ご近所さんを探せ


ラーメンツアーの はじまりはじまり
店番 市名 地区名 店 名 系 統 スープ コメント ランク
136 八王子市 子安町 でんでん レベル高い八王子ラーメン。カレーもやっている。薬味香辛料の香りが漂う(八角か?)。ラーメン美味いのに何故か店は空いている
137 たんたん かなりマニアックな店。おばちゃん2人で切り盛りしてます。美味しい八王子ラーメン。ラードがやや大目。その分若干こってりしている
138 リニューアル
たんたん
以前の「濃ゆい」感じが少し軽くなったような気もする。基本的には相変わらずの超八王子系。老舗はやっぱ美味い
139 楢原 みんみん 八王子ラーメンの定番店。関東のうどん汁のような黒いスープはとても美味い
140 元横山町 めんめん 東京支那系 やや
あっさり
非常にコシの強い縮れ麺。あっさりした比内地鶏のスープ。結構拘っています。ただちょっと麺茹で足りないのでは。結構いけます
141 東浅川 とんとん ふつう 街のラーメン屋としては比較的真面目な方。暖簾は「中華そば」となってたが八王子系ではない。麺が玉になってた
142 横山町 てんてん オリジナル
和風
あっさり 青葉や大勝軒のようなコッテリ感は無く麺屋武蔵や春夏冬のようなさらっとしたタイプのラーメン。だがこれが中々の物。こってりが少ない分味わい深い和風スープの味が引き立っている感じがする。八王子ではあまり見かけないタイプではあるが中々のラーメンである
143 寺田町 味雷 和風
オリジナル
やや
あっさり
”トリプルスープ”がウリのようだ。非常におだやかであっさりしたスープのラーメンで、八王子では少々珍しいタイプのラーメンだ。これはこれで結構個性的である。とは言え学生割引が有るやはり「八王子のラーメン屋さん」だ
144 木門田 KURO兵衛 和風豚骨系 ふつう “あっさり白”とか“こってり黒”と言ったメニューが書いてある。“こってり”を頼んだらこれが結構不思議な味だった。風味に特徴がある「何か!」が入っている。薬味は「玉葱」で濃い目の醤油味となれば「八王子系」かとも思われるけどそうでもない。ぽてっとした濃い口醤油の味はここちよいけど全般的には面白いラーメンだ
145 木門田 リバティー 街の
ラーメン屋
ふつう こちらの「リバティー」はスープがしょっぱい!!ので味はあんまりよくわからない(まずくはなかった)
146 めじろ台 大番 街の
ラーメン屋
太・細 ふつう スープは盛岡系のラーメンのように黒々としているけどそんなにしょっぱくないというタイプのラーメン。でもこの醤油の「まったり」下味は悪くない。結構年期の入ったご夫婦が店を切り盛りしているけどまだまだがんばってもらいたい。この手の店に有りがちな「規格品」的な味でない事が結構。また、ドンブリに添えられたパーツのひとつひとつもなかなか味わい深くてこれまた結構。さらにはこれだけの内容で\500というのがまたまた結構!!!
