リンパ浮腫について


95年に初めてのオペを受けてからも何事もなかった左脚が
治療からやっと離れられたばかりの99年の夏に
ムクムク不気味にふくれ始めました。・・・・

どうしてなんだろう?・・・
担当医に尋ねても「しかたないんですよね。なるべく脚を上げていて下さい。」と言うだけ・・。
そうは言っても・・・そんなに主婦が寝てばかりいられない・・・!!
どうしよう・・・・どうしよう・・???の日々

そんな時、患者仲間のWさんが、
「読売新聞にリンパ浮腫の記事が出ていたわよ。」
と教えて下さいました。
ちょうど廣田先生が「リンパ浮腫知って」の
ご本を出版なさったばかりの頃でした。

PCも持たず、インターネットも知らず、毎日毎日・・。
赤く熱を帯びながら、膨(フク)れていくばかりの左ふとももを抱えた私にとって
あの時、彼女から聞いたあのひと事は、哀れな私を救いました。
(なにせ我が家は、朝日新聞ですので・・・。)

切り取った記事をWさんから頂いて・・・。
そうして横浜ダイヤモンド地下街の有隣堂で、  
緑色の「リンパ浮腫知って」の本を手にした時は、「やったぁー!」と思いました。
それからリンパの会に入会して、名簿を送って戴いてから
数名の方(手術部位と年齢の近い近郊の方)に電話でお話しました。

ガンという病気になってから、同じ患者同志という事が分かると
速攻で話しが弾みます。少しの勇気があれば、電話をかけるのは簡単に思えました。
速攻で知らない方にも、弱いはらわた見せられます。
そういう感覚は、健康に生きて来られたら、味わえなかった深さだと思います。

名簿で知り合った皆さんに、早く受診するようにうながされて、
まず電話で予約を取り、緊張しながら9月半ばに、
当時六本木にあった廣田先生の病院で初診を受ける事になりました。

(以下は六本木の石川クリニックのお話しです。)
日本中から、中には関西弁で飛行機で来たという方もおられました。
順番待ちで混んで熱気を帯びた待合い室にいると
ついつい他の方と自分の脚を見比べてしまいます。
私はふとももの腫れだけで、ひざ下は普通なので長いスカートで隠れますが
さまざまな患者さんの方がおられます。
もちろん手の腫れている方も、男性の方も見たことがあります。
初めての時は緊張しながら自分の番を待ちましたが・・・。(誰でもそうですね)

廣田先生は穏やかな口調の背の高い紳士で、それはそれは優しい先生です。
問診(ズボン系はNG)のあと、処方を受けました。

当時金曜日の夕方近くの診療が多く、
帰る頃には街もすっかり暮れて
花金で賑わう☆六本木☆の街に吹く風は
すごく自由で気持ち良いものでした。
夕方は家で食事を作って家族を待つだけの真面目な主婦にとって
少〜し☆ワクワク☆する☆トキメキ☆の時間にもなりました。
ベーグルサンドを食べたり、アマンドでお菓子をおみやげに買ったり・・。
短大時代はディスコとやらに(green glassとかいってた)繰り出したんだなぁ。とか。
病気したけど、こうやって生きてて良かったなぁ!・・・とか。

アレレ。話しがそれました。ごめんなさい。

先生のご指導と麻布ストッキングのスタッフの皆さんのお陰で
初めて弾力ストッキングを履いた翌日朝には、ほんとうにかなり細くなりました。
当時は腸閉塞のオペ後で体重も今よりかなり少なかったのですが・・・。
格段に太ってしまった今(リンパ浮腫にはとくにNG)では
麻布ストッキング直通で同じサイズのストッキングを頼んで送って戴いています。
2足入り¥13,000(送料含む)くらいです。
半年くらいで買い換えます。(効き目が弱まるので)
(今度、新しく開院された世田谷の診療所に行かなくてはいけないのですが・・・。
今度いけるかなぁ? 行ってる方、情報をヨロシク!)

今まで蜂カシキ炎で何回となく40度の高熱を出してきました。
今でも、ブツブツ赤みが増し危しく膨れてくると、ケフラール(抗生物質)を飲みます。
ケフラールは婦人科の先生に、処方をお願いしています。
しかし、あるマッサージ器との出逢いで、その患(わずら)いから格段に解放されました。
ピタっと熱が出なくなったんです。
ハドマーは高額ですので、ハドマーもどきの、
安いオムロンのエアーマッサジャーは当初より使用していましたが・・・。

2000年冬、スキーで宿泊した越後湯沢のリゾートマンションで
使用したスポーツ器具(巨大なローラーがゴロゴロ回るもの)が
大変脚の疲れをとるのに効きました。
イタ気持ち良くて〜。あーあ気持い〜い!ゴロゴロ〜〜〜。
これは、いい!と直感しました。
フットローラーとでもいうのか、中のイボイボがグルグル回るものです。
やはりオムロンの製品で、ビックカメラで安く買いました。
絶対お薦めでーす!

