※主に休日の更新です.

トップページに戻る


8月27日(日) 撃沈


 今日は近場で開催されたMTB大会に行ってきました.
 この大会は妙高にある国際アウトドア専門学校の生徒が主体になって運営している大会です.

 ローカル大会だけど大会運営はスムーズでイイ感じですよ.
 コースはジープロードあり,林の中あり,ゲレンデの芝ありと変化に富んでいます.
 おまけに天気も良く,大会日和でした.

 さて,走ったのは2時間耐久をソロで.
 チームの仲間2人も同じソロです.

 練習がてら良いペースで2時間走りきろうと思いつつスタートへ.

 ゲストライダーの駿くんを先頭にローリングスタートではじまりました.
 1周目は何となく様子を見ながら先頭で通過.

 まあこのまま無難に走ろう!

 そう思ったのも束の間,何だか頭がクラクラ.
 先頭にいたにもかかわらず,何となく力も入らずに一気に後退してしまいました.
 
 このところエアコンの効いた仕事場にカンヅメ状態続きなので,外の暑さには全く対応できませんでした.

 完全にスローダウンしてしまいましたが,耐久レースなのですぐに気持ちを切り替え.
 何回も木陰で休憩しながら走りました.

 そんなことをしていたので,あっという間にトップの選手に周回遅れにされてしまいました.

 後半になってから少し雲が出て体が楽になったので,ペースを上げたり下げたり.

 そうしているうちに2時間が過ぎてしまいました.

 結局5位で終了,完全に撃沈でした.


 レース後は表彰式までかなり時間があったので,チームメイトと食事に出かけました.
 やっぱり屋根のあるところはイイ!
 の〜んびり食事&休息をしました.

 会場に戻ってからは大学自転車部時代の旧友としばし雑談.
 「フクシマくんすごいね〜」何ていう話であっという間に時間が過ぎました.
 そうだOB会やりたいデス!!

 表彰式,抽選会,じゃんけん大会と盛りだくさんの一日でした.

 走りは不甲斐なかったけど楽しめました.

 学生のみなさん,運営おつかれさまでした!


8月26日(土) 走れず

 外は走るのに良さそうな感じ.

 でも一日中建物の中にカンヅメでした.


8月20日(日) 夕涼み!

 暑い日には朝早くトレーニング・・・・・といきたいところですが,あまりに睡眠時間が少ないので朝はゆっくり.

 そんなわけで夕方から走りに行きました.

 軽めに山田温泉方面へと思っていたのですが,標高が上がるにつれて気持ち良い空気になってきたので笠岳を目指すことにしました.

 途中の山田牧場では牛がの〜んびり.
 一日中涼しいところで草を食べて気持ち良さそうです!!
 下る頃には気温が下がって肌寒いほどでした.

 上りのときには観光客がたくさんいた雷滝の人影はまばら.

 そんなわけで夕涼みがてら,滝を見物に行きました.

 久々に行ってみましたが,晴天続きなのに水量が多めです.
 ここは裏からも滝を見れますよ!
 もちろん音も豪快!!
 おまけに涼し〜いデス!

 ちょうど良い夕涼みになりました.


8月16日(水) あっという間に

 早めに起きて北トレ(北信地方の自転車乗りの集まりによるトレーニング)に参加.
 比較的ゆったりと千曲川沿いを南下しました.

 上山田手前で仲間達はUターンしていきましたが,僕は少し先まで足をのばしました.
 リズム良く足が回るものの,休みに入り続けてトレーニングしたので少し疲れを感じます.
 おまけに朝早いのに陽射しが強くどんどん気温が上昇.
 次第に力が入らなくなってきたので,上田にたどり着くこともなく引き返すことにしました.

 でもサイクリングロードを戻ってくるのはもったいないので,途中の山手にある湧き水へ寄り道.
 ここの水はいつも冷たくゴキゲンです.
 しかし6月から生水では飲まないようにとの張り紙が!
 せっかく寄ったので飲もうかどうか迷いましたが,お腹をこわすわけにもいかないので泣く泣くやめました.

 そのかわりボトルには冷たいかけ水をたっぷり補充して出発.
 首筋に冷水をかけながら走ったおかげで,帰路は気持ちよく走れました.



 午前中の早い時間に走ったので日中は部屋の片付け.

 小銭がビンから溢れ出していたので,銀行に持っていって貯金することにしました.
 ほとんどが1円玉,5円玉,10円玉なのでジャムのビン2つ分で3千円くらいかな?

 さあ持って行こうと思ったら,かなりの重量!
 中身を出していくのも面倒なので,そのまま持って銀行へ.

 窓口ではビンごと預けました!
 ちょっぴり恥ずかしかったですけど.

 奥ではビンから中身を出すのに苦労している様子.
 ゴメンナサイ.