147 東浅川 泰麺 八王子系 ふつう 久しぶりに八王子市内へ所用で出かけた所偶然見付けた店だ。わりと最近出来た店のようで、外観も店内も小奇麗だ。店内に入るとあの独特の香りがして、メニューも素っ気無いくらい簡潔でこの店が「八王子系の店」だという事がすぐわかる。「八王子系」のラーメンはお気に入りのひとつなので初物の店舗ではいつも期待感が高まる。で、ここ泰麺の「八王子系ラーメン」は、見た目ほどコテコテしてなく、八王子系の良さをわりと高い次元で表現している。とは言え八王子系の老舗にある「カガツンと来る感じ!」がちょっと足りないような気もするが、発展途上の店といった感じなので今後がとても楽しみである
148 東浅川 大魔神 街の
ラーメン屋
ふつう 一般的な「街のラーメン屋さん」と言った感じの店。同じ醤油味でもスープのネタによって、中華そば、醤油ラーメン、とんこつラーメンと使い分けている。真ん中の「醤油ラーメン」を食したが、猛烈な特徴は無いけど普通に食べるならこれで充分なはづだ。しいて言えば少々しょっぱいか
149 東浅川 リバティー
(東浅川店)
街の
ラーメン屋
ふつう くそ忙しいお昼時を一人でこなしているのには脱帽。ついでにラーメンもちゃんと出来ているのにまた脱帽。とき玉子のような感じの背油(?)がアクセントになっていて、恵比寿の「香月」のような感じ。八王子にはあまり無いタイプのラーメンだ
150 東浅川 凛として 和風豚骨 太・細 選択可 有名なラーメンチェーン店「横濱家」と経営母体は一緒らしいが、何よりその凝った店内のレイアウトが特徴で、どこかの和食料理店に入ったような高級感が漂う。ラーメンはいわゆる「家系」でなく「中野青葉」に近い“あの味”。とは言え味やコッテリ度などは好みに応じて選択出来る。新しいタイプのラーメン店だ
151 石川町 中央道
石川PA
(下り線)
八王子系? 中細 ふつう PAの店のメニューに「八王子ラーメン」なるものがあるのは以前から気になっていた。で、食べた感想はというと「う〜ん、こりゃちょっと違うかも」といった内容。たしかに刻み玉葱が入っているけど、スープはあの八王子系独特の風味が全然無い。以前町田にあった「いくどん」の醤油ラーメンに似た感じのもので、一般的な中華そば的なスープに玉葱が泳いでいるようなもので、「いくどん」で言うところの「東京ラーメン」でもないけど、本物の「八王子ラーメン」でもない。とは言え通りすがりの人達には「ふうーん、これが八王子ラーメンてぇやつか」と思われてしまうのである。何ともまぁ奥の深い「八王子ラーメン」がちゃかされているようで残念だった。とはいえラーメン自体は普通に食せばそれなりに頂けるもので、あれこれ「薀蓄」を語るものでもないかと言ったところ
152 西寺方 味華 ふつう さりげなくかつ忠実な八王子系。これは美味い
153 一閑人 オリジナル
とんこつ
青葉台の「七志とんこつ」等に代表される「臭くない系」のトンコツラーメン。塩味が美味。パンチより「ジワー」っと来る上品さが○
154 元八王子 げんこつBER 東京支那系 飲み屋兼ラーメン屋は甲府方面で良く御目に係る形態。ラーメンは醤油味1本。種類も「ラーメン」1本。と思ったら「かけラーメン」なるものも存在した。佐野さんの「支那そば屋」系とも甲府の「十九番」の味とも言える“こく”の有るスープにチリチリの細麺。なかなかのポテンシャルであります
155 藍華 八王子系 ふつう ここも忠実な八王子系。全般的にかなりいい線の店だ。美味いラーメンだ
156 遊庵 あっさり
とんこつ?
中細 ふつう 自信の塩味はたしかに奥行きを感じる美味い一品だ。ただ一閑人のそれほど゙インパクトは無い
157 大横町 ばあど 昔系鶏味醤油・塩 中細 やや
あっさり
こういう店が有るからラーメン歩きやめられないのです。特別強烈なイメージや味ではないのに何故か後を引く味なのです。気張った所無くさりげないけどこれが庶民の味「ラーメン」の原点かも。御茶漬け風味の塩味スープ(塩ラーメン)にプリッとした麺。叉焼もきちんと主張出来る一品だしそれでいてラーメン1杯たったの\350のコストパフォーマンス。やや年配の「おっさん」が作っていたが末長くやってもらいたい。因みに塩ラーメンは本当に美味い
