※主に休日の更新です.
トップページに戻る
8月26日(日) 中休み
今日は乗鞍ヒルクライム,鈴鹿ロード,野沢ダウンヒルマラソンなど盛りだくさんのイベントがある日なのですが,ここでちょっと中休み.
乗鞍には多くの仲間が出ているので観戦に行こうかと思ったものの,コース途中での観戦はかなり手間がかかるので取りやめ.
岐阜県側から乗鞍スカイラインを自走で登り畳平から登山道でコース途中に入る手もあったのだけど,用意周到でないと厳しいですね.
そんなわけで日中は雑用をこなして終了.
クロスシーズンに向けて,やることいっぱいありますしね!
でも一日走らずに終わってしまうのはもったいないので,夕方になってから菅平までひとっ走り.
涼しい中,2時間ちょっと走っておしまいデス.
8月25日(土) 少しづつ秋へ
週の中ほどには秋風が吹いたのだけれど,まだまだ残暑が続く感じです.
今日は午前中に飯綱山を反時計回りに走ってきました.
北国街道を北上し飯綱町方面に行くと,すぐに気温が下がるので快適です.
信濃町を経て北側から戸隠へ.
こちらも北斜面なので日陰が多く快適!
戸隠キャンプ場付近は団体さんが多く,賑わっていました.
でも鏡池はさっぱり.
ちょっと雲が出ていたせい?
湖畔の木陰は気持ちイイのにね〜
旧バードラインを通って市内に下っても,今までほど暑さを感じませんでした.
残暑続きといっても,少しづつ秋に向かっていますね!
8月19日(日) 今日の勝者
今日は4回目を迎える実業団小川ロード.
朝起きると腰が重めで走るかどうか迷ったのだけれど,動けないほどではないので準備して会場へ.
暑くなったら厳しいコースなのですが,BR−2は午前中に走るのでまだ良い方です.
しかしスタート地点に行っても腰が重いままなので,並びながら腰をセルフ指圧マッサージ.
ストレッチもやって少しでも楽になるようにしましたが,コースの激しさを考えるとスタート前から黄信号か?
でも,地元のレースで応援してくれる人も多いので,ダメもとで走れるだけ走ろうと思いながらスタート.
最初はパレードスタートなのでゆっくり.
シッティングしたりダンシングしたりしながら体がほぐれるようにしたものの,すぐにはどうにもなりませんね.
そうこうしているうちにパレード区間が終わってしまいました.
でも急にペースがあがらなかったので何となく踏みながら先頭の見えるところをキープし,流れに乗って少しづつ前にあがりました.
平地基調な所を過ぎ,登坂が始まると集団は次第にバラけはじめました.
少しでも前に行きたいところですが,残念ながら今回は無理せずにマイペース.
かなりの選手が前に行ってしまったように思っていたのですが,1回目の登坂を終えたところで思っていたほど遅れていないことがわかりました.
頂上で補給を受け取り下りへ.
あまり無理をしないで上ったからか,少し腰が楽になってきたようです.
2回目,3回目の登坂もマイペース.
気温は上昇する一方なので,水をたっぷり体にかけてクーリング.
油断すると熱中症になりかねないですからね.
スタート前の感じだと完走はまず無理だと思っていたのですが,なぜかゴールできそうなタイム差です!
最後の補給を頂上で受け取り,下りながら4回目の登坂のためにバッチリ補給.
あとはひたすら踏むのみ!
声援にも助けられ,無事ゴールにたどり着きました.
トップから9分以上も遅れて24位.
上位を狙えるコースだったので残念でしたが,スタート前のコンディションを考えるとゴールできて良かったです.
多くの仲間に応援してもらえたのは地元のレースならでは.
そして暑い中あづみののメンバーには補給をしていただき助かりました.
ありがとう!!
さて,走ったあとはBR−1のレース観戦.
序盤からかなりバラけた感じがしました.
上位集団は少な目です.
暑さで早々遅れてしまう選手も多かったようですね.
終盤スキルシマノの2選手がトップに出ました.
序盤から動いていた狩野,そして野寺.
完全に勝ちパターンです.
しかし最後の登坂で意外な展開!
先行した2選手を追っていたオーベストの西谷さんが追いつき,そのまま抜き去ってゴールに飛び込んできました!!
これには観衆も関係者もびっくりです!
これだけ実力差の出るコースを制したのは,ショップの店長さんですよ!
しかも40歳.
実業団レースでは初優勝のようですが,多くのレースで上位に入る力のある選手です.
今回プロ選手が最後に太刀打ちできなかったのにはがっかりですね.
20人弱の選手しかゴールできなかったこのレースでは,クラブチームの選手が多数ゴールしていたことも事実です.
機材では世界トップを行く日本.
それを扱う選手もそのレベルに達しなくては!
8月16日(木) のんびりライド!?
盆休みの最後はクラブ仲間とのんびりライドです.
