ご近所さんを探せ


ラーメンツアーの はじまりはじまり


店番 区名 地区名 店 名 系 統 スープ コメント ランク
1 千代田区 神保町 伊峡 東京支那 あっさり これぞ庶民の味。典型的な東京ラーメン。何しろ安い。ラーメン1杯 380円!!?味を語る以前の問題
2 さぶちゃん 店主を含め、キャラクターの強い店。いわゆる懐かしい味。私好みのさらっとしたラーメン。美味い
3 きなり いろいろ有 中・細 ふつう スープ味の種類によって内容も変わる。醤油はあっさり系。癖の無い馴染み易い味。昼時は混雑
4 末広町 一条流がんこ がんこ系 あっさり
5 秋葉原 ラーメン典蔵 オリジナル 中太 ふつう 「玄」と経営者は同じ。「玄」に比べるとこってりしているが、くどくはない
6 オリジナル 中細 あっさり かなりのこだわりを持った店。基本的にあっさりしている。研究熱心で数々のお試しメニュー有り。美味い
7 威風 和風系 ふつう こげネギ入り醤油のメニューにする。和風にふった味わいはわりといい感じ。秋葉原駅東口のすぐそばに位置し結構目立つ店構え。「黒船」に何となく似ているような味だった
8 万世橋 オリジナル和風 中細 あっさり ラーメンは美味い。が何となく上品過ぎる感じもする。すべてを天然素材でと拘るとこうなるのかもしれない。でももう少し“これでもか”と言うような「じゃじゃ馬」的な味わいが有ってもいいと思う。そう、ラーメンはあくまで“B級グルメ”なのだから!
9 外神田 山彦 オリジナル。鶏 鶏がメインのラーメン。あっさりして味わい深い味は癖になりそう。味付け煮玉子が美味い。醤油味は未食だが興味深い
10 九段北 某社員食堂 食堂のラーメン 中細 会社の食堂にもラーメンが有るのだ! 味は……まーそれなりに普通でして。しかし200円は安い!
11 九段下 九段 斑鳩 東京ラーメン 中野の「青葉」に近い感じ。適度にまったりとしているが、基本的にあっさりしている。これは美味い
12 九段南 かわかみ 街の中華屋さん ふつう チェーン店の街の中華屋さん。いろいろ結構メニューがあって、広東麺はそれなりに美味かった
13 一番町 番町ラーメン 辛味噌 中細 こってり ぴり辛のラーメンがメインの店。すでに閉店となっている
14 九段北 辛味噌 からし麺。うちの会社の本社の近くの店
15 鍛冶町 旭龍 旭川 ふつう おいしい。正統派の旭川ラーメン
16 神田多町 八島 たんたん系 美味い。何より香りがいい。塩は穏やかな味でほっとする。“これでもか”という味のラーメンと正反対で“心和む味”
17 内神田 らーめんかやま 東京ラーメン いわゆる「チャッチャ系」。恵比寿の「香月」によく似たタイプ
18 そら 個性派和風 あっさり目 和風だけど非常に当りのソフトな味。隠し味に「ワイン」を使っているらしいがこれだろうか。個性的で上品な和風ラーメンだ
19 にんじんや 中華料理店 ふつう 広東麺はまぁまぁ結構
20 ?(店名忘れた) 街のラーメン屋 特にケチを付ける所は無いが、強烈な特徴も無い。極普通のラーメン。東京都心部の常識的な店のボトムと言った所
21 日高屋 チェーン店 ふつう チェーン店としてはまぁまぁ。でも庶民のためのラーメン屋さんとしてはこれで十分だと思います。美味い物を食うことは、人間活力の根源となるのであります。こういった店が日本人の胃袋を支えているのであります
