※主に休日の更新です.

トップページに戻る


10月29日(日) 富山クロス 黒部

 世界戦代表選考セレクションレースなので主要メンバーが集まりました.
 工事の関係で例年よりも短めのコースでしたが,砂浜が含まれているので変化に富んでいます.

 レースはスタート後の最初の砂浜で10人ほどが先に行ってしまいました.
 序盤からトップの方はハイペース.
 主要メンバーはここに入っていたので安心しました.
 走りながら強化対象選手の走りを見ていましたが,まずまずの滑り出しといったところ.

 僕は少し遅れながらも比較的脚の揃った3人のパックで走れたので,あまりペースが落ちずにすみました.
 苦手な短めの平地コースにもかかわらず,周回遅れにもならず完走できたのでまずまずです.
 スタート前すごく暑かったのでボトルを持って走ったのも良かったようです.

 さて,今日のレースから久しぶりに新しい機材を投入してみました.
 と言ってもホイールだけですけど.
 最近はクロスでカーボンホイールを使う選手が多い(←世界的に見て)ので,使ってみようと考えたのです.
 自分で使ってみないと,どういうコンディションのときに良いのかが判らないですから.
 実は以前にも1度だけカーボンホイールを使ったことがありますが,このときは良いブレーキシューがなくて良し悪しが判らなかったのです.
 で,今日使った効果は?
 思ったより扱いやすく,細かな加減速が繰り返されるクロスには向いています.
 今回の砂浜はあまり深くなかったので何とも言えませんが,深い砂のときは効果大でしょう.
 泥のときも良いと思います.
 まあ使いこなせるだけの脚があることが前提ですけどね.


10月28日(土) 久々に会う人

 朝起きて姉から一言「久々に顔見た!」
 ここのところ仕事から帰るのが深夜なのと,休みのだびに遠征に行ってしまうので同じ家に住んでいながら顔を合わせることがなかったのです.
 仕事が忙しすぎるというのも考え物ですね.

 さて,久々に朝はゆったり.
 午前中は市内の自転車ショップへ行きました.
 そうしていると,チームメイトのまさくん登場.
 ちょっと話始めたところで,さらに大物登場!
 そうミヤザワくんです.
 シーズン中は海外に行ってしまうので本当に久しぶりでした.
 ジャパンカップでも上位に入っているけど,今までとは気迫が違う感じでした.
 まだまだ上を目指していることは確かなので,さらなる応援をしていきたいです.
 一緒に走りますか?と誘われたけど,自転車も走る準備も持ち合わせていなかったので泣く泣くあきらめました.
 残念!

 午後は軽くトレーニング.
 あまり長い時間乗るつもりはなかったのですが,暖かく天気も良いので飯綱山を反時計周りに1周.
 この時期は田んぼの稲刈りが終わって見通しが良くなり,道端がすっきりした感じです.

 戸隠は紅葉が進んで良い景色です.
 天気が良かったので鏡池に寄りましたが,遅めの時間にもかかわらずかなりにぎわっていました.

 鏡池から下っていくと,戸隠宝光社の近くで何やら大渋滞.
 何かあったのかな?と思いながら車の間をぬって行くと1台の車の前輪が脱輪していました.
 狭い道路で道端に寄り過ぎたようです.

 ドライバーは何やら携帯で電話をしています.
 聞くとJAFを呼ぶとのこと.
 こんな場所で呼んだって来るまでに1時間はかかります.
 それより何人かで持ち上げれば済むことです.
 「後ろで渋滞しているので持ち上げればすぐですよ」と言っても「JAFに来てもらう」との一辺倒.
 見ているのもばかばかしいので前後の車の人に声をかけたらすぐに手を貸してくれました.
 で,ものの2分で作業終了.
 道路から転げ落ちた車を持ち上げるのではないのだから,お互い協力したら良いと思うのだが.
 何でも携帯電話に頼るのも考え物です!!

 帰りの旧バードラインは紅葉がすごくキレイでした.


10月22日(日) 残念ながら!

 シーズン最後のMTBレース,修善寺でおこなわれるJ2大会に参戦です.