最近のガンサイトの掲示板などで見ると
リンパ浮腫の心配を一生懸命しておられる方々がいらっしゃいますが、
リンパ浮腫より再発の心配をなさる方が得策とかと存じます。
リンパ浮腫の患者は私の身近(みじか)には1人もいませんが、
(放射線治療とリンパ浮腫は関係有りかも・・?)
再発の方はいっぱいいるからです・・・。
再発は恐いです・・。
命に関わりますので・・・。

六本木の病院に通いだした頃のこと、
もう何年も前に子宮ガンの手術をなさった方々でしょう(おそらく再発はないはず)
年輩のお二人がさかんに二人で話しておられました。
「ほんとうに、私達、リンパ浮腫になっちゃって運が悪いわよね〜!!」

「運が悪い?」
その言葉が突然、私のカラダに入ってきて
怒りに近い感情がメラメラ燃えてきました。
その頃、再発治療からやっと命からがら逃げ延びてきた私は
その数日前チカラ尽き逝った友人の姿も浮かび・・・



     そのピーチク・パーチクの奥さんのところに行って
     「生きて命があるだけいいじゃないですかぁ!少々脚が腫れようと・・。
     生きたくても、生きられない人だっているんですよぉ!」
     トリャ〜ァア!!



と、妄想はココまで。実際はひとりくやしさに唇をかみしめていました。
でも平気。今は良い時代になりました。
リンパ浮腫も廣田先生に治して戴けますし
先生にかなりメジャーにもして戴きました。(14年NHKきょうの健康12月号ご寄稿)

的確な治療やケアで以前の様な象足にならなくても済む時代です。
蜂かしき炎の最悪な熱にも予防、対処が可能です。
いまだに不気味に脚が腫れあがらない方は
くれぐれもリンパ浮腫??と取り越し苦労なさらないように・・!
・・・大事なNK免疫細胞のためにも・・・

これからも、同じリンパ浮腫の方の知恵、
工夫等お持ちでしたら是非教えて下さい。
これからも、よろしく、お願い致します。
                         

                                      ローズ&ウイッグ



                                                2002/10/20


追記
○弾性ストッキングは柔軟剤を使用しない様に、アドバイスを受けました。
○私は古いストッキングのももの部分だけを切り、二重にして履きます。        11/30


○とある国立医大で、リンパ管と静脈を顕微鏡を使って繋ぎ、
  リンパ浮腫を治療する研究がされているそうです。
  早く、当たり前に、一般化する手術になるといいですね。               12/3


○最近太股の部分だけ、古い短く切ったものを2枚履き、3重にしています。
  大変、良いです。もうちょっと、早く気付けば良かったと思いました。     

○リンパ浮腫の写真はやっぱり怖い。
・・でも今は、あの写真になるまで放って置く時代じゃないし・・・。
  あの例は、気付かずに2〜3〜4年放った患者のものだろう。
  あの写真で、リンパ浮腫になりません様に!・・と日々ストレス貯めるのは、
  健康にガンバッテくれている自分のからださんにとって、
  あまりに、申し訳ない様な気がするのです。
                                                 2003/1/23

○TBS・スパスパ人間学!(1/30木放映)「悪玉脂肪セルライト」で、広田先生がTVに
 出演されていらっしゃいました。   ス・テ・キ!(^_^)
 ナトリウム(塩分)の摂りすぎは、カリウムが排出されて、セルライトに繋がるとの説明。
 (味の濃い食べ物は禁。甘いお菓子類も塩分が多く入っている場合が多いそうです。)
 カリウムの多い、アシタバを食すと、水分バランスが改善され、むくみ(セルライト)の防止に
 なるそうです。アシタバ茶でも、可との事。どんな味かな?
○鎖骨のあたりに、リンパ節の流れを、良好にするツボが、あるそうです。やさしく、ひと押し。
  そして、ごく、優しく、つま先より臀部までひとなでで、肌をさすると良いそうな。
  (上記の内容は六本木クリニック時代、リンパドレナージュの講習会の際に、受けた
  講義内容と類似していました。鎖骨あたりに体の水分は戻るということで、鎖骨を空けなさい。
  とご指導を受けました。欧州帰りの講師の方より。マッサージは驚く程ジェントルなタッチで、
  参加者ほぼ全員が  「いつも、これでもか・・!と強くマッサージしすぎたわ。」
  ・・・と、異口同音でした。)