22 神田飯店 街の中華屋さん 街の中華屋さん。品数豊富
23 神田多町 栄屋ミルクホール 東京支那 普通 あっさり 大変懐かしい味です。昔の味を堪能するならやっぱここでしょ
24 須田町 神田山形屋 北海道風 美味い!札幌ラーメンとはちょつと違う、北海道風。と、言うわけでやっぱり味噌でしょう
25 有楽町 古典札幌ラーメン芳蘭 札幌 ふつう 山形屋とは少し違った感じの札幌ラーメン。これが古典的札幌ラーメンの味なのか?¥1000はチョット高い
26 東京ラーメン
のんのん
九州風 有楽町の駅の下。こりゃだまされた。東京ラーメンとはまったくのウソ。謎めいた九州風の味。まぁ普通の味
27 中央区 新川 中華新川 街の中華屋さん ちりちりの麺に定番の支那そばスープは力みの無い素直な味で案外いけます
28 文京区 本郷 プティフ オリジナル カレーの店のカレーラーメン。室蘭のカレーラーメンとはまた違うオリジナルな味。本格的なカレーの風味が有る
29 雑司が谷 梅もと オリジナル 普通のラーメンを食べるはずだったが「カレーつけ麺」が美味そうだったのでそっちになってしまった。でもまぁこれも正解だったかもしれない。いわゆる「カレーたれ」で食すつけ麺で素直で美味いタレだ。麺は太目のチリチリ麺でこれもまたいい。店内は狭いけれど下町風情があってなかなかいい。神奈川にはなかなか無いタイプの店である
30 新宿区 西新宿 麺や武蔵 オリジナル あっさり ニューウェーブあっさり系。並び覚悟の店。ラーメンを食べれば、並びは納得出来る。これは美味い
31 はな火や オリジナル たしかに新三河島の「ちゃぶや」系の味。醤油の味がぐぐーっと来る。大きな大きなレンゲ
32 百人町 はやし家 オリジナル 細・中 わりとあっさり つけ麺です。美味しいのです。麺の美味しさが前面に出ています。量もとても多いです。満足
33 オリジナル これも、ニューウェーブあっさり系。燻製の「具」が特徴。「麺や武蔵」に少し似た味
34 富久町 麺や阿闍梨 オリジナル サイドメニューが充実している。強烈な個性は無いけどラーメンは美味い
35 神楽坂 京ラーメン
飛鳥
京都 ふつう 京都のラーメン。同じ京都ラーメンの「よってこや」より好感度な味。麺もこちらの方が細かった
36 若葉 ピヤシリ 上川 ふつう 久々の味噌はややしょっぱかったけど北海道らしい麺とともに後に余韻を残す結構な一品
37 四谷 支那そば
こうや
オリジナル あっさり どれも皆塩スープがベース。そして何と言ってもワンタンが美味い。なかなかインパクトのある味
38 こもり 旭川 ふつう 旭川ラーメンです。ちょっとしょっぱ目か。旭川ラーメンと言うか「室蘭なかよし」と言うか。いずれにしても美味い
39 一心らーめん 東京支那 極細 あっさり 醤油の風味が強いので、しいて言えば東京風ラーメン。大盛無く替え玉で対応。以外とハマル味
40 渋谷区 渋谷 唐そば 北九州系 中細 ふつう ちょっと前まで超話題の店。臭くなく上品な味わいの九州ラーメン。三ツ沢の筑後亭よりこの味のが好み
41 恵比寿 元祖尾道ラーメン萬友 尾道 中平 ふつう これが本当の「尾道らーめん」なのでしょう。そばつゆ風のスープに揚げ玉のような背油。麺も独特。純和風の味
42 代々木
上原
紅白屋 九州風 ふつう 九州系の豚骨ラーメン。案外あっさりしている。そんなに臭くも無い。関東風九州ラーメン