 しばらくするとビンから全部出たらしく,機械でジャラジャラと数えて終了.
 呼ばれて窓口に行くと予想の倍以上!
 そんなにあったのかな?

 何だか得した気分!!

 次にビンいっぱい貯まるのは何年先のことだろうか?


 あっという間に盆休み終了デス.


8月15日(火) ロードクリニック

 「最近上りで全く進んでいなかいんです」っていう悩みがある仲間がいたので,今日はロードクリニック.

 今まで調子よく走れていたのにこのところ全然ダメってことのようなので,まずは原因探しから.

 こういう時って
  ・体の疲労によるもの
  ・自転車のパーツを変えたことによるもの
  ・サドルの高さやシューズのクリートなどを調整したことによるもの
  ・ライディングポジションを大きく変えたことによるもの
  ・からだのバランスが崩れたことによるもの
  ・どこか具合悪い
  ・その他,もろもろ
 など,いろいろな原因が考えられますね.

 まずは固定ローラーに乗って軽く回してもらうことからスタート.
 はじめは何もなかったかのようにスムーズに回っていましたが,数分でギクシャクしてきました.
 片足だけつま先ペダリングになっていました.

 今までトレーニング中に一緒に走ったことはあるのですが,あまりそういう感じは受けなかったのでこれが一要因のようです.
 でも,こうなるってことはどこかに原因があるわけで,今度はその原因探し.

 サドルの位置やクリートも見たけど,大きな問題はなさそう.

 ローラーだけでは見つけにくいので,今度は実走で確認することに.
 湖畔周回を流しながらポジションチェック.

 一つ気になったのは片方の肩が落ちてしまうこと.
 その影響で体が僅かにくの字になってサドルにまっすぐのれていない感じ.
 こういうときはレーパンの縫い目が中心からズレてくるのでわかります.
 肩が原因か骨盤周りから腰にかけてが原因かは絞れませんでしたが,このどちらかのようです.
 最近落車をしたり大きな怪我をしていないようなので,何が元かもわかりませんが.

 僕は整体をやれるわけではないので,原因探しで終わってしまいました.
 まあこういうことは一人で考えていてもわからない場合が多いので,少しでも解消の手助けになればいいですね.


 さて,その後はロードトレーニング.
 昼近くになると陽射しがきつくなってきます.

 道端ではサルも木陰でのんびり.

 な〜んてのん気に写真撮っていたら,背後から別のサルがこっちにむかってノソノソと迫っているではないか!
 一歩間違えたらひっかかれていたかも.

 危ない,あぶない.


8月14日(月) 涼しげ

 早めにトレーニングに行こうと思いましたが,いろいろやっているうちに時間が過ぎてしまいました.

 走り出してしばらくするとトレーニング帰りの仲間と遭遇.
 暑くなる前に走り終えるのは正解ですね.

 さて,遅くなってしまったので少しでも涼しいコースに行こうと飯綱山を反時計周りに一周することにしました.


 戸隠への上りは北側なので日陰が多く正解!
 おまけに道端には天然水がたくさんで涼しげです.

 水はすごくひんやり.
 バンバン体にかけて一人水浴び状態です.
 おかげでずぶ濡れ!

 気温があがったのに,思ったより暑さを感じずに戻ってきました.


8月13日(日) のんびりと

 今日ものんびり.

 昼間はかなり気温があがったので,夕方から軽く走りに行きました.
 サイクリングペースで近くの峠に行ったのですが,木陰が多く持ちイイ!!
 おかげで快適に走れました.

 帰り道,チームメイトのユッパラくんに遭遇.
 車にバイクを積んでいたので県の強化合宿の帰りかな?

 そういえば「最近、県の大会にほとんど参加していないな〜」と,ふと思ったのでした.


8月12日(土) やっと

 今日からお盆休み〜〜〜っ!

 先月から仕事漬けの日々が続いていただけに,やっと休めるって感じです.
 本当は「休みなのでさあ乗るぞ!!」といきたいところだけど,あまりの疲労蓄積で今日・明日はお休みモード.

 暑さが気になる季節ですけど,昼前には雷雨で一気に気温が下がり快適になりました.

 夕方はチームメイトところへ行き,ロードバイクの組み換えのお手伝い.
 組み換えと言っても同じフレームではないので細かなことで時間がかかってしまいました.

 その後はのんび〜りと焼肉!
 ゆっくりとゴハンを食べるなんて本当に久々です.
 ごちそうさまでした!
 おかげで気分も和みました!

 そうこうしているうちに日が変わる時間が近づいてきたので撤収.

 帰り道にあった道路脇の気温表示は何と15℃.
 まだ8月なのに!
 このまま秋になってしまうのかな?