 昨日は会場に併設のサイテルに泊まったので朝はのんびりです.
 部屋からスポーツクラスで走る仲間の応援をしてから大駐車場へ移動しました.
 そう,窓のすぐ下がコースだったのです.

 レース前の食事を取ったあとはレースの様子を見にコースへ.
 J2大会とはいえ,エキスパートクラスのスタートはかなりの勢いでした.
 MTB大会にしては珍しく,スタート・ゴールが舗装ですからね.

 さて僕のレース.
 スタート前,15位を目標に走ることにしました.

 案の定スタートは激しいバトル.
 舗装路から急に曲がって砂利道に入るので,さっそく混乱です.
 強い選手も混乱に巻き込まれていたようです.
 何とか混乱の前に入ることができたので,10番台前半でシングルトラックに入ることができました.
 そんなに早いペースではないはずのだが,キツイキツイ.
 でも周りのスピードにあわせて踏みました.

 3分の2周ほどで一度フィードエリアに戻ってくるのですが,サポートをしてくれる仲間の応援が聞こえました.
 ありがとう!!
 次第に調子が上がってきたので最低地点まで下った後のフィードまでの上りでポジションをあげようと思ったのですが,下りのコーナーで後輪をもって行かれてそのまま落車.
 集団になって選手が接近していましたからね.
 ちょうどバイクが飛び跳ねるような格好で横向きに着地し,弾みでチェーンが落ちてしまいました
 下りなのでバイクに跨りながらチェーンを戻そうとしましたが,クランクが回らない!!
 少し行ったことろでバイクから降りてみると,Rメカのところでチェーンが知恵の輪状態になっていました.
 大抵の選手だと即リタイアになるような状況です.
 でも何故か落ち着いて作業ができたので,無事に走れるようになりました.

 チェーンと格闘している横をほとんどの選手が通り過ぎてしまい,後ろには数人しかいない状況.
 こうなったら,とにかく前へ前へと走るのみ.

 しかし,なかなか前の選手に追いつきません.
 気持ちとはウラハラに前に進んでいかない感じデス.

 結局あまり順位をあげられないままラップアウトで終了になってしまいました.
 結果は周回遅れの33位.
 あ〜残念!



 さて,今回がエリートで走るJシリーズ最後のレースになりました.

 エリートに昇格したのは1996年.
 それから10年以上もエリートクラスにいたことになります.
 95年にエキスパートランキングトップになりその翌年昇格したのですが,エリートではナショナルランキングで24位になったのが最高でした.
 その後はトレーニング量が減るのに加えて80%ルールが適用されなかなか完走できず.
 そして今シーズンは全く練習できない状態で望んだJシリーズ,さすがに歯が立たず毎回苦しみました.
 それでも最終戦まで残留をかけて走れたのは,毎回サポートしてくれたチームメイトや仲間のおかげです.

 来シーズンはエキスパートに戻っての再スタートになりそうです.


10月21日(土) そろそろMTBシーズン終わり

 明日は今シーズン最後のMTBレース.
 J2大会だけど,岐路に立たされた自分にはJ1大会以上に重要なレースだ!

 試走時間が14時からと遅めなので,朝は比較的ゆっくりできました.
 チームメイトのムラヤマっちと伊豆・修善寺にむかってGo!

 高速道路は順調でしたが,三島の街に入るといつもながら渋滞気味.
 そろそろお昼かな?と考えているとチームメイトから「お昼食べているよ」との連絡がきたので,僕らもすかさずレストランへ.

 12時ちょっと前だったので混む前でした.
 のんびりとゴハンを食べてから会場へむかいましたが,外はかなり暑い!
 道端を歩いている人たちは普通に半袖.
 寒さ対策でいっぱい着るものを持ってきたのに!!

 会場に到着し,さっそく試走へ.
 サイクルスポーツセンターには何度も足を運んだことがありますが,MTBのレースは初めてです.
 あの遊園地の中をMTBで通るのは何となく気が引けます.
 ましてやレース後にドロドロになった格好で通ったら,遊びに来た親子連れは「何事か?」と思ってしまいますね.