158 北野 博史(ひろし) 豚骨醤油 家系とは又違う豚醤。魚系の出汁も効果的。熱帯魚や亀が水槽で泳ぐ不思議な店内。パンチも有って案外いけます
159 北野 鯱屋
(しゃちや)
和風豚骨 細縮れ 普通 「台湾ラーメン」というノボリが目に付く。メニューを見ると炎のマークが付いた「辛い味」に「台湾ラーメン」の文字が有る。日本の人は台湾のラーメンは辛〜い味の物と決め付けているようだ。実際にはもっと穏やかで驚くほどあっさりした中華麺が台湾の本来のラーメンなんだけどなぁ。先入観と言うのは結構おそろしいものだ。さてさてここのラーメン。「あっさり」と「まったり」とがあるようで、「まったり」はネギ油がその正体である。で、今回は「まったり」を選ぶ。最近この手の味は本当に多くなった。以前だったら絶賛ものである。この味のルーツを辿ればそれはもう「中野青葉むにたどり着くというもの。やはり「中野青葉」というのは凄い店だったんだ。いずれにせよ「八王子っぽくない」のが大きな特徴だけど結構美味いラーメンではある
160 台町 敏々亭
(びんびんてい)
やや
あっさり
八王子系。美味かった。手割きのメンマもなかなかです
161 あづま食堂 長葱
八王子系
スープは紛れも無い『八王子系』。但し薬味は長葱。八王子のスープに長葱だとこんな味なんだと言うもの。味普通ながらこの内容で\300はなかなかのもの。西八王子の庶民派食堂
162 豚珍汗 東京支那系 ここも西八王子の庶民派食堂。この味で\270は文句の付け所無し。ラーメン以外も何でも安い
163 大神 八王子系 激戦区八王子に最近出来た店。結構いい線いっている八王子系ラーメン。チャーシューも美味い。自家製麺が売りのようだけど八王子系の他店と似た食感だ。店の感じは異なるけど味の基本が「千人同人」に似た感じがする
164 楢原 一陽来福 八王子系 名店「みんみん」の目の前。味少し強めの八王子系。と、言うもののこれは美味い
165 縁家(ゆかりや) 横浜家系 選択可 麺自家製の家系店。際立った美味さではないが家系店としては常識的な味だ。それなりに美味い
166 中野上町 南京ラーメン
総本家星の家
八王子系 ふつう これも正統派八王子ラーメン。チャーシューもジューシーで美味い。あっさりしてて何杯でもいける感じ
167 風の玉三郎 九州豚骨
東京系
メニューは何でも来いのオールラウンドタイプ。一押しは九州豚骨。これはクリーミーで臭くない上品なスープ
168 三崎町 一麺 八王子ラーメン。どちらかと言うとライト感覚の八王子系
169 朝日軒 東京系 あっさり あと一歩。もう一味あれば結構“いい感じ”なんだけど。八王子では珍しい「支那そば系」だ
170 南平 弘前軒 和風東京系 あっさり あっさりした支那そばタイプのラーメン。「池袋大勝軒」系のスープから“ドロッ”としたところを無くした感じの魚介系のあっさりスープはなかなか結構。麺はつるつるしたストレート麺でこれまた結構。さらに、麺はふつうのラーメン屋さんに比べて多目である。いわゆる「昔ながらのラーメン」で“ニッポンのラーメン”の原点のようなもの。八王子では少数派である
171 明神町 弘富 八王子系 ふつう 八王子というより和風といった方が近い。千人同人に似た味。安くて美味い庶民派の超オススメ店
172 樽座 オリジナル
味噌
ふつう 店一押しの「味噌」は決して「ついで物」ではなくとても真面目に作られている。久々に味わう「納得の味噌」である
173 まっち棒 和歌山
車庫前系
和歌山車庫前系を食す。井出系の“ドロッ”がない。新福菜館やキリン食堂系統のシャキッとした味。美味い
174 万豚記 中国料理
九州
やや
こってり
この店を語らずに八王子のラーメンを語ることは出来ない。とは言うもののこの店のラーメンは八王子系ではなくかなり九州的。チャーハン等の飯物のメニューを見るととても大陸的で実際の店員も皆さんアチラの方ばかり。ラーメンは九州博多系でかつ中国的な物。。“塩”メニューはヤッパ美味かった
