※主に休日の更新です.
トップページに戻る
3月29日(水) 大ヒット
朝会社に向かって急いでいるときに,道路のガタガタでバウンドして通勤車のチェーンがいきなりフロントギヤから外れてしまいました.
ちょっと上り坂になって踏み込んだところだったので,あっと思ったときには膝がヘッドのあたりかステムに大ヒット.
思った以上に腫れてしまったので2〜3日は痛みが残りそうな感じです.
でも週の中ほどだったのでまだ良かったです.
週末だったらトレーニングどころではなくなってしまいますからね.
さて最近良く使うのがコレ.
善光寺名物,八幡屋礒五郎の七味唐辛子です.
ブリキ缶に入っているもので,見たことがある人も多いのでは?
ちょっとパラパラとやるだけで料理の味が引き立ちます.
長野では各家庭はもちろん,ごはん屋さんなどの飲食店でも良く見かけますね.
お手ごろ価格でサイズも小さいのでお土産にはぴったりです.
最近では都会でも売っているようなので手軽に手に入りますよ!
3月26日(日) 花の季節
1日だけの休みなのでじっくりとトレーニング.
久々に奥多摩周遊を上り檜原都民の森まで.
伊豆では土日とレースがあるので走れる選手はそちらへいっていると思うけど,すごく多くのサイクリストに会いました.
いかにも練習している選手もいますが,サイクリングの人もかなり多いですね.
ランドナーやスポルティーフなどの泥除け付きのツーリング車もちらほら見かけました.
でも暖かくなると峠を攻めるモーターバイクも多くなってくるために気をつけないといけないです.
帰りの多摩川沿いでは一本だけ満開の桜がありました.
多分周りの桜と種類が違うのだと思うけど,そこまではわかりませんでした.
その後ろでは桜の木に提灯が取り付けられていて,宴会の準備も万端といったところ.
このまま暖かければ来週末は見ごろになりそうです.
アパート近くの河川敷では菜の花も咲き誇っています!
黄色がまぶしいくらい.
東京にいられるのはあと半月ちょっと.
今まで週末にゆっくりすることもなかったので,残された時間で少しでも多く東京を楽しみたいですね.
3月25日(土) 花開く
競艇場脇の道路にあるソメイヨシノが少しづつ花開いてきました.
会社に行く前にパチリ.
まだ1分咲きくらいです.
長野だと桜の木が少ないのですが,府中にはあちこちに桜の木があります.
3月21日(祝) 暖かい!
天気も良いし午前中に走ってしまおうとトレーニング開始.
峠を走るのに西へ行こうと思い多摩川沿いに入ると,その直後にヤマダンナに遭遇し一緒に走りました.
青梅方面の梅ヶ谷峠,二ツ塚峠を走り3時間ほど.
ペースはそんなに上げませんでしたが,シーズンに向け徐々に調子はあがってきている感じです.
それにしても暖かく走りやすい日和でした.
さてアパートに戻り,急いでお昼を食べて午後は高井戸までGo.
またまたヤマダンナと一緒です.
目指すは GARAGE高井戸
昨年オープンしたショップなのですが,なかなか行く機会がなくやっと行くことができました.
買い物自転車で行きましたが,アパートから50分ほど.
思ったより近かったです.
お店は小奇麗で良い雰囲気.
自転車屋にありがちな雑然とした感じがなく快適ですよ!
作業スペースが分かれているのも僕好みでした.
3時間ほどでしたが,いろいろ話をしながら久々にくつろげました.
おまけに手作りケーキまでいただき,なんか食べに行ったみたい!
ごちそうさまでした.
そういえば話をしているときに「なんか顔がえらく黒くない?」って言われました.
・・・・・
そう,最近長野で走った時はまわりに雪が積もっていることが多かったので,知らず知らずのうちに焼けていたようなのです.
いくら曇っていても周囲に雪があるときは気をつけないといけないですね.
道を覚えたので帰りはすんなり戻れました.
今まで買い物自転車で遠乗りしたことはなかったけど,トレーニングと違って何となくゆっくり走れるのでいいですね.
都内や横浜では 桜 が開花したみたいですね.
今週末は桜が見れるかな?
3月19日(日) 出費の多い季節
午後天候が悪そうだったので早めにトレーニング開始.
今日は南に向かってサイクリング道路を上田方面へ.
走りはじめから強烈な追い風に助けられて,調子が良いのかと勘違いするほどだ.
堤防沿いもラクチンラクチン.
良いスピードで回転もあげられるため,かなり良い練習になった.
上田に辿りつき「さあ折り返し」と思ったが,すーーーごい向かい風.