 さて試走.
 1周目は仲間とのんびりと.
 シングルトラックが多くアップダウンもかなりあり,きついコースです.
 2周目はレースペースで.
 リズム良く走るとスムーズに走れそうです.
 コースのポイントは長いダブルトラックの上り,ここで差をつけることが出来れば下りで後続を離せます.
 3周目はおさらいで試走は終了.
 思っていたよりもアップダウンが多く,走り甲斐のあるコースレイアウトです.

 走った後は宿でのんびり.
 サイテルは会場に隣接しているところなので都合がいいです.
 ここに最後に泊まったのは大学のインカレだったような気がします.
 あれから10年以上経っているのだけれど,建物がかなりくたびれている様子.

 夜はチームメイトといろいろ話をしながら過ごしました.
 でも日頃の寝不足で眠気には勝てず,早めに寝てしまいました.


10月15日(日) 富山クロス

 昨日は仕事が長引いて午前様.
 さすがに朝早く起きて出発する気にもなれず,起きた時点で考えようと決めました.

 6時過ぎに目が覚めたので「今日はトレーニングかな?」と思いながら朝食を準備開始.
 でも,食べながらふと思ったのは受付が10時までだということ.
 「今から行けば間に合うぞ!」
 思いたったら即準備開始!
 バタバタと車に荷物を放り込み!?出発.
 道路の渋滞もなく順調に会場に到着しました.

 さっそく受付をすると,今日は人数が少ないので11時にスタートとのこと.
 えっ,1時間しかない!!

 これで雨でも降っていたら大慌てですが,天気がいいので気持ちも楽です.
 アップしたあとはコースを1周軽く走って確認.
 この会場には何度も足を運んでいますが,今日のように路面が乾いているのは珍しいです.
 これならバイクチェンジなしで行けそうだ!

 スタートは少しのんびりペース.
 でも昨日走っていないので始めからすごくキツイです.

 前半は前を追う3人のパックで走りましたが,コーナーで加速するたびに千切れる寸前.
 何とか喰らいつくものの,前に出れません!
 中盤まではこんな感じで淡々と走りました.

 後半になると体が起きてきて,少し調子が戻ってきました.
 レース前日にある程度走っていないと,体が休んだままなんですよね.

 少しでも前に追いつこうとペースを上げましたが,時すでに遅し.
 結局3位でゴールでした.

 やっとクロスシーズンインといった感じです.



 帰りはのんびりモード.
 新井からは戸狩に抜ける開田峠を通ってきました.
 近くなのにあまり行ったことがない峠ですが,かなり勾配のある峠です.
 一帯はかなり紅葉が進んでいますが,夕方で少し雲が出てきてしまったのが残念.
 途中の茶屋池は人影もなくひっそりしていました.


10月8日(日) 実業団富士山ヒルクライム


 朝5時に起きて朝食を食べていると明るくなってきました.
 部屋からも日の出が見えそうでしたが,目前が山中湖なので急いで湖畔へ.
 数分で太陽が顔を出しました!
 白鳥もいっぱいいて,なかなかすがすがしい朝です!!

 さてレース.

 ”富士あざみライン”は富士山に上る道路でも一番勾配のキツイところです.
 最初に参加した年は42T−25Tのギアで,急勾配のところで止まる寸前だったのを思い出します.
 今回は軽めのギアで走ろうと思い,クロス+ロードホイールで走ることにしました.
 練習できていないので無理はできないですから.

 スタートから3kmほどは直線的な上り.
 ここは先頭集団で走ろうと思っていたのですが,反対に少し遅れ気味です.
 息があがらないのに全く踏めません.
 少し勾配が緩くなったところでもペースはあがらず,そのまま急勾配エリアになってしまいました.
 ここでは前にたくさんの選手が見えるのですが,周りの選手も同じようなスピードなので順位が上がりもせず下がりもせずという感じ.
 すごく軽いギアをつけているのですが,それでもまだ重く感じます.
 結局ペースをあげることもできずにゴールになってしまいました.

 何とか1時間を切った程度で,今までで一番遅かったような気がします.

 レース後はBR−1の選手がゴールするまでゴール付近の茶屋でしばし団欒!
 大会に協力してくれる茶屋の方々に感謝です!


