ボーイ・ソプラノや少年合唱で聴く世界の名曲

   このコーナーのさきがけは、令和5(2023)年末に掲示板で「きよしこの夜」「歌の翼に」「トリッチ・トラッチ ポルカ」等をボーイ・ソプラノのソロや少年合唱でご紹介したものがそれにあたります。このホームページは、いわゆる文章系のものですが、インターネットの発達によって、時代は文字→画像→動画へと移っていることは確かです。「街の本屋」が少なくなっていることや、国民(特に若い世代)に読書という文化が衰退していることは由々しきことですが、文字と画像・映像をリンクすることで、効果的なホームページを作成することができるのではないかと考えるようになりました。

 「ハイブリット」という言葉が最近自動車だけでなくいろいろなところで使われるようになってきました。この言葉の意味は、「組み合わせる」ということです。 自動車なら、ガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターを搭載しているのが、その特長です。その問題をここで詳しく語ることはしませんが、このコーナーは、過去に紹介したものを再掲しながら、文字と映像をリンケージして、新たなコーナーとして開設します。なお、掲示板でにおいては比較対照のため、少年少女合唱団や、成人の声楽家の歌唱も採り上げましたが、ここでは、純然たるボーイ・ソプラノのソロや少年合唱に絞って掲載します。なお、歌っている少年の名前の日本語訳は、絶対の自信がないものもあります。

 

 1.「きよしこの夜


 「きよしこの夜」( Stille Nacht)は、ヨゼフ・モール作詞、フランツ・クサーヴァー・グルーバー作曲の1918年に初演され、オーストリアの無形文化遺産にも指定されている有名なクリスマス・キャロルのひとつですが、「