※主に休日の更新です.

トップページに戻る


5月28日(日) Jシリーズ 仙台

 雨・雨・雨,天気予報通り.

 会場に到着しても降り続いていて気温も低め.


 エキスパートのスタートにあわせスタート地点に行きましたが,路面は水溜りがすごくてグチャグチャになっていました.
 辺りは霧っぽくて天候を物語っています.

 あまりにも路面状況が悪そうなので,タイヤ交換をしてからアップ開始.

 ローラーを40分ほど回しましたが,気温も多少あがってきてあまり寒さは感じなくなりました.
 雨の日はローラーは必需品ですね.

 スタート前は小雨.
 コンディションが悪いので周回は6周回となりました.

 前のレースを走った選手からコースがかなり荒れているという情報を得ていましたが,案の定ゲレンデの上り返しから押しに入る選手が いました.
 そうなると詰まってしまいトップと一気に差が開いてしまいます.
 最初のシングルトラック入り口でも渋滞気味.
 こういうところで前にいるだけの足があればいいんですけど.

 シングルトラックの中の水溜りでは嵌って転倒する選手がちらほら.
 かなりの穴になっているようで,なるべくそこを避けて走るようにしました.
 特に急な下りはどんどん掘れてV字谷のようになる始末.
 今までの大会では雨が降ってもこんなにコンディションが悪くなることはなかったです.

 タイヤ選択はバッチリで,こんなコンディションでも問題なく走れました.
 でもトレーニング不足なので雨を味方にすることも出来ず,4周で足切りになってしまいました.
 少なくとも5周は走れると思ったのですが・・・・・
 結果は41位.

 スタート時間は早かったが,泥レースは片付けに時間がかかります.
 会場をあとにしたのは4時をまわっていました.

 途中近くの温泉に行き,さっぱりしたあとは仙台の街へ.

 目指すは”牛タンの太助”
 昨年かなり値上げしていたので「今年はどうかな?」と思いましたが,少し値下げされていました.
 仙台にきたらこれですよね!
 もちろん牛タンもおいしいんですけど,一緒にでてくるテールスープがまた絶品!
 麦めしをおかわりしてお腹満タン.

 近くで”笹かま”と”萩の月”をゲットして帰路につきました.

 そういえば今日のレース,エキスパートでは”天才U−1様”が優勝したらしい.
 エリートに戻ったら強いんだろうな.

 何とか日付の変わる前に家にたどり着きました.

 帰ってからはさっそく洗濯.
 泥で真っ黒だったので格闘すること1時間.
 洗濯板でゴシゴシしたおかげでキレイになりました.
 洗濯機だけではあまりきれいにならないですからね.


5月27日(土) 仙台へ

 5時過ぎに起きて準備をし,朝食を食べようとしているとあんどさん到着.
 あれっ早い!
 ちょっとばかり待ってもらってご飯をおなかに詰めこみました.

 荷物を載せかえて6時半前に出発.
 だが高速道路が途中通行止めらしいので,しばらく県道を走ることにしました.
 県境の信濃町ICから乗ろうと思っていたら,FMのニュースから通行止めが解除になったとの知らせ.
 タイミングバッチリ!

 途中のサービスエリアで仲間と合流し仙台へ.
 高速は特に混むこともなく順調そのもの.
 のんびり昼食をとって仙台宮城ICをおりると,目前には雲がかかった泉ヶ岳が見えました.
 予報では夕方から雨なのだが・・・・・

 でも会場は薄曇りでした.

 チャキチャキと準備しコースへ.
 レースは6周か7周なので,4周走りコースをチェック.
 いつも通りの試走プログラム!?をこなしバッチリ.
 過去に何度もこのコースを走っているからか,思ったよりもスムーズに乗れている感じでした.
 気になったのはゲレンデの草地帯は草丈が長くて,走った感じがすごく重いということくらい.

 走ったあとは宿に入りのんびり.

 天気予報によると明日は雨模様らしい!


5月25日(木) たんこぶ

 昨日の夕方に会社で掃除を始めたときのこと.

 机の下をモップがけをするのに,椅子を前に出して机の下を見ようとした途端 バーン!

 おでこを椅子の角に大ヒット.

 痛〜〜〜〜〜!

 久々にたんこぶ作りました.
 でもちょうど髪の毛との際だったのでほとんど目立たず.

 そういえば小さい時にはあちこちに頭をぶつけて,良くたんこぶを作っていたようです.
 なかでも小学生の時には草むらにあったコンクリートの穴に落っこちて,おでこには何と1.5センチくらいの高さのたんこぶができました.
 このときはほとんど出血しなかったように思いますが,あまりにでっかいたんこぶだったので親がビックリ仰天していた記憶があります.