 今日はすごく晴れていて富士山が良く見えました.
 ちょうど初冠雪したようで,頂上付近は薄っすらと白くなっていましたよ!


10月7日(土) 実業団富士スピードウェイロードレース

 昨晩のうちに移動して朝試走しようと思いましたが,時間に全く余裕がなく朝起きてからのんびりと家を出発.
 何とかお昼前に会場に到着しました.

 バタバタと準備をしてアップ開始.
 時折強風が吹いているので,向かい風になるとかなりキツそうです.

 富士スピードウェイはMTBのレースで来た事がありますが,サーキットを走るのは初めてです.
 いざコースを走ってみると上り部分は結構な勾配!
 レースの距離は短いけど,練習していない身にはこたえそう.

 スタート後は比較的のんびりモード.
 いつペースが上がるのかな?と考えているうちに数人が逃げてしまいました.
 なるべく集団の前の方に位置して走りましたが,あまり足のある選手がいない感じです.
 そんな感じでダラ〜っという展開.

 足を使った逃げグループは最終周で吸収,結局集団ゴールでした.

 まあ最後まで走れたので良しとします.

 レース後は宿へ・・・・・と言いたいところだが,今回は宿を決めていなかったので地元仲間のセイゴくんと山中湖方面へ行き宿探し.
 たまたま道端にあった宿に聞いたら一発でヒット.
 宿が決まったので安心して夕食を食べにGo!
 甲州名物の”ほうとう”で満腹になりました.

 明日は第2ステージ!?の富士山ヒルクライム.


10月1日(日) シクロクロス合宿2日目

 今日のメニューはクロスの基礎トレとプレ大会の参加.

 朝ごはんを食べてから会場へ移動.
 ちょっぴり曇り空だけど,何とか午前中は持ちそうな感じです.

 会場についてからは軽くコースを周回.
 単純なコースなのですが,石がゴロゴロしていてパンクしそうです.
 一緒に走りながら,コース取りをアドバイスしたりし試走は終了.

 その後はシケインでの乗り降り.
 昨日自転車の乗り降りの練習をしたためか,思ったよりスムーズです.
 シケイン越えでうまくいかないのは,どちらかというと乗るほう.
 バイクから降りてシケインを越えるところまではうまく出来ても,乗るのに慌ててしまうとタイミングが合わずに飛び乗れません.
 わずかなタイミングなんですけどね.
 うまい選手と苦手な選手では,乗るときだけで10mくらいの差がついてしまいます.
 わずかに思えますが,実際に比べると大きな差です.
 基本に忠実にやった方が,すんなりスムーズにこなせますよ!


 さてレース.

 今回強化選手はオープン参加です.
 カテゴリー2の選手に混じってスタート.
 トレーニングの一環とはいえ,レースはレース.
 走り出せばすぐに力の差が出てきます.

 コースの脇で選手の走りを見ながらあちこち移動.
 あまり細かなテクニックを使う場所があまりないのですが,石でパンクしてしまう選手が多かったのが少々残念.
 パンクしてしまうとせっかく見たい”走り”の部分を見れなくなってしまいます.

 クロスシーズンが始まったばかりで各選手はそれほどコンディションが上がっていない感じですが,結果は実力通りでした.
 まあ今月後半にかけて調子を少しずつ上げてもらえればいいでしょう.

 レースが終わる頃には雨がパラパラ.
 本当は軽くロードワークをしたいと考えていたのですが,雨足も強まってきたのでこれで終了にしました.

 片付けのあとは近くで食事をして解散.
 おつかれさまでした.


 その後は宿に戻ってのんびり.
 ちょうど野辺山に走りにきているタケヤらと一緒に乗ろうかと思いましたが,雨は強くなるばかりで止む気配がなく取りやめ.

 窓際で寝そべっていたら,いつの間にか昼寝になってしまいました.
 おかげで疲れが取れてスッキリ.
 何となく居心地が良いところですね!

 それにしても2日間シーナックにはお世話になりました.
 


トップページに戻る

Copyright (c) 2006 Yuichi SAWADA. All rights reserved.