長和町を出発しビーナスラインへ向かってヒルクライム.
はじめは斜度がゆるめのダラダラ上りなのですが,何だかペースが速いのであります!
トレーニングではなく,今日はのんびりモードのはずなのだが・・・・・
大した距離を走っていないのだけれど,武石峠との分岐でさっそく休息デス.
集合場所まで自走してきたメンバーはすでにハラペコ状態.
パンでも買おうと売店に飛び込むものの,残念ながらチョコしかなかったそうな.
朝からチョコ!?って感じでしたが,背中のポケットに放り込み再スタート.
美ヶ原高原美術館までは比較的木陰が多く快適です.
コーナーのNoが減るのを見ながら上って,美術館のところでコーヒータイム.
天気が良く,野外美術館を歩くのには良さそうでした.
そこからはビーナスライン.
久々に走りましたが,こんなにアップダウンがあったっけ?という感じです.
途中の三峰山付近の売店でまたまた一休み.
何だかお腹が空いたのでうどんを一杯.
休んでばかりでなかなか進みませんね!!
その後は霧が峰を通り白樺湖まで.
車の流れに乗って走れたのであっという間でした.
白樺湖畔は気温が高く,木陰に入って待望のアイスタイム!
そこからは流れ解散で車に戻りました.
下界に戻るとすごい暑さでグッタリ.
走った距離は大したことなかったのですが,標高の高いところを気持ち良く走れました!
8月15日(水) 久々の渋峠
朝早めにトレーニング開始.
週末の小川ロードを考えて,少し長めのヒルクライムをしたいと思い渋峠へ.
家を出るときには薄曇りだったものの,走り出すと太陽が照りつけました.
こんな時は熱中症にならないように後頭部に水をかけながら走ると気持ちイイですね.
時折り雲で太陽が隠れるものの,暑くてペースもあがらず.
でも標高を稼ぐにつれて気温が下がってきます.
蓮池のあたりで,下ってくるムラさんに遭遇.
そういえば,今日はムラさんが若葉マーク講習会っていうのをやっていたんですね.
でも初心者の人が奥志賀林道に行かずに間違って坂を下ってしまい,追いかけているとのこと.
少し前に気持ち良さそうに下っていった3人組がそうだったらしい!
あの勢いなら坂を下りきってしまいますねってことで,ムラさん初心者を切り捨てて一緒に上りました.
丸池でわかれて,自分は峠方面へ.
下ってしまった初心者の人はどうなったのだろう!?
熊の湯を過ぎてからは涼しくて快適です.
時間が早いせいか,車が少ないのもイイですね.
渋峠の気温は19℃.
下界が35℃近くあるなんてことを忘れてしまいそうです!
峠の目印の木のポールは最近ずいぶんと朽ちてしまいましたね.
その横にある長野県のカンバンも風化して,字がほとんど見えなくなっています.
峠からは群馬方面に下って万座経由で戻ることが多いのですが,今日は途中の熊の湯まで戻り笠岳方面へ.
頂上までは北斜面なので,日陰で快適です.
笠岳からは一気に下り,ちょうどお昼頃に戻りました.
家に戻ると暑さが・・・・・
8月14日(火) えっ!
ニュースで「モーターバイクに乗った人がガードレールに接触して脚を切断してしまった」という事故の報道がありました.
でも本人は1.5kmも走ったあとに気がついたらしい.
えっっ・・・・・
考えられない事故です.
すごい勢いで切れてしまったら,痛みがあるくらいでわからないのかな?
バイクの場合シートに跨って乗っているので,長時間乗っていたら感覚が鈍い状態になってしまうのかもしれませんね.
脚で何かを操作しようとして,ようやく気がついたのでしょう.
それにしても驚きです.
自転車だったら脚を常に回転させているので気がつかないなんてことは無いと思いますが,同じ二輪なので気をつけなくてはいけませんね.
昨日もエスカレーターで足の指を切断してしまったという事故が報道されたばかり.
日常生活には危険がいっぱい潜んでいますね.
注意を払うのも大事なのですが,少しでも原因になるものをなくしたいものです.
8月13日(月) まとめて
平日に休みってことはまずないので,こういう休みにしかできない雑用をまとめて片付け.
世間は盆休みだけど,カレンダー通りに仕事をやっているところもあるわけです.
中でも銀行はガラガラ.
おかげであっという間に用が済んでしまいました.
街中へはもちろん自転車で行ったのですが,駅前の温度表示を見たら「37」だって!
長野に避暑に来た方々はうんざりでしょうね.
でも朝晩は気温が下がるので快適ですよ!
8月12日(日) 水分補給!
この際だから部屋の片付けもしてしまおうと思いやり始めたのだけど,あまりの暑さにまったくはかどらず.
勤務先では一日中エアコンが入っているので,それに慣れていると余計に暑さを感じてしまいますね.
そんなわけで水物を飲んでばかり.