時速10kmくらいしか出せないほどだ.
すかさず地蔵峠まわりに帰路を変更.
でも上り始めると雪がちらつき始め急に気温が下がった.
道路沿いには残雪があるために冷蔵庫の中を走っている感じ.
あまりの寒さに頂上で休むことなくそのまま下りに入ったのだが,あまりの強風でまったくスピードを出せない.
里に下りても寒すぎて一気にペースダウンし,ヨロヨロと家に戻りました.
午後は東京に戻る途中に松本に寄って競技登録の更新に行きました.
この時期は登録関係と大会エントリーで出費が多いですね.
登録のついでに四柱神社近くの焼き芋屋さんに行きました.
良くある焼き芋は皮付きで一本のまま釜に入れていますが,ここの焼き芋は皮をむいてあり2cmくらいの厚さに斜めに切ってあります.
ちょっぴり風変わりで,塩味がきいていておいしいです.
焼け目がつき,塩が焼けたところが白くなっているのが特徴かな.
3月18日(土) 北部は残雪残っています
少しずつ暖かくはなってきたけど,北の方はまだまだ雪が残っています.
長野郊外の霊仙寺湖付近はこんな感じ.
残雪はだいたい1mくらいですが,道路の雪はすっかりなくなっています.
近くのスキー場はそろそろシーズンオフになります.
峠をいくつかこなしたものの,あいかわらずゆっくりペース.
でも徐々に体が動くようになっている感じです.
さて,昨晩長野に戻ったら部屋に見覚えのある物が置いてありました.
中学のときに吹奏楽で使ったホルンです.
高校の頃先輩が知人に貸したのだけど,すっかりそのことを忘れていました.
ケースから出すと思ったよりきれいなままで,キーも動くし管も固まっていない.
それにしても懐かしい!
でもどうやって家を探して届けてくれたんだろう?
3月15日(水) 危ないと思うけど
最近,中古品にPSEマークがないと売れなくなるというニュースが報道されている.
困るのは中古屋さんやリサイクルショップ.
5年前から省庁では決めて進めたようだが,一般の人にはほとんど浸透していなかったのが現状.
もともとは一般家電品を対象とするのが趣旨のようだが,なぜか中古屋で売っているようなオーディオや電子楽器などにも適用することになってしまったらしい.
そこで中古屋さんやリサイクルショップでは今月中にPSEマークが無いものを売り切ろうと慌ててセールをしたり,買取を中止したり,従業員を解雇したりして対応を進められたようです.
でも多くの苦情や署名などから省庁も考えを変え,「ビンテージものを除く」との事.
何がビンテージになるのかは理解できないけど,あと半月の間に少しでも良い方向に行くといいです.
ところで,売れなくなるものを試験して問題なければPSEマークを貼れるということについて記者が取材していた.
要は耐圧試験を通すだけのことだが,このアナウンサーが何も考えずに試験している様子が映った.
いくら簡単な試験といっても 1000Vクラスの電圧 ですよ!
普段の仕事でもこのような試験機を使うけど,少なくとも気を張って試験しています!
こんな気楽な気持ちで使っていたら,そのうち感電する人が出ること間違いなし.
絶対に危ないです!
それよりもリサイクルって考えはどこへいってしまったのだろう?
3月12日(日) 講習会は吹雪
最近仲間が長野の北信で「キタトレ」っていう練習会を始めた.
今日はロード講習会とのことだったので行ってみることに.
講習会と言っても仲間うちでやっているので和気あいあいという感じ.
天候が悪く数人しか集まらなかったけど,その分いろいろ話せてよかったです.
僕もポジションなどをみてあげたりアドバイスしたり.
参加者にいろいろ聞いてみると,ハード売るショップではソフトが行き届いていないとのこと.
ちょっと残念なことです.
その後は講習を生かすべく実走で・・・・・という予定で走り出したけど,いつの間にか吹雪になってしまい寒くて足早に切り上げました.
午後はいろいろと雑用をこなしたら,あっという間に時間がなくなってしまった.
夜は東京へ.
3月11日(土) 久々に峠へ
近頃平地ばっかり走っているもんだから,何となく峠を走りに行きたくなってきました.
峠をいくつか越えようかな?と思いながら多摩川沿いをのんびり走り始めると何やら電話がかかってきた.
のんびり走る予定だったけど,午後都心へ行くことになりペースアップ!
ちょっと遠回りしたあと,日の出町のつるつる温泉方面にのぼり梅ノ木峠まで.
坂は短いが道幅が狭くて車が来ないので気に入っているコースだ.
