
※主に休日の更新です.
トップページに戻る
10月31日(土) 仲間と山へ
週末はクロス強化合宿をするぞ〜!と意気込んでいたのですが,選手の都合がつかず取りやめにしました.
シーズン前半の大事な時期なのですけどね.
そんなわけで,仲間が山に行くというので参加させてもらいました.
決めたのは昨晩なので,慌てて食材やコンロを詰め込んで集合場所へ.
上りは舗装路をのんびりと.
久々にザックを背負って走ったもんだから重い重い!
もしかして,いろいろ詰め込み過ぎ!?

山の上の岩でお昼タイム!
天気がすごく良く,すごく気持ち良かったです.
下りはシングルトラック.
初めて通るルートだと思って下り始めたのですが,途中で大学時代に下ったことがあったと思い出しました.
一日存分に楽しめました!
10月25日(日) 北陸クロス 黒部
今回は松林の中が延長されて周長が少し長くなりました.
海岸の松林地帯は地面が砂なので周回が進むとどんどん掘れてきて走りにくなる傾向にありますが,変化に富んだコースになった気がします.
さてレースは序盤に遅れてしまい,あっという間にラップされて終了.
平地の踏むところで全く踏めませんでした.

コースの雰囲気はこんな感じ.
コーナーが多い松林区間では,スムーズにコーナーリングできるかどうかでかなり差がつきますね.
10月24日(土) 秋は終盤

北方面に走りに行きました.
脱穀も終わり秋も終盤です.
10月18日(日) GPミストラル
昨年に続いて2回目の参戦です.
コースは高低差1m!?の平地ですが,何とかラップされずにゴール!
レース前には”コース攻略法”として「溝越え」をやりました.
基本動作を身につければ,安全かつ楽に越えられますよ!

こんな雰囲気で和気あいあいといった感じの大会です!
10月12日(体育の日) さあクロス!
昨日MTBが終了したところですが,今日からクロスです.
今年のシクロクロス全日本が開催される会場でのレースに行ってきました.
全日本の会場ということでトップ選手が勢ぞろい!
選手の調子を見るのには良かったですね.
昨日のMTBレースで良い走りだったツジウラ選手は,今日も快調に走っていましたよ!
自分はあっという間にラップされてしまいました.

帰りに見かけた金沢大学入口の並木道.
天気が良かったのでキレイでしたよ!
10月11日(日) Jシリーズ最終戦
スタートはバッチリ決まり最初のジープロードの上りを一気に上ろうと思ったのですが,序盤の走りがイマイチでトップグループに入り損ねてしまいました.
最初に開いてしまった差は縮まることなくレースは進行.
あまり良いところがなくゴールになってしまいました.
今シーズンはあまり調子の上がらないまま終えることになりましたが,結果は予想に反しエキスパートクラスのランキング上位で終えられそうです.
あまり力が入っていなかったことが,かえって良い結果につながったのかもしれません.
でも来シーズンエリートに復帰かと思うと,少々気が重いような.
さてさて,レース後は金沢に一泊.
夜はチームメイトとシーズン終了の打ち上げをしました.
いつもはレース後すぐに帰路についてしまうのですが,翌日休みだといいですね.
久々にビールを飲んだ気がします.
10月10日(土) 瀬女高原へ
週末はJシリーズの最終戦.
高速の途中で仲間と合流して会場へ.
コースは多少変わったところがあるものの,まずまずの路面コンディション.
今シーズン最後のMTBレースはどうなるかな?
10月4日(日) 清里は自転車でにぎわっていました!
シクロクロスミーティングのプレ大会にあわせ,清里に行きました.
ちょうどグランフォンド八ヶ岳が開催されているので,会場の近くでは自転車の大群が!
スタートして間もないのにパンク?して,道端でさっそく修理している参加者もいました.
マビックのサポートカーやモトも走っているので,イベントサポートは万全なのかな?
近年人気のあるグランフォンドですが,初開催にもかかわらず1000人を超える参加者があったようですごく盛り上がっていました.
ピナレロが協賛していたのも功を奏したようですね.

今回コースの一部になっていた鉢巻道路ですが,秋にはキレイな景色を満喫できて最高です!
紅葉がすごくキレイで青空に映えていました!!
そういえば,このあたりでは以前にもサイクリングイベントがありました.
中学生の頃,近所のショップの方と一緒に参加した「八ヶ岳サイクルマラソン」
おっと,20年以上前になりますね!
このときは原村の自然文化園から鉢巻道路を通り,清里を経て野辺山の外れまでの折り返しで90kmくらいでした.
そのときは数百人程度の参加者だったと思いましたが,当時としては大規模なイベントでしたよ!
でも,いつの間にか開催されなくなってしまいましたね.
さて,今回はクロスのレースを走るわけではなく,シーズンはじめなので良い選手がいないかの発掘!?です.
・・・・・と思っていたのですが,プレ大会は参加者が少なく選手の発掘とまではいきませんでした.
でも大会後は少数ながらバッチリ基礎トレをしましたよ!
ちゃんと走れる選手が少しでも増えると良いのですが.
10月3日(土) 涼しい!

夕方走りに行きましたが,かなり涼しいですね.
まだまだコスモスが咲いています.
蕎麦の白い花をバックに風になびいていました!
トップページに戻る
Copyright (c) 2006-2009 Yuichi SAWADA. All rights
reserved.