43 道玄坂 喜楽 街の中華屋さん 中太 いわゆる中華屋さんの醤油ラーメン。ワンタンも真面目でジューシー。こげ葱がいいアクセント。ハイレベルな中華屋さんである
44 代々木 代々木PAの
食堂
東京支那 ふつう かつては普通にラーメンを食べるお客さんにとっても、一般的に美味くいただけるぎりぎりの線だった「PAラーメン」だったけど、最近はかなりレベルが上がってきている感じがする。この代々木PAも首都高速の中でも規模の小さい方で、食堂もいわゆるビュッフェタイプではっきり言って全然期待していなかったら、出て来たラーメンが意外といい感じだった(東京系の普通の醤油ラーメン)。PAの食べ物のレベルが上がって来ることは車を利用するユーザーにとっては大歓迎である
45 港区 新橋 長浜ラーメン
(新橋)
九州。長浜 極細 こってり 臭ーい本物の博多のラーメン
46 ラーメン勇 がんこ系 あっさり 何とここは、「がんこ」でした。ラーメンはそう「あの」味。がんこにはがんこの良さが有り
47 なんくるないさ 沖縄ラーメン 太目 ややこってり これは新しいタイプのラーメンだ。いわゆる沖縄そばとは明らかに異質のもので、これはもう完全な「ラーメン」である。今回「黒」バージョンを食べたけど個性的でなおかつ“美味い!”ラーメンだ。是非又来て今度は「白」バージョンを試してみたい。とにかく美味いラーメンだ B+
48 赤坂 茂助 オリジナル ゴマの風味が利いてなかなか美味い
49 南麻布 盛運亭 街の中華屋さん モヤシの沢山入ったいわゆる中華屋さんのラーメン。叉焼がうまい。あっさりした昔ながらの味
50 江戸川区 葛西 ちばき屋 東京ラーメン ふつう なかなかの味。強烈なインパクトの在る味と言うよりほのぼのとした美味しさの魅力。後引く味のスープ
51 西葛西 熊長ラーメン 東京支那 あっさり あっさり系の後引く味
52 小岩 三五郎 東京支那 結構古そうな店でいわゆる昔懐かしい味。とは言っても古くさい味ではない。地元客で賑わっている
53 平井 やなか草 東京ラーメン ふつう 美味いラーメン、ちばき屋の味。あっさりさらっとした味でかつ味わい深いスープ
54 荒川区 新三河島 ちゃぶ屋 オリジナル 中細 ラーメン屋らしからぬモダーンな店内。ラーメンも個性的。味は濃い目でも美味い。チャーシューも美味い
55 台東区 田原町 来集軒 東京支那 あっさり 懐かしい昔の味が食べたくなったらやっぱりここでしょう。あっさりした味ははまります
56 浅草 よろゐ屋 東京支那 舌になじむあっさりした味。癖になる味です
57 入谷 一色 東京支那 穏やかで美味しいスープは甘味が有って、中華料理店風。麺の食感もなかなか結構
58 板橋区 成増 道頓堀 東京支那 中太 食べ始めあっさり薄口でやや物足りない感じがするが、食べ進むと丁度良くなる。でもこれ美味いラーメンの定石だ。よく出来た一品と感じました。店は結構混んでいるが対応も良く又行きたくなる店だと思った
59 豊島区 西池袋 麺屋ごとう 東京支那 中太 ふつう 池袋と言えばこの味。あのそう大勝軒の味。不思議と「ほっ」とする味だ。御多分に漏れず行列だった。叉焼はそこそこだけどスープはやっぱり美味い。寒い日だったので「つけめん」はやめたけど今度は「つけめん」食べよう
60 中野区 中野 青葉 東京支那 中細 何がどうとかではない。とにかく美味い!!!!!