5月21日(日) 高地へ

 今日はちょっと遅めの10時にトレーニング開始.

 かなり天気が良いので,標高の高いところでも比較的暖かそうだ.
 と言うことで,雪のあるうちに上りたいと思っていた渋峠に行くことに決定!

 でもアプローチの平地は向かい風でペースがあがらない.
 山ノ内の料金所跡にはいつもより10分遅れで到着.
 今日のコンディションにしてはまずまずかな?

 ここから峠まで上り基調.
 陽射しはかなり強いが,風が冷たくて気持ちいい.
 途中の丸池付近ではMTBのサイクリスト3人組が休んでいました.
 何となく和気あいあいといった感じで楽しそうでした!

 久々に長い上りを走りましたが,思ったよりも快調に脚が回っていました.
 でも熊の湯を過ぎたあたりでピタッと止まり,その後はのろのろ走行.
 いつもこのあたりでペースダウンしてしまいます.
 標高が高いのが影響!?


 そうこうしているうちに横手山ドライブインを通過し渋峠に到着.
 いつも駐車場になっているところは2mほどの雪の山.
 この看板の後ろにもベンチがあったと思いますが,やはり雪の山に埋もれていました.

 峠では軽く昼ごはん.
 ここにはレストランがあるので気楽です.


 帰りは万座から須坂方面へ・・・・・と思って反対側に下り始めたけど,途中で「県道の冬季閉鎖は終わっているのかな?」と不安になりました.
 でも大丈夫だったので一安心.
 この時期は事前に確認しておかないと痛い目にあいますから.
 もし通行止めのままだともう一回上り返すか,かなりの遠回りになってしまいます.

 万座からは万座峠まで少しヒルクライム.
 そして峠からは須坂まで一気にダウンヒル!



 前に走っている車が程よいスピードだったのでペースメーカーにして走っていると,コーナーのイン側に何か動くものを発見!
 ドライバーは全く気がついていなかったようで行ってしまいましたが,止まって引き返すと獣が道端でのんびりとしていました.
 おそるおそる近づいてパチリ.
 でも襲われたら逃げられそうもないので,これ以上は近づけませんでした.


 下界に戻るとかなりの暑さ.
 それにしても良い天気の一日でした.


5月20日(土) 上ったり下ったり

 朝から怪しい雲行きだったけど,スキをみてトレーニング開始.
 北へ行くか南に行くか考えたけど,空の明るい北方面へ.

 このところ完全に週末オンリーライダーになっているので,土曜日の走り始めはつらいです!!


 今日は豊野や豊田の坂を上ったり下ったり.
 思ったより気温があがったけど,木陰の多いマイナーな道を選んで走ったので気持ち良かったです.

 この付近は自然の藤の花(→)がいっぱい.
 雨上がりだったので新緑の中に映えていました.


 途中,数日前の新聞に豊野の”つつじ山公園”のつつじが見頃だという記事があったのを思い出し行ってみました.

 しかし・・・・・今一つで,花がちょっとしおれた感じ.
 数日で見頃が終わったのかな?
 見に来ていた人も「何かパッとしないね〜」と言っていました.

 その後もアップダウンの繰り返しで,かなりくたびれて帰宅.

 シャワーを浴びていると急に辺りが暗くなりました.
 その直後には雷と共に激しい雨.
 あと15分長く走っていたらズブ濡れになっていました!

 ぎりぎりセーフ!


5月17日(水) 飯田に行けず!

 今日はTOJ(ツアー・オブ・ジャパン)の飯田ステージ.

 県内開催のステージなので”今年こそは行こう!”と思っていましたが,またしても実現ならず.
 仕事のスキをみて休日出勤の代休をとって行こうと決めていたけど,そういう状況じゃなかったです.

 あ〜観戦に行きたかった!

 飯田ステージは市をあげて取り組んでいるらしく,かなり盛り上がったとのことです.


 夜はオランダ語と睨めっこ.
 オランダ語の文章を解読!?する必要があったのですが,英語もまともではないのにオランダ語はもっとわかりませんね.


5月14日(日) まさくんカップ

 天気予報に反して雨が降らない感じ.
 朝ごはんをつくって(←今日は母の日です!)のんびり食べて,トレーニングにGo!

 スタートから追い風に乗って国道を快調に飛ばしていると,ふと思い出しました.
 確か今日は”まさくんカップ”があったっけ?
 というわけで方向転換.
 ちょっと戻って集合場所へ.

