャ〜!☆ 病気の気も「気」の字を使う。 「気」のもので人間って変わるモンだなぁ。 |
3/14
☆ | 父上、大変です。 オーブ写真、いっぱい撮れました。○○丸いの〜〜フワフワ。 あれって、父上?の仕業ですかぁ? ネプチューンの力の限りゴーゴーゴーの宜保愛子さんのコーナーで聞きたい位です。 (宜保さん昨日、チョット痩せてました) でも平気、怖くないモン。大病してから、幽霊系チットモ怖く感じなくなりました。 人生、もっと怖い事がある。 半分、あっちに片足つっこんでたからかなぁ? 強くなりました。 |
☆ | 父の葬儀、一連は立派なものであった。親戚の皆さん、ありがとうございます。<(_
_)> で、で、でも、・・・・私閉口した。 なんで、皆、私のガンの事知ってるの?・・・・? 知っててもいいよ。・・・100歩譲って、 母がきっと、一人に言って、あっという間に親戚に浸透して・・・。周知の事実だったのかも? でも、 「マッ。○子も、体に気を付けて・・・!」って笑顔で肩叩くなよ。偉そうに! っったく、簡単に異口同音に言わないで欲しいしィ・・・。 ある意味、違う意味で孤独感の増した日々でした。 |
☆ | 14.12.5.父が亡くなってから、11/24の↓表記が哀しく、辛く、もう 「王耳〜!!」とかgigguru笑いは出来ない自分がいる。 マジモードしか沸いてこない。 ウヒヒ!(^_-)なんて、とても笑えない。(T_T) でも、いい、今日から王様の耳はロバの耳PART2にする。 映画はエクソシスト2とか、ドラマでは不揃いの林檎2とか一気につまらなくなるものも多々ある。 これも、そうかも・・・。 (前もたいした事なかったジャンカ) (ハイ そうです。) まぁいいかっ。 昨日、哀しみのダンスを入れてみた。 ン〜ン! いつ見てもカワユイ素材です。(^-^) |
15/3/13 Dance of sorrow for my father
14/11/24
☆ | 実家の親には、海よりも深く、山よりも深く、物心両面で多大なる愛情を受けてきました。 しかし、私が子宮ガンになってから、 お前の「あ」ーだからガンになった、「こ」ーだからガンになったって、五月蠅(うるさ)いのなんのって。 でも、ある日、彼らのソレがピタと止まりました。 娘のストレスを思って、深く反省したのでしょうか? いえいえ違います。 彼らも、ガン患者になってしまったのです。 母は、私の看病疲れの99年7月に膀胱ガン。父は2000年春に前立腺ガンを患いました。 お陰様で、二人とも、脱毛の様な治療はありませんでしたが、 治療しながら、現在も元気でおります。 この親子3人ガンは、思わぬやすらぎを、私に与えてくれました。 一病息災といったところです。 |
☆ | 2年前、中学の友人、高校の時の友人達にたて続けに会う事となった。 私はその頃、髪も生えていたし、少し落ち着いていたので、真実を打ち明ける事にした。 (どうせ離れて住んでいる) その時、ミジメな気持ちにならず、どう説明するか、数日間考えあぐねていたが、 他人事のガンが、明日は我が身のスケァリーな事と分からせるのに、ピッタリな言葉を思いついた。 「ガン宣告はね、ある日普通に歩いていて、吹き矢に当たった様なものよ。(^_^)」 首を押さえるジェスチャーを忘れずに。 彼女達、一瞬で顔付き真剣(マジ)モード入るの、目の横で見た。 ん〜ん。いい言葉。 的確でしょ! |
☆ | 同じガン患者に言われても何ともない言葉が 健康人に言われると、結構ムカツク時がある。 「大丈夫?」心配で言って下さるのであろう。 でも、上から物を言われている様な気がして、いやだ。 小錦とか、武蔵丸が「がんばって!」と、言われて 「お前もがんばれよ!」と、言っていたシーンを何度となく見た。 私も同じ。憐れみの様に言われるならば、 「あなたもなってみれば?」・・・と心でしっかり言い返している。。 |
