THEブラックバス!

>

BigBassGrateHunters第2回ミニトーナメント


HOME 


Leo.gif第2回BigBassGrateHuntersミニトーナメント結果発表。

 集合場所 

 粕屋郡粕屋町 駕○丁池 グランド先の林の岬にある休憩所
 またはその途中にある
砂浜のベンチ
 (すみません人がいつも居て写真とれませんでした)
 管理人目印は
赤のメガバスキャップです。

 地図はこちら
 日付   9月26日(日曜日) 
 受付時間   午前6時 ※受付された方から順次スタート
 終了時間   午前11時半 
※検量は集合場所で7時半より受け付けます。
 参加費   ルアー1個又はワーム1袋(中古でも可)※学生は無料
 参加資格   どなたでもOK 
 競技内容  1匹のバスの長さ
 優勝賞品  参加費のルアー全て
 ケツ賞品  何か出します(笑)
 注意点   ゴミのポイ捨ては止めましょう。
 
事故の無いように気を付けましょう。
Leo.gif 皆さん気軽に参加してください。
 雨の時も基本的に決行します。参加するかは各自の判断に任せます。
 クーラー、バッカン、バケツ、ビニール袋等バスを入れる容器をお忘れなく。
参加希望者はこちらmail.gifより「ミニトーナメント参加」と書き込みをお願いします。

結果発表

順位

お名前 サイズ ヒットルアー・ポイント 写真クリックで拡大

trophya03.gif

ヤスヒロさん 47cm シャッドシェイプ @
(ダウンショット)
2004092605_s.jpg

サト(兄)さん 45cm バジンクランク A 2004092606_s.jpg

ウルフさん 42cm
39cm
SR-Xグリフォン B 2004092601_s.jpg2004092604_s.jpg

ツジさん 42cm リアルベイト C 2004092611_s.jpg

ジンカイさん 41.5cm ストレートワーム D
(ダウンショット)
2004092603_s.jpg

戦慄のヒザ小僧さん 21cm カットテイル 2004092607_s.jpg

サト(弟)さん 20cm CCプレデター 2004092610_s.jpg

武蔵さん 20cm センコー 2004092609_s.jpg

THEブラックバス
(管理人)
19cm スピンソニック 2004092602_s.jpg

10

ガソさん 17cm ストレートワーム 2004092608_s.jpg
他の参加者
黒鱒さん、ジャッキマンさん・ザイツさん・ハルヤマさん・ヨヒロさん・タネさん、キドさん、ハシモトさん

ポイント(ヒットルアーの横の@〜Dの場所です)※だいたいの場所です。間違ってたら教えてください。
mini2point.jpg

優勝商品とケツ賞(キャッツキル1.5インチ)※ボックスは対象外です。

minisyouhin2.jpg

管理人コメント
優勝した
ヤスヒロさんおめでとうございます。47cmはお見事でした。そしてありがとうございました。
47cmなんてめったに見られないバスを見させていただいて。(感動!)

それから今日は参加者の多さにびっくりしました。6〜7人来てくれれば良いかなって思ってましたが、
いざフタをあければ18人。場所が駕○丁ということあって来やすかったのですかね。
参加者が多いことは良かったのですが、優勝商品が少なすぎた為、思わずマイタックルから5個追加。(苦笑)

結果から見て40アップ5本は凄いですね。駕○丁は。ホント、デカイのがよく上がるようになりました。
デカイのが釣れたポイントを見ると橋の下や地形に変化のある場所が良かったみたいですね。
時間帯から見ると7時〜8時の間くらいがよく上がってますね。
私も岬でがんばりましたがスピンソニックでチビ1匹でした。(苦笑)

凄いなって思ったことは
優勝したヤスヒロさんは当然凄いと思いました。
45cmをクランクで釣られたサト兄さんも優勝に値するサイズで凄かったですね。
それとウルフさんも良い型を2匹、しかもグリフォンで、これも凄い。
それとサト弟さんも小さいながらきっちり釣ってきて、それもハードルアーで、お見事でした。

今日釣れなかった方も何処で何で釣れたという情報をもとに今後のバス釣りに励んでください。
また次回開催時も宜しくお願いします。(礼)