でも反対側に下ろうと思ったら工事をやっていて折り返しになってしまいました.
残念.
ただ下るのはもったいないなと思いながら下っていると,上ってくる途中に滝の案内板があったのを思い出しました.
そんなわけで,途中ちょっと上り返して「白岩の滝」へGo.
この滝には滝つぼがないとの案内書きがありました.
確かに珍しいかもしれない!
午後は電車で都心へ.
早くも来シーズン向けてのシクロクロスの話です.
課題はいっぱいあるけど,前向きな話でよかったです.
少しでも日本のレベルが上がるように取り組んでいきますよ.
帰りはハンズに寄ってみたけどすごい人.
いろいろ買おうと思って行ったのだけど,レジに何十人も並んでいるのを見て買おうっていう意欲が無くなってしまいました.
夕飯を食べてアパートに戻り,ちょっと休んでから長野まで.
途中のサービスエリアに寄ったら夜中なのにパン屋がやっていた.
いい匂いにひかれてカレーパンを食べたのは良かったけど,眠気までついてきてしまって失敗.
朝から乗り物に乗ってばかり.
3月6日(月) やられました
一昨日スーパーで買ってきたサツマイモ.
いつものように切ったら中が ムラサキ じゃん!
スーパーのレシートを見たってただのさつま芋って書いてある.
やられました.
煮たら他のものまでムラサキになっちゃう.
しかも超でっかいのを買ってきたから2〜3日はもつかな.
まあ,甘くておいしいからいいんだけど.
きっと同じように買って行って,途方に暮れてた人がいることでしょう.
3月5日(日) 多摩川上流へ
午前中,早めに家を出てトレーニング開始.
まだ負荷を上げるほど走れていないので,今日も多摩川沿いをじっくりと走る.
少し暖かくなってきたせいか,サイクリストもランナーも多くなってきているようです.
上流に向かって走り,2時間ほど行ったところで折り返し.
帰りは少しペースアップしたが,乗り始めにしては悪くない感じ.
調子よく走っていると,昭島市の水鳥公園でサイクリストがひっくり返っていた.
声をかけるとポールに激突しましたとのこと.
起き上がって大丈夫だとは言っていたが,結構痛がっていた.
バイクは前輪がポテチというよりも折れ曲がっている.
何とほぼ90度!
「押して帰ります」とのことだったが,結構距離があるらしい.
そこでホイールを曲げなおしてあげることにした.
ちょっと強引に曲げなおしたら,何とかフォークに干渉しないレベルまでの修復に成功.
めでたし,めでたし.
サイクリングロードのポールはハッキリ言って危険!
行政にもそのへんは考えてもらいたいところである.
サイクリストは何とか乗って帰れるので安心した様子でした.
無事に帰りついたかな?
さて,再スタート.
途中仲間と会い,一緒に自転車アトリエフルーブへ.
目的はパン!
焼きたてのおいしいパンがあるのです.
買って帰ろうかと思ったら,コーヒーを入れてくれたのでテラスで一休み.
あっ,パン撮るの忘れました.
いつもお腹が減っているときに買うので,撮る前におなかの中に入ってしまいます.
というわけで,代わりにワッフルです.
オランダやベルギーでよくある硬いほうのワッフルです.
コーヒーの上にのせればこんな感じです.
数十秒で適度にやわらかくなります!
練習後のひとときにどうぞ!
3月4日(土) 多摩川下流へ
午前中に走ろうと思ったけど,アパートのキッチンの換気扇修理が午後になってしまったのであまり時間がない.
久しぶりに多摩川沿いを下流に向かってGo!
羽田まで行こうかと思ったけど,時計と睨めっこしながら途中での折り返しになってしまった.
もう少し日が長くなるといいですね.
3月になったのでそろそろ負荷を上げなくてはいけない時期なのだけど,今シーズンはスロースタート.
しばらくはじっくり走ります.
3月1日(水) 発表!
仕事から帰って夕飯の準備をしていると,テレビの音声が耳に入った.
何となく聞き覚えのある声!
慌ててテレビを見るとフグがカズシゲさんのインタビューに答えているではないか.
そう,今日は Team VANG Cycling の発表記者会見の日.
日本のロードレースシーンを変える可能性のあるチームがスタートしました.
浅田監督とは一度だけ一緒に仕事をさせてもらったことがあるけど,すごく冷静に物事を判断し組み立てていく姿が今でも目に浮かびます.
そして何より熱意には関心させられます.
それが新チーム誕生につながったのでしょう.
今後の活躍に期待デス!
トップページに戻る
Copyright (c) 2006 Yuichi SAWADA. All rights
reserved.