 近頃北信地域のサイクリストたちが集まってトレーニングをしているのですが,今日はチームメイトがイベントを企画してくれました.
 話によると,いくつか通る峠をトップで通過したらプレゼントをもらえるらしい!
 別にタイムを計るわけでもないけど,トレーニングにメリハリがつくのでいいですね.

 さて,上田まではサイクリングロードを集団走行.
 長野マラソンが終わったこの時期はランニングしている人もほとんどいないので快適に走れます.

 上田からは小さな丘をいくつか.
 この方面はほとんど走ったことがないので,どこまで上っているのかわからないうちに頂上になってしまう.
 本当ならバンバン踏んでトップ争い・・・・・といきたいところだけど,あまり乗れていないこともあって頂上手前でさよなら〜
 あとはトップ争いを見届けるのみ.


 途中,コンビニに立ち寄って一休み.
 こういう時って何となく機材の話が多いですね!


 後半調子が戻ってきたけど,最後の峠もペースを作っただけでおしまい.
 でも仲間がいると良いペースで走れるので,良いトレーニングになります.

 今日のトップ賞はササイくん.
 ご褒美においしそうなケーキをもらっていましたよ!
 おまけに参加賞までいただきました.
 企画してくれたまさくんのおかげです.

 参加されたみなさん,おつかれさまでした.

 さて手の具合はだいぶ良くなってきている感じだけど,ブラケットを握ると力が入らないので少々具合悪いですね.


 そういえば途中で丸窓のある電車が展示してありました.

 上田交通の別所線で最近まで走っていた電車です.
 前後の扉の横に丸窓があります.

 全国的にも珍しいものだったようだけど,確かこのタイプの車両は最近使われなくなったと聞いた気がします.


5月13日(土) ちょっと遅め

 今週末はあまり天気が良くない予報.
 しかも気温が低く肌寒い感じ.

 朝方少し雨が降っていたが,止んだ隙を見計らってトレーニングへGo!


 途中,連休のときに咲いていなかった丹霞郷へ.

 でも遅すぎました.
 すっかり葉っぱが出てきてしまって,花も色あせた感じ.

 残念!

 おまけに雨模様で,バックの妙高山も雲に隠れてしまいました.

 まあトレーニングの合間に撮っているから,晴ればかりとはいきませんね.



 水芭蕉もそろそろ終わり.
 多くはオバケみたいに巨大化しています.

 でも場所によっては良いところもありました.
 ここは道端から50cmです!


5月7日(日) サポート

 連休最終日もトレーニング・・・・・としたいところだけど,相変わらず手の調子が良くないので今日は休み.

 ただ何もしないというのももったいないので,あづみの春合宿のサポートをすることにしました.
 たびたびサントレに参加させてもらっていますが,こういうときにしかお礼できないですので.


 今回はいくつも峠を越えるコース.
 以前に走ったことがありますが,距離の割にはかなり脚にきます.
 前半はゆっくりペースなのでみんな余裕がありますね.
 表情にもあらわれています!



 途中に何度か休憩をとりましたが,走っている人たちは次第に口数が少なくなってきます.
 疲労具合もはっきりわかりますね.
 工事用信号で止まったときには,ちょっとした休憩かな?

 今回はたまにパンクしてホイールを交換することはありましたが,大きなトラブルもなく終わりました.

 参加されたみなさんお疲れ様でした!!


5月6日(土) Jシリーズ 第2戦 箱館山

 朝早めに起き,軽く散歩.
 宿の近くにはメタセコイア並木があるので見に行きました.
 この並木は新日本百景の中の一つのようです.
 数キロも続いているので規模がすごく大きいです.



 前のエキスパートのレースではチームメイトの元気くんが頑張っていました.(←)
 念願の一桁を果たしました.
 やったね!


 さてレース.

 今回はスタートから激しいポジション争いになりそうだったので,いつもより早めにアップを始めました.
 あまりトレーニングができていないので,アップできちんと心拍をあげておかないとスタートで出遅れてしまいますからね.

 スタート時間が近づくにつれ,雲が出てきました.
 少し太陽が隠れると少し肌寒く感じます.
 でも雨にはならない感じ.

 スタートはスムーズにいったのだけれど,その直後は集団なので土埃で前が見えない状態.
 でも焦ることもなく最初の上りに入ることができました.

 今回は周回ラップタイムが16分ほどなので,どんどん前へ行かないとあっという間に足切りされてしまいそう.
 あまり無理はできないが,集中して走ることに専念しました.

 トレーニングができていない割には脚はスムーズに回っている様子.
 でもなかなかペースを上げられないまま周回を重ねることになりました.

