☆Coffee Break☆
トップページに戻る

○第4回 滝を裏から見る? (2006年8月27日)


日本にはあちらこちらに自然の滝があります.

この滝は近所にある滝で,”雷滝”って言います.
雷鳴のように轟音をたてて流れるので,こんな名前がついたようです.

さて写真を見ると,岩の上から勢いよく落下している普通の滝に見えますよね.

でもこの滝は裏から見ることができるのです.
(クリックすると裏から見た様子になりますよ!)

滝の裏側ってなかなか見る機会がないのですが,ここは普通に歩いて行ける珍しいところです.

自転車で行く場合には底が滑りにくいMTBシューズで行きましょう!
ロード用のレーサーシューズだとかなり危険(でした!)

近くには温泉もあり自然豊かなところです.


○第3回 国道最高地点 (2006年6月1日)


長野群馬県境には”志賀草津高原ルート”と呼ばれる国道292号があります.

頂上の峠は”渋峠”
ここは日本の国道での最高地点で,標高は2172m.
峠の少し群馬よりには”日本国道最高地点”の碑があります.
(クリックするとでっかくなりますよ!)

ここは良くトレーニングで走るコースなので,今までに何度もこの碑を見ています.

ところで先日ちょっとしたことを発見!
今までこの碑はただ積んであるだけだと思っていました.
しかし,良く見るとだるまおとしみたいに石がずれて置かれています.
芸術なのか,置きあやまったのか?
もしかして景色に合うようになっているのか?
ちょっと不思議な碑です.


さて,長野県内には八ヶ岳を横断する国道に麦草峠というのがあります.
こちらは国道299号.
峠の標高は2127m.
国道名も標高も渋峠と瓜二つ.
なんと紛らわしいこと!


○第2回 看板は木彫り (2006年5月1日)


奥多摩へ向かう檜原街道の”数馬”という地籍にあるバスの停留所.
ここはハイキングに行く人たちが多く利用しているようです.

トレーニングでは何度もここの前を通りましたが,
何気ない停留所だったのであまり気にせずに通り過ぎていました.
バス停そのものはちょっと田舎に行けばありそうな屋根付きです.

でもここのバス停の看板は木彫りで何となく温かみがあります.
(クリックするとでっかくなりますよ!)

檜原村は林業が盛んなようなので,村の人が端材で作ったのかな?


○第1回 道端のうま (2006年4月5日)


東京競馬場(府中)の前の歩道を区切ってあるポールに,こんなのが乗っかっています!
(クリックするとでっかくなりますよ!)

会社へ行くときに毎日この道路を自転車で通っていますが,
あまり気にしていませんでした.

ところが,たまたま昼間にいつもと反対方向に通ったら,
ポールの上にくっついているのがだとわかりました.

今まで後ろからしか見ていなかったのと,
反対方向に通るのは夜だったので全く気づかずにいたんですね.

競馬場の前ということで納得です.


トップページに戻る

Copyright (c) 2006 Yuichi SAWADA. All rights reserved.