8月9日(水) 夕刊から

 家に帰って夕刊を見ていると,アテネオリンピックに出場した女子砲丸投げの選手がなくなったという記事が!
 聞き覚えのある選手でしたが,病気と闘っていたというのは全く知りませんでした.
 26歳だったというから,あっという間の人生だったに違いないですね.

 日々何気なく過ごしていますが,いつ何があるかわからないし今を大切にして過ごしたいものです.


8月6日(日) 丸岡ロード

 夜は比較的涼しかったので良く寝れました.
 この時期の北陸だから暑くて寝れないんじゃないかと身構えていたので少し拍子抜け.

 さて,レースは7時のスタート.
 一番最初のレースでちょっぴり早いが,昼間の暑さを考えると悪くないですね.

 丸岡ロードは数年前のレースでゴール間際の落車に突っ込んでフレームをオシャカにして以来出ていませんでした.
 別に嫌っていたわけではないですけど,MTBのレースと重なることが多かったので久々のエントリー.
 1ヶ月ほど全く練習なんてことをしていないので,今日はトレーニング気分です.

 スタート前はトヨオカさんと並んだので少しばかりお話.
 ロードチームで海外遠征にも行っているのでかなり走れていそうな感じ.
 落車を避けるためにも前の方で走るようにだけ言っておきました.
 今回BR−2で走る女子選手はトヨオカさんとヤマグチさんのお2人です.

 スタートしてしばらくはのんびり.
 上りに入ってものんびり.
 う〜ん,スピードが上がらない!
 自分から前へ行こうという選手が少ないです.
 スピードがあがるのはツジウラくんが前に出たときだけ.
 でも下がるとそのまま集団のスピードが落ちてしまいます.

 全体的に遅かったので,僕は集団の前に位置することができました.
 そういっても練習ができていないので,とても逃げ出す足はありませんでしたけど.

 途中何人か抜け出したけど,アンカーの選手が抜け出しただけで集団は大きなまま.
 結局,そのままゴールにむかいました.

 アンカーの選手は逃げ切って優勝.
 あとは集団ゴール.

 会場の体育館横にはシャワーがあったので,ゴール後にさっそく水浴び!!
 気持ちイイ〜!


 車に戻り着替えたあとは一般レースの応援.
 9時をまわっていたので陽射しが強くなり早くも干からびそうだ!
 ああ,涼しいうちにレースが終わってよかったデス.

 一般のレースとは言え公道レースなので,観客もいて良い雰囲気です.(→)


 家に戻ったあとは県知事選の投票へ.

 ここ数年は大改革だった長野県ですが,これからどうなるのでしょう?
 今回は現職の田中知事が落選となりましたが,新たな長野県政に期待したいものです.


8月5日(土) またまた遠征

 朝からあれやこれやと雑用をこなしていたら,あっという間にお昼になってしまいました.
 平日にやれないことは週末にまとめてやらないとね.

 あっ,そう言っている場合じゃなくて,明日のレースの受付に行かなくては!

 バタバタと荷物を積み込み家を出発.
 信濃町から高速で行こうと思っていたけど,多少は時間がありそうなのでもう少し先まで下道で.
 中郷ICのところのスタンドで給油し「さあ高速で行くぞ!」と思ったのも束の間,数キロも走らないうちに事故渋滞にハマッてしまいました.

 トンネルの中で完全にストップ!
 こうなるとニッチモサッチモいかないですね.
 一般道なら道端で昼寝ってこともできるのですが.

 幸いにも止まったところがトンネルの中だったので,直射があたらず助かりました.
 炎天下の中,この渋滞じゃたまりません!

 40分くらいストップした後に前方が動き出したと思ったら,何事もなかったかのように流れ出しました.
 事故現場はきれいに片付けられていて,どこでどうなっていあたのかは不明.

 この渋滞で時間の余裕がなくなってしまい,ここからは一気に丸岡へ.

 会場に到着し,さっそく受付とミーティングに出てからコースへ.
 ちょうど地元仲間のムラタさんがいたので一緒に1周しました.
 夕方で涼しくなってからだったので快適,快適!

 そのあとは一緒にゴハンを食べに行って,温泉でのんびりしてからおやすみモードに!


8月2日(水) ランキング

 MTBのナショナルランキングを見たら何と70位!
 来シーズンのエリート残留が70位までだから,最終戦でミスはできないぞ!


8月1日(火) あれっ,もう8月?

 いつの間にか8月になってしまいました.
 7月ってどこに行ってしまったのだろう?

 何か気分的には10日間もなかったような感じ.

 仕事が立て込みすぎていて,曜日感覚すらなかったです.
 先月の後半は県内のレースだったので強引に走りましたが,県外開催のレースだったらスタートすることも無理でしたね.

 まだしばらくはこんな状態が続きそうデス.

 少しは時間の余裕が欲しいですね!



トップページに戻る

Copyright (c) 2006 Yuichi SAWADA. All rights reserved.