 「余裕がありそうで全然余裕が無い」こんな走りだったので結局タイムアウトになってしまいました.
 まあ順位もポイントもついたので良かったけれど,最後まできちんと走りたいですね.

 第3戦は3週間後なので,少しでも多くのトレーニングして望みたいです.
 その前に手もちゃんと治しておかないといけないのだけれど.


5月5日(祝) 箱館山へ

 明日はMTBのJシリーズ第2戦.

 朝早めに起き,伊那でチームメイトを乗せて滋賀県に向かってGo!
 連休なのでかなり余裕を持って出発したこともあり,渋滞に引っかかることもなくスムーズに会場に到着しました.

 昼前に到着したのでゆっくり準備して試走開始.
 天気が良かったので,気温がかなり上がりました.

 コースは所々雪解け水で泥になっていましたが,その他の路面は乾いていて走りやすい感じ.
 でも走るとホコリがたつので,喉が痛くなりそうな予感.

 4周ちょっと走り,コースを頭に叩き込んでコースチェック終了.
 走った感じでは,かなり腰にきそうな印象でした.
 その後は早めに宿に入り,ゆったりして明日に備えました.


5月4日(国民の休日) サイクリング&トレーニング

 朝早めに起きるとすごく天気が良く,部屋の窓からアルプスがきれいに見えました.
 よし走りに行くぞ!
 慌てて朝食を食べて準備を開始し,6時前には家を出発.

 さすがにしばらく走っていないだけあって体がついて来ない感じ.
 無理せずに今日はじっくり走ることにしました.
 サイクリング&トレーニングというイメージです.

 ちょうど北部は桜が咲いているので,あちこちのポイントをハシゴすることにしました.



 まずは坂中峠越えで”地蔵久保のオオヤマザクラ”
 朝早いのにすでに桜見物の人がちらほら.
 でも太陽の位置がイマイチで,ちょっと影っぽくなってしまいました.
 あまり綺麗に撮れなくてちょっと残念.



 つぎはオオヤマザクラのすぐ近くにある”袖之山のシダレザクラ”
 こちらはちょうど見頃.
 何度か見たことがありますが,今回が一番キレイでした.

 ついでに桃の花が咲く”丹霞郷”も行ったのですが,こちらは全く咲いていませんでした.
 昨年はゴールデンウィークに見に行って見頃だったのですが,今年はかなり遅れているようです.

 まあ咲いていないものはしょうがないので,気を取り直して再スタート.
 天気がすごく良いので飯綱を反時計周りに一周することにしました.

 途中の県道からは戸隠・黒姫・妙高がきれいに見えました.
 冬は雪が多く降ったので残雪も多めのようですね.


 戸隠方面に上り始めると,道端に水芭蕉が群生しているところを発見!
 別に群生地として看板があるわけでもなく,ごく自然に育っている感じなのであまり人目につかない場所のようです.
 キレイな雪解け水が流れ,静かに咲いていました.
 水芭蕉っていうと○×群生地みたいに紹介されてしまうところが多いので,こういう場所はすごく貴重ですね.
 でも車で通っていたら絶対に気がつかないです.



 戸隠に行ったついでに鏡池にも行ってきました.
 いつ行っても観光客の多いところです.
 快晴の空に戸隠連峰がすごく映えていました.



 バードラインを下ったあとは”芋井の神代桜”
 長野近郊ではかなり有名な桜の名所です.
 ここにも多くの観光客がいました.
 狭いところなので車で行くとこの時期は身動きできなくなりそうです.


 サイクリング気分で走るのには最高の天気でした.
 おかげで随分と体がほぐれた感じです.



 トレーニングから帰って一休みしたあとに庭で何となく目に入ったのがコレ(←)

 2年ほど前に職場の同僚からもらった使い古しの椎茸の原木ですが,いまだに椎茸が出てきます.
 食べるのにはちょうど良さそうな感じ.
 

5月3日(祝) ちょっと焦る

 世間はゴールデンウィーク真っ只中ですね.

 長野に戻ってきてからなかなか時間がとれず,引越しした荷物はそのまま.
 おまけに”あれどこだっけ?”ってやっているもんだから,ひっくり返してばかり.
 連休には片付けようと思っていましたが,今日も仕事になってしまいました.
 まあ立て込んでいるときはしょうがないですね.

 今週末はJシリーズの第2戦があるのに,こんな感じで八幡浜以降一度も自転車に跨っていない状態.
 う〜ん,手が痛いので少し休めってことだったのかな?
 でも他の人はトレーニングを続けているわけで,何となく気持ちが焦る今日この頃.



トップページに戻る

Copyright (c) 2006 Yuichi SAWADA. All rights reserved.