                                                 2003/1/31
                                                                  
○昨日、5本指に分かれた靴下を、初めて履いてみました。
  雨が雪まじりになるほど寒い日でしたが、5本に分かれた脚の指の不様(ぶざま)隠しに、
  もう1枚履き、結局2足履いた暖かさもありましたが、・・・・・とにかく良かったです。
  いつも、午後になると、腫れている左脚がだるく、絶対ふくらはぎをローラーマッサージャーに
  かけていましたが、昨日は午後になっても、いえ夕方になっても、
  全くだるさが出ませんでした。 すごい!!??・・絶対いいかも。(^_^)
  絹入りで¥300しませんでした。これから、毎日履いてみます。
  なんか、むくみも減ったカンジさえします。

  脚の指先を動かして、解放、そしてリラックスさせてみませんか?
                                        
                                                    2/25


○夏到来寸前。でもその前に梅雨ですね〜。HP開いて初めての梅雨です。ジメジメ〜ムシムシ〜
  それが終わったら、暑い熱い夏。。もう、リンパ浮腫用の圧力ストッキング着用の運命が
  これ程恨めしく思えるシーズンはございません。
  昨日、新しいストッキングをFaxで申し込みました。いつ、来るかなぁ〜?

  HPを開く様になってから、ちょっと起きたついでに・・・。とPCの前に座って
  しまう事が増えました。その間にも圧力をかけていない無防備な左脚は
  ムクムク腫れていくのが 感じられる様です。もう、チョット。。もう、チョットだけ・・。
  ★なんか赤くポツポツしてきたぞ〜!!
  ホムペを開いてPCがらみになって、特にストッキングを履くあの労力が億劫な
  ローズ&ウイッグでございました。          
                                                    6/13


○脚が浮腫(むく)もうが、出歩き好きのローズは今日もまた、お出かけ〜。。
 ・・でもさすがに、今日は朝から足の甲までが痛く、もうダメダ〜。痛みが深刻さを物語ります。
 左太ももは腫れ、足先まで痛むなんて・・・。安物のサンダルのせいかなぁ〜?
 痛くて痛くて、脚をひきずって歩く程です。
 そうだ!インソール買おう!本当は¥100 SHOPので良かったのですが、

 たまたま東急ハンズの足のコーナーで、「楽歩」というインソールを偶然発見。購入しました。

 【足の疲れを軽減!外反母趾にも効果的!】・・と書いてあります。左右で¥980でした。
 足の痛みにたまらず、トイレでさっそく使用したら〜〜〜
 ☆★ミラクル〜ショック!!☆★痛みが、ピタッ☆★っと、消えました。
 それからは何事も無かった様にテクテク歩けました。
 もうこれからは、絶対ウイークポイントの左脚には、必ず靴底に1枚敷いて歩きます。
 ・・と、今日のローズのリンパ浮腫系、オススメの1品でございました。(*^_^*)
                                                   6/28

○メリロートを(気休めか・・?効いてる・・?)服用
 最近小林製薬の通販(コエンザイムQ10を求める為・・1番安いから・・)の
 カタログでメリロートを発見・・足のむくみが気になる人・冷え症の人に・・お勧めと書いてある。
 マメ科の二年草のハーブ。組織内に余分に滞留した水分、リンパ液や血液の循環を改善。
 ヨーロッパでは血栓症の予防、手足がむくむリンパ浮腫の治療、静脈の中に 血の固まりが
 できる下肢静脈瘤の治療薬に配合されているそう。
 ハーブティーでは、消化不良、頭痛、不眠症、筋肉の硬直を緩和するといわれ
 穏やかな効き目の鎮静剤として、用いられているそうです。
 セルロース除去にスパスパで有名になったらしい。
 一ヶ月分¥1500だから・・飲み始めて一ヶ月弱。                   9/27


○メリロート報告
 息子の文化祭に行った。(11/6)ちょうど一年ぶり。昨年は1日中の外出で、夕方には
 脚がパンパンだったのを、記憶の端で覚えている。
 今年は・・・何故か?夕方になっても、平気じゃない〜(^o^) 
 スゴイ!立ってるじゃない〜(^o^)
 去年との違いは、やっぱりメリロート。・・
 メリロート服用で、私のQOLは随分向上しているンだぁ〜。嬉しい〜。(^_^)v
                                                 11/9
 去年との違い・・弾性ストッキング・フル2枚重ね履き・・も、ある意味 (^_^)v
                                                 11/11


広田内科クリニックHP           http://www.mukumi.com/index.html