175 横山町 甲州家 横浜家系 選択可 まぁ一般的な家系。ラーメン屋の多い八王子では珍しい。家系の店としてはほぼ普通の美味さ。何か特徴あればネ
176 明神町 九州ラーメン 桜島 オリジナル
九州
やや
こってり
地元ではいろいろな面でかなりメジャーな店。完全な九州かは疑問だけど店の売りである味噌はまぁいいのでは。因みに味噌ラーメンは清水の「一元」タイプで自分でかきまわして食べるやつです
177 明神町 蒸気家 オリジナル
和風
中細 ふつう 八王子にはあまりないタイプのラーメン。上品な豚骨系。強烈なインパクトは無い。まぁいける。店の対応はすこぶる良い
178 八幡町? 村山ホープ軒 豚骨系 中細 選択可 村山ホープ系の「不思議な」風味はここにも有った。これって一体何なのか?町田の店よりスープエキスが薄く感じる
179 南新町 青葉 中野青葉系 ふつう 有名店の暖簾分けや系列店で、期待した割にがっかりさせられる事が間々有る中で、ここ「青葉・八王子店」はまさしく「中野・青葉」を忠実に再現している。更にここの店のよさは美味いだけでなく「中野」に比べて圧倒的に待ち時間が少ないこと。とにかくも八王子に「本物の青葉」とは何とラッキーな話だろう。これはもうリピート必至だ
180 台町 でうら 八王子系 あっさり とても混んでます。でも回転は早いです。ラーメンは美味いです。かつ安いです。ここのラーメンは庶民の味方です
181 壱発 八王子本店 関東豚骨 やや
こってり
関東の豚骨系ラーメン。山芋入りのメニューが有名。基本のラーメンは辰巳屋に近い味。活気の有る店内は相模原店同様
182 中野上町 初富士 八王子系 ふつう 元祖八王子系ラーメンの店。民家に毛が生えたような店。八王子系としては普通の味
183 忘れた! 北海道ラーメン(忘れた!) 北海道 味噌が札幌、醤油が旭川、塩が函館となっている。ここの塩は旧来の函館ではなくニューウェーブ系の味。チェーン店のような感じもするが味はそこそこいけてます。この手の店が最近多いようだけど、まぁこんなもんでしょ
184 子安町 宮城 〃? ふつう ここはラーメンのデパートらしい。いわゆる八王子系とはやや趣が違う。でも薬味はしっかり玉葱である。ラーメンに番茶の香りが、何だろう?
185 本町 服部 あっさり ここも典型的な八王子系。あっさりスープにやや固めの麺。八王子ではまあまあの味
186 三崎町 竹の家 東京支那系 八王子には珍しい東京ラーメンの店。あっさりスープにちりちりの麺は懐かしい味
187 千人町? 大魔人 八王子系? この店は醤油メニューだけでも「基本のラーメン」「支那そば」「とんこつラーメン」が有る。今回「支那そば」を食す。「支那そば」に玉葱というコンビネーションは相模原に有った「旧葉月」と似ているがスープは八王子系に近いやや黒い物。不思議な八王子系だ
188 千人町 五右衛門 八王子系 八王子系。やや甘めのスープ。なかなか美味い。昼時結構混雑する。繁盛している
189 一舎亭 津軽 ふつう 津軽ラーメン。小田原の十三とちょっと違う味。いったいどっちが本当の津軽ラーメンなのか。ここは山形系に近い味
190 星のすみか 北海道 とてもさりげない北海道ラーメン。この手は八王子では珍しい。かなり本格的である。とりあえず醤油美味い
191 たけちゃん 八王子系 中細 和風と八王子系の中間というか節の香りが効いてて、弘富に近い味。八王子のツボは押さえておりまぁまぁの味
192 海友 博多(長浜) やや
こってり
いわゆる「長浜」とはちょっと違う感じ。関東豚骨っぽい感じも有る。まあ「まぁまぁ」である
193 満福 庶民の
味方系
中細 ふつう 行きました。食べました\100ラーメン。\100分のボリュームと思いきやこれが立派な一杯分。味も津久井界隈の\600〜\700の並物以上。流石に麺はインスタント風だったけどとにかく値段を考えると物凄いコストパフォーマンスだ。西八王子はいわゆる“B級グルメ”の宝庫。そんな地域性からこのような店がこの世に出でたのかも。これはもう超々庶民的な究極の一品であります。ちなみに\100でしっかり夜まで持ち応えた事も付け加えて起きましょう。何はともあれ話題だけ追求したエセ\100ラーメンなんかじゃなくて、こんなくそ真面目な\100ラーメンに(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!。ついでにABC評価は美味さだけではありません。やーそれにしても‘西’八王子ってのはすごい所だ。まだまだ有りますB級グルメの超穴場。さ〜て今度はどこの店に行こうかなぁ