61 南湖 白河 中太 白河ラーメン。仲町台の白河中華蕎麦と同じとら食堂の系統で手打ちの麺もスープも非常に近い味。ここもまた美味い
62 上高田 燦亭
(さんてい)
オリジナル(和風) 中細 真っ黒いスープにびっくりするが、味は和風で結構いける。麺も丁度良い湯で加減。あっさり好みははまります
63 杉並区 荻窪 春木屋 東京支那 これは美味い。正統派の東京ラーメンと言われる所以がわかるような気がする。値段少々高目
64 荻窪 丸福荻窪本店 東京支那 いわゆる荻窪の味。美味い
65 和泉 神戸ラーメン
第一旭
神戸 中細 神戸ラーメンで骨を使わないスープである。身でダシを取っているのだ。「あっこーなんだ」といった感じの味。同じ関西系の「和歌山ラーメン」ほどのキャラクターは無い感じだ
66 練馬区 練馬 和風 あっさり 無科調のラーメンらしいが本当にあっさりしている。味わいは有るけどやや物足りない感じもする
67 目黒区 中目黒 八島 東京支那 和風のさっぱりしたラーメン。これは美味い。ワンタンが又美味い
68 世田谷区 下北沢 田舎ラーメン 東京支那 店のポリシーが“いまいち”わからない内容の店。麺の太さ選べる。インパクトに欠ける味
69 民亭 東京支那 あっさり いわゆる「東京のラーメン屋さん」。懐かしい味。キムチの入ったラーメンが有名
70 りきまる オリジナル ややこってり 矢部の「一汁一菜」に似ている感じがした。あげネギがうまい。自家製麺もこしが有って美味い
71 マル安そば 沖縄そば 中太 あっさり 沖縄のそばです。あっさり塩味。お肉柔らかくいい味出てて美味い
72 明大前 春夏冬 オリジナル 中細 ふつう おいしかった
73 下高井戸 大一元 街の中華屋さん 中平 限りなく幼少に近い時代に食べたラーメン。基本的にこの味でフォーマットされた。正しく中華屋さんの味だった
74 経堂 ラーメン英 九州博多長浜系 極細 ややこってり 臭くない博多ラーメン。麺は普通でちょっと固め。九州ラーメンだけどメニューに大盛有り
75 ?(店名忘れた) 中華料理屋 ふつう 昔、牧場が有った所の近くの店。中華料理店
76 経堂 ろくあじ 北海道・室蘭 中細 やー懐かしい。室蘭「なかよし」のあのこくの有るくっきりとした味。旭川「天金」や北海道に多い「平成軒」にも似た味
77 池尻 まつちぼー 和歌山 ややこってり 基本的に和歌山。北海道の豚醤系や横浜家系にも似た感じもする。こってりも時々いいかも
78 三軒茶屋 らーめん茂木 オリジナル 中細 ふつう 四谷の「こうや」系統の店。基本は塩ベースのスープ
79 上馬 屋台屋 オリジナル 中細 あっさり コンソメ風のアッサリスープで上品な味で塩とも言えない醤油とも言えない微妙な味わいがなかなか結構
80 世田谷 けやき
(世田谷区役所内)
食堂 中細 ふつう まぁ食堂なのでこんなもんでしょ。醤油味より味噌味の方がややいける。麺をもう少し大事に扱ってもらいたい
81 日向屋 宮崎 中太 ふつう 九州の豚骨ラーメンにしては、あっさりしている。これが宮崎の特徴らしい。麺は太目だし、九州っぽくない
82 品川区 荏原中延 多賀野 東京ラーメン 細・中太 普通・アッサリ 美味い!!幸せを感じる味だ。他のメニューも是非試したい
83 大田区 大井町 のりや 和歌山井出系風 こってり 和歌山ラーメンに非常に似ているが、ちょっと違ったニュアンス。本場より豚骨強めの甘味少な目
84 東大井 永楽 街の中華屋さん 中平 ふつう こげ葱が大きなアクセント。ちょつと変わった平ペッタイ自家製麺。年季の入った老舗のラーメン
85 鎌田 インディアン 個性的 中細 超あっさり 「武田流古式カレーと支那そばの店」という店。あっさりした塩ラーメンとコクが有って美味いカレー
86 大岡山 むらもと 東京(大勝軒) あっさり いわゆる大勝軒テイストであります。美味かった。ボリューム多いけどスルスルといけます。なかなかでした
87 羽田
空港内
?(店名忘れた) 何系だろ? 中細 ふつう スープはいわゆる「にっぽんの中華料理屋」に多い醤油スープみたいだった。「みたい」というのは食べたメニューが「天津麺」だったから。その他すべて定番の味で「これ」というものは特には無かった。いわゆる「普通に美味いラーメン」と言った所だ



ランクはあくまでも個人的な嗜好に基づいています 気を悪くされる方がいらしたら、ごめんなさい



Index Top