そして暑いときにはスイカですね!
いくらでもお腹に入ってしまいます.
これで水分補給バッチリ!
8月11日(土) さあ休み・・・
今日から盆休み.
さあ乗り込むぞ!・・・・・といきたいところですが,この休みは回復のための休みにします.
全く乗らないということではないですが,後半戦に向けてリフレッシュ!?
それよりもクロスシーズンに向けての,もろもろの計画や準備を進めなくては!
ふだんなかなか進められないですからね.
その合間に女子バレーボールの試合をテレビ観戦!
観ていてワクワク・ドキドキします!!
それにしても選手の気迫!集中力!すごいですね.
自転車の世界では???
8月5日(日) 小中学生マウンテンバイク大会 2日目
大会2日目は各学年のクロカンレース.
7時過ぎに宿を出て会場へ.
さっそく準備をして・・・・・と思って作業を開始したのですが,子ども達はすでにMTBに乗って元気良く走り回っています!
レースの前に疲れきってしまうんじゃないの?
最初のレースが10時に始まり,3時過ぎまで立て続けにありました.
かなりの暑さで補給場所ではホースで噴水!
水をかけてもらった選手は嬉しいでしょうね.
最初からトップが独走になってしまう学年もあれば,最後まで気を抜けない展開の学年もあり楽しめます.
ここから強くなっていく選手がたくさん出て欲しいですね!
何よりも元気をもらった大会でした!
さて,家に帰ると「自転車のレースでけが人が出たっていうニュースがあったよ」とのこと.
えっ,ニュースになるような落車はなかったような気が・・・・・
よくよく聞いてみると,北陸地方で開催されていたロードレースの話でした.
でも,テレビニュースになるようなことだったのかな?
レースの模様をスポーツニュースで放映してくれるのなら歓迎なのだけど.
8月4日(土) 今週も白馬へ!
先週,白馬さのさかで大会があったばかりなのに,またまたさのさかへGo!
と言っても,別会場のスノーハープです.
ここで「全国小中学生マウンテンバイク大会」があるので,大会のお手伝いです.
多くの子供達の走りを見れるっていうのもイイですね.
シクロクロスの運営には慣れているものの,主催者が違うし種目も違うので少々勝手が違います.
大会の規模もかなり違いますしね.
でも運営の流れはあまり変わらないかな?
午前中にクロカンレースが終わったあとは,今日のメインメニューのトレーニングキャンプ.
明日の学年別のコースにあわせて,分かれてコース戦略!?をマスターします.
メインの講師には山口孝徳くんや松本駿くん,そしてオカッピーなど.
このトレーニングキャンプというのは自由参加のようなのですが,多くの子供達が集まりご覧の通り.
僕は駿くんと組んで,彼のお手伝い.
中2,中3の選手が対象だったので,3人の選手を教えました.
この2学年はもともとの参加者が少ないから,少数になってしまうのは仕方がないですね.
でも駿君にマンツーマンで走りをみてもらえるので,逆に言えばラッキーでしょう.
小学校の3,4年生のクラスなんて30人以上もいたりして,これでは教えるのも大変そうです.
中2,中3のクラスのコースは一番長く,かなりの急坂もあります.
コースは程よく湿っているのでかなり滑りやすいのすが,3人とも難なく上っていきます.
まだ力がないので回転型なのですが,すごくバランス良く走っていて我々がビックリ!
林の中もかなりスリッピーなのですが,これまた難なく走ってしまいます.
1人の子はMTBに乗り始めて1年も経っていないのですが,かなり乗りこなしていました.
2時間弱で終了しましたが,反復して学んだことを明日思い出しながら走ってくれるかな?
トレーニングキャンプのあとはオカッピーのトライアルショー.
ものすごい人気です!
見ていて最高!!!
最後は人の上を飛び越えるやつ.(何ていうのか忘れてしまった!)
「下に寝たい人〜」なんて言葉に,我こそはと子どもたちが押しかけてオカッピーはえらいことになっていました.
結局下に9人くらい並んだのかな?
最後もきれいにクリアして終わりました.
こりゃプロの世界ですね.
もし僕がやったら,少なくとも7人くらいは犠牲になったことでしょう!!
片付けをしていると雨が降ってきました.
ぎりぎり天気がもった感じです.
今日は,さのさか泊でゆっくり.
さてさて,昨日アジア選手権のクロカンが終わりましたね.
今回は北京オリンピックの出場枠が取れるかどうかというのがポイントになっていました.
女子は出場枠の確保ほぼ確実,男子は残念ながら逃したという結果だったようですね.
アジア戦は参加各国とも必死になって取り組んでいるんだなという気がします.
ただ,男子は今回出場枠の確保ができなかっただけで,残された時間は少なからずありますよ!
大事なのは,これからどうするかですね.
トップページに戻る
Copyright (c) 2006-2007 Yuichi SAWADA. All rights
reserved.