194 散田町 キッチンK 東京系
オリジナル
ラーメンのコンセプトや目指そうとしている趣旨は何となく理解できる。でもちょっとショッペーぞ
195 千人町 赤べこ 喜多方 中太 チェーン店みたい。スープのインパクトはイマイチ。不味くは無いがもうひとつ来ない感じがする
196 ( ? ) 九州系 店には「博多ラーメン」としか書いてない。が、中細ちぢれ麺は関東風。味はまぁまぁ。摩訶不思議な博多ラーメン
197 京王堀之内 千人同心 八王子系 中細 現在進行形で進化を続けるラーメン店。独特な八王子ラーメン。侮れません。先が楽しみ。美味い
198 天下一品 京都系 やや
こってり
久々のチェーン店。まぁやっぱりな程度の味。これで\650はちょっと高いぞ。豚珍汗\270のツメの垢でも煎じて飲むべし
199 スタミナラーメン ニンニク
バリバリ
ふつう にんにくに支配された味のスタミナラーメンが゜看板商品らしいが普通のラーメンは実に平凡な一品
200 絹ヶ丘 麺龍寺 寺系 中細 あっさり この実にあっさりしたラーメンの正体は“あさり”である。それにしても独創的な味だ。あさりの出汁だけでこれだけのスープができるというのもひとつの発見だ。今回は当店イチオシの“塩”と決め込む。シンプルだけどダイレクトな味わいは塩味ならではだ。はっきり言って癖になるかもしれない。そんなわけで次回は醤油だろうか。尚この一派は“寺系”とも言われているようで八王子界隈に何店舗か有るようだ
201 下柚木 分田上 熊本 やや
こってり
これ、この味です。九州のラーメン駄目な人でもこれなら大丈夫なはず。ここではチーズがリクエストトッピング
202 二郎下柚木店 二郎 こってり ラーメンとうどんの境目のような微妙なテイスト。コテコテ好きにはたまらない一品
203 らーめん一 東京系
オリジナル
中細 あっさり 基本的にはあっさりとした東京系。他に八王子ラーメンというメニューもある。ベースのラーメンも美味いが手作りの角煮が美味い。スープは甲府の「十九番」に似た少し甘味の有るタイプのスープ。行った日は店外まで行列が出来ていた。今後も非常に楽しみな店だ。そして場所は「分田上」「二郎@野猿街道店」のすぐ近くで高レベル店の居並ぶ激戦地帯
204 究極ラーメン がんこ家 豚骨
東京支那
太・細 選択可 がんこそうでない店主が切り盛りする「がんこ家」。だいたいどこでも「究極」と名が付いた店におよそろくな店は無い。と思ったらここのアッサリ系は結構いけます。はたして豚骨はどんな味なのだろうか
205 和華蘭
(わからん)
個性派 中太 ふつう インパクトの有るラーメンだ。具の肉は何とドネルケバブでいわゆる「ちゃーしゅー」ではない。また、基本メニューではいわゆるラーメンにお決まりの具は入ってなく、自分で具を選ぶシステムとなっている。こういった付加価値に特徴の有るラーメンは時としてベースのラーメンがピンボケな事がよくあるがここはちがう。今回食した醤油味はかなり和風の味で「そばつゆ」に近い感じだけどラーメンスープとしては輪郭もしっかりしており、きちんとしたバックボーンのうえに成り立った極めて「真面目」なラーメンだ。こういった店が‘ポッ’と開店するというのはやっぱり八王子の持つポテンシャルの凄さでしょう。こりゃ参っただ! ナーんていってたら突然メニューが変わってしまっていたのでこれにはビックリ。聞く所によると近くに新店舗を始めるとかで、串焼きメニュー、あのそう「ケバブ」がなくなってしまってたのでした。で、この串焼きメニューは新店舗に譲るとして、ここの店ではオーソドックスな「叉焼」に変わってしまったのでした。でもこれがまた美味いのである。まぁ結局の所基本がしっかりしたラーメンというのは色々と細かい変化があってもやっぱり「美味い!」と言うことがよくわかった。因みにこの店は家族全員が”参りました!!!” B+
206 戸吹 杏華 八王子系 ふつう 美味い八王子ラーメン。しつこくなく丁度良いこってり具合。かなりのレベルと考えられる。
207 めじろ台 二郎
めじろ台店
二郎 こってり 寒いときはやっぱ二郎でしょう。コッテリしてるけどタップリ野菜がリカバーする。何とも個性的な二郎テイストである
208 絹ヶ丘 高根家 横浜家系 選択可 八王子の家系。標準的な家系。スープの出汁がやや薄めか?。×ではないがインパクトが足りないような……
209 大塚 ニューホープ軒 背油豚骨系 これは苦手タイプのラーメン。が、ラーメン語る上で外せない。と思ったけど案外いけます。ましかしワイルドで御座います
210 大塚 十王 和風
オリジナル
中太 やや
こってり
大勝軒や中野青葉にちかい味。普通のを頼んだがそれでも「コテコテ」状態だった。が、ラーメンは美味かった
211 ポパイ オリジナル
タイプ
ふつう なんかどこかで食べたラーメンに、これとよく似たのが有った記憶がある。基本的にはノーマルでベーシックな味のラーメンだ
212 南大沢 に重まる 背油豚骨系 ふつう 背油系であるが東麺房のスープに似たほのかな甘味が有る。背油系にしては珍しくくどくない味
213 堀の内  わからん 個性派
オリジナル
ふつう 「堀の内ドン・キホーテ」の店内にデビューした八王子東中野の「わからん」の支店。基本メニューを“台湾ラーメン”と銘打っているが、実際に台湾で食べた現地のラーメンはこうではなかったような気がする。とは言え本店とは全く異なる白っぽいあっさりスープにピリ辛のひき肉は、タンタン麺とも又違った個性的なものであるけど、基本がしっかりした所は流石「わからん」である。つけ麺も基本的には“台湾ラーメン”の親戚のような個性的なものだし、東中野時代より更に美味くなった“ドネルケパプ”といいなかなかの内容でございます。この「堀の内ドン・キホーテ」に出店するラーメン屋は以前の「二重丸」もそうだったけどいずれも“大型繁盛店の一角についでに有るラーメン屋さん”では決して有りません。いずれにしてもこの「わからん一派」はこれからも目が離せないユニークなラーメン屋さんであることは間違いなさそうだ! B+
214 南大沢 特一番 旭川 色々 メニューは色々有り醤油には「普通の醤油」と「豚骨醤油」が有り今回は普通の醤油にする。旭川はこってり「天金系」とあっさり「青葉系」が有る。ここの普通の醤油はあっさり「青葉系」でまぁまぁの味。じゃー豚骨は天金っぽいのか?
215 ラーメンや 街の
ラーメン屋
普通 いわゆる「チャッチャ系」のようなそうでもないような中途半端な感じ。ラーメンは極普通の一品 
216 松木 麺くい亭 八王子系 八王子系。バラ叉焼美味い。八王子系の中でも鰹節の香りが強い。全体のバランスも良い
217 大谷 長浜 博多・東京 あっさり 相模原にも有る「長浜」の姉妹店。醤油ラーメン(いわゆる支那そば)は鰹節の風味が強いけど結構いけます
218 江川亭 背油系 太・細 やや
こってり
江川亭系列の店。わりとあっさり目の背油系。まぁそこそこの味。大騒ぎするほどの味ではない
219 富士見町 貴楽 東京系
オリジナル
中細 やや
あっさり
八王子にはこの手の都内受けする味もぽつぽつ有るようだ。まぁまぁだけどもっとインパクトが欲しい
220 大和田 おがわ屋 八王子系 ふつう 八王子系の美味いラーメンは何故かホッとする味である。この店もそう。インパクトはそれ程でもないが美味い
221 いっぱし 味噌専門店 中細 ふつう 町田「みそ田」の姉妹店。メニューも全く同じ。今回は仙台味噌の「胡麻味噌ラーメン」。やっぱり美味い
222 萬福 街の
ラーメン屋
極普通の味。とりあえずもやしそばはまあまあのもの
223 大魔人・大和田店 東京系
オリジナル
決して不味く無いが何か物足りないと言った味。西八王子と基本的には同じ。八王子に少ない東京系であるが
224 東京系
オリジナル
久しぶりで充実感が得られるラーメンであった。中野青葉と大勝軒系を足して2で割ったような味。これは美味である
225 いたりあ軒 東京系
オリジナル
食材にかなりの拘りが有るようだ。スープのだしに蟹と柑橘系果物とは。努力は結構表現出来ている。こういった“八王子系”以外の店もかなりのレベルを持っている所が八王子のすごいところ。静岡の同名店とは無関係らしい。美味い
226 だいこく 八王子系 ふつう マイルドな八王子系。官兵衛に近い味。安さの魅力も「八王子系」の特徴。4人以上のグループは1人以上無料とはなかなか太っ腹
227 大和田 ラーメンショップよこずな ラーメン
ショップ系
ふつう まぁいわゆる「ショップ系」で八王子では少数派の濁ったトンコツスープのラーメン。以外といえば麺湯でがバッチリだった事。まぁ普通
228 ホープ軒 ホープ軒系 中太 やや
こってり
ホープ軒らしいワイルドな味である。例によって少々茶色い麺に「豚骨バンバン」とした味。好きな人にとってはたまりません
229 富士見町 貴楽 東京系
オリジナル
和風系のスープ。個人的には好みの系統。ただしインパクトが足りない。もっと強烈な印象がほしいラーメンだ
230 散田町 トモエ 八王子系 どこがどうと言うわけではないがほっとする味で美味い。八王子マジックか。麺は八王子系ではやや硬目
231 めじろ台 一番 街の
ラーメン屋
細・太 ふつう 和風、とんこつ、味噌、塩と何でも有りの街のラーメン屋。サービス精神も中々。昼は替え玉小ライスただ。ゴマ味噌は美味い
232 東京支那系 やや
あっさり
八王子では比較的少ない支那そば系のラーメン。因みに薬味は長ネギだ。ふつーのラーメン屋にしては普通以上の味は意外。とは言えデフォルトのラーメン1杯@\480だったり学生証見せれば大盛割増が無かったりするところは正しく“八王子的”。B級グルメのメッカ“西八”の影響か? C
233 ?(店名忘れた) 街の
中華屋さん
中細 あっさり メニューは沢山有るけど基本のラーメンはまーそこそこの味。基本的に出汁の味は薄目だ
234 堀之内 にんにくや 個性的 ふつう 夜営業の行列店。若い人が多いのでこってり系かと思ったら案外あっさりしていた。ステーキ風のチャーシュー
235 八角堂 博多長浜 博多長浜系の正統派。淵野辺の六角堂とは繋がり有るのだろうか。味ややコッテリ目。臭い有るがベースは美味い
236 堀之内 釣吉 豚骨系
魚介系
中細 あっさり メインは豚骨系のラーメンのようだけどこの店のイチオシとして魚介系スープで和風味のラーメンがある。このラーメンは基本は塩らしいが醤油も出来るというので今日は醤油にする。がこれがまたいけるのである。穏やか過ぎて最初のインパクトは小さかったけど、後から後からじわじわと来るタイプのラーメンで、あっさりしているけど味わい深い一品だ
237 辛しや 辛し系
オリジナル
中細 やや
こってり
店のメニューには「辛い」と書いてあったけどそれ程でもなかった。辛さが売りの店らしいけどどちらか言うと「背油系」と言った感じだ。さらには頼んだメニューは“醤油”だったけど、その味はまるで“味噌”!と言う感じのもの。全般的には「個性派ラーメン」といったところか。また、近くのお客さんが頼んでいた店の看板メニューである「辛し麺」なるものはいわゆる「油麺」で、これも何となく気になるメニューだった
238 富士見 安斎亭 街の
中華屋系
八王子では珍しいさっぱり系。叉焼インパクト有。昼時は地元の人で混雑している
239 並木町 高祥 東京支那系 ふつう 八王子で珍しいチリチリ麺。中華そばと書いてあったけど支那そばだよこれは。ラーメン頼んだら何故かキムチが付いて来た。バカウマではないけどまぁそこそこ
240 火葉 たんめん 中細 やや
こってり
「やっぱタンメンでしょ-」こぶ平のTVでのこの一言が「テンメン」直行のきっかけ。でこれが“バカうめーぇ。”タンメンの常識を覆す「舌に絡みつく“ま〜ったり”したスープ。こういう店が至極“ふつー”に営業している所が「ラーメンの街“八王子”」の底力でありましょうか。参りました!!
241 八作 九州
大分・臼杵
ふつう とんこつスープの九州ラーメンとしては非常にあっさりしている。普通のとんこつラーメンと思って食べると意外なほどあっさりしていてる。悪くは無いけど、はたしてこの味でこの八王子でこのまま生き残れるだろうかが心配である
242 ラーメンショップ(マルキ系) ラーメン
ショップ系
中細 ふつう トン醤ショップ系の店。取り立ててどうという事は無い。極々普通
243 ラーメン街道 東京支那系 あっさり いわゆる昔系の味。癖が無くあっさりしてて逆にいえば没個性的。スープにもう一味有るとすごく良くなると思うが
244 らーめん屋さん 街の
ラーメン屋
あっさり まぁこんなもんでしょ。一般的には「まぁまぁ」と言った所
245 ラーメン孝ちゃん 街の
ラーメン屋
中太・細 コッテリ・アッサリ アッサリを食す。街の極普通のラーメン屋であるがこれが中々。極細の麺も意外といい。やっぱ八王子は侮れません
246 あずまかん 街の
ラーメン屋
ふつう ふらっと入った普通の店。八王子系でなく東京系?。味は並以上。こういった普通の店でもちゃんと真面目なラーメンが出て来る所が八王子らしい所。八王子でラーメン屋潰さずにやって行くには有る程度のレベルが必要。美味くなければすぐ閉店となってしまうのです。そしてまた\500(以下)という庶民的価格でラーメン食べられるのも八王子的
247 海山格 八王子系
(一応)
多分「八王子系」。が「八王子系」とは“コク”の点で趣が違うような気がする。ラーメンは美味いが“イマイチ来ない”のだ
248 狭間町 まるたつ 八王子系 八王子系。“この店ならでは”と言う物は無いけど“はずれ”ではない。ラードがちょっとイマイチか
249 えんどうまめ 東京支那系 あっさり 和風味の支那そばは、コクが有り八王子随一の東京ラーメンだ。レンゲ無しに拘る発想もなかなか。とても美味い
250 葱麺 ラーメン
ショップ系
中細 ふつう なーんだ「ウマイ・ウマイ」のショップ系まんまじゃんの。それにしても小さな茹で釜だこと
251 長浜ラーメン 博多長浜系 出汁の効いた関東風長浜ラーメン。まぁまぁです。ここの支店は相模原にも有る。本店のここは結構はやっている
252 金本家 横浜家系 選択可 割とマイルドな家系。何よりここの売りはコストパフォーマンス。煮玉子まで入って並デフォ\400は安い!。意欲的な家系店
253 八日町 長浜亭 博多長浜 ふつう 臭みは有るが真面目な博多長浜ラーメン。麺はやや縮れている。小さい店だが存在感有り。ラーメンもなかなかです
254 片倉 一番飯店 街の食堂 噂どおり味噌はスープが中々結構。でも味噌味に茹で過ぎでフニャフニャの細麺はちょっと…?麺さえ良ければかなりの物
255 えびす丸 八王子系 控えめな八王子系。が、味は確か。薄めで出して濃さの調整は客がする。んーこの配慮仲々。白飯用の「ふりかけ」もとても“八王子的”。全般的にリピートの要素大
256 片倉 多摩利屋 塩ラーメン あっさり 穏やかだけど味わい深く、上品で美味い塩ラーメンである。一方つけ麺も凝った作りのスープがまた美味いのである。全般的にあっさり系ではあるがどのメニューも高水準であり他のメニューも是非試してみたいものだ。とにかくも家族全員が大変満足したのでした B+
257 ゆきむら亭 中細 やや
こってり
チェーン店かとも思える店内は、小奇麗でこの手の店によく有りがちのレイアウトだ。ラーメンはややこてっとした感じだけど線の細さはあまり感じなかった。チェーン店なら「当り!」の部類だ
258 八王子 村田屋 味噌ラーメン 中太 ふつう 最近良く見かける各地の味噌味を楽しめる味噌ラーメンメインの店だ。各店とも店名から関連は見出せないけど、中に入ってメニューを見ればそりゃもう一目瞭然。これってチェーン店としてカウトしては駄目かいな?って言いたくなるような内容だ。客は次々やって来るし普通ならこれで十分なはづだ
259 高尾 高尾駅前の
屋台の店
東京支那系 あっさり 東京系ラーメンの屋台の店。懐かしい味。店の主人は愛想が良い。コロッケをサービスしてくれた
260 高尾 西海 九州系 ふつう 多摩センターの西海と基本的に同じ。赤麺、白麺どちらもGood。ラーメン@\480も八王子的でよろしい
261 めんくい 八王子系? 中細 醤油ラーメンは薬味が刻み玉葱でスープも幾分か“八王子っぽい”。でも印象はやや異なるか。まぁ普通のラーメンである



ランクはあくまでも個人的な嗜好に基づいています 気を悪くされる方がいらしたら、ごめんなさい



Index Top