☆ | 私が子宮取った頃の入院の時、私より明らかに、オバさんの(40代半ばに見えた) 人、産後だったよね。ズーっといたもの。 旦那が若くてカッコ良さ気味も腹立っけど、カサブランカ(百合の花)洗面所で臭(クサ)いンダヨ! あれから、カサブランカ嫌いな花です。 |
☆ | 赤ちゃんが並んでる、ガラス貼りのお部屋の赤ちゃんはそれはそれは 可愛かったですけれど、 これ見よがしに、バァちゃん、愛妻家のパパに抱かれている赤ちゃんからは わざと、無表情で、視線そらしました。 これ 事実。大人気(おとなげ)無くてごめんなさい。_(_^_)_ |
☆ | あまり泌尿器科が混むので、いつも受付する前にマスクをして、 「今、白血球下がってます。」と嘘をついて順番早めてもらってました。 ごめんなさい。ウロ科のナース様。<(_ _)> |
☆ | 筋腫の患者さん達に 「筋腫なんて、蚊に喰われたようなもの。」と言ってました。 ごめんなさい。 傷付いたかなぁ〜? |
☆ | 子宮筋腫だったあの人。悪い人じゃなかったけど。 「子宮取ったからもう子宮ガンにはならなくて良かったね〜!」と、癌患者の私達に言われて、 つい嬉しくて、顔ほころんでニコニコしてたけど、 同室に10年前に子宮筋腫オペした人、今度は残した卵巣の卵巣ガンで入院して来た時、 顔蒼ざめてましたね。 私、気付いてました。 |
☆ | 結局卵巣の良性腫瘍だった小太りのアノ女性。 私に言いましたよね。 「私は癌にならない様にしている。」・・と。 唖然 (*_*) 誰だって、そう思って生きているんと、ちゃいまっか? 今でも、ガンのお仲間に言って「いやぁ〜ね〜。結局気持ち分かんないのよ。」と 盛り上がる、失礼な「アノ日の一言」高位置キープです。 |
☆ | INAさん。TOTOさん。他の方でも・・・。 そろそろ癌患者用のアールデコ調の素敵な、もどし専門の便座を発明して下さい。 目線の先にうんちが付いていたりして、ミジメが増します。 |
☆ | 神様もういちどのTV撮影とかしていた。本気で深キョンとか、加藤晴彦クンとか見た。(顔小さい) パジャマ着たエキストラ何人かいた。言ってくれれば、出たのに〜ィ!いい味出しまっせ。 とばかり、ナースに無断で見学していた。(日曜日だったので・・) |
☆ | ごめんなさい。看護婦さん。Part 2 朝4〜5時半頃。道路を渡った24Hのコンビニに買いだしに行ってました。 3Fから1FのCT検査待合い室で、Gパンを上から履いて、ナイキに履き替えて、 娑婆の空気吸っていました。 楽しかったです。 生きてるカンジしました。 |
☆ | ごめんなさい。看護婦さん。夏の暑い日は、夜明け5時頃、6時の検温前に 浴室でシャワーを浴びました。 そのスリルたまらんかったです。 エヘヘ(^-^) ごめんなさい <(_ _)> |
☆ | 「1人じゃ可哀相よ〜。兄弟、が居ないと・・・。」繰り返し、特におばちゃん達に言われ続けてきた。 だから、子供の居ないご家庭はさぞかし>大変と思われる。 私は、絶対そういう事を言わない大人に(おばちゃんに)なりたい。 |
☆ | でも、この医者達も看護婦さんも、明日癌になるかもしれないんだなぁ。 ・・と、思ったら気持ちが柔らかくなった。 皆同じ人間なんだ。と気付いた。 |
☆ | 担当医が嫌いになって困った事がある。 14/11/24〜↑ この世の、一番恐ろしい事が、彼の口によって告げられるので、恐くなったのだ。 全て、彼の口から発せられる。から・・・。と言う逆恨みそのもの。 母にそれとなく打ち明けたら、「罰当たり者」と罵(ののし)られた。ごもっとも。 |
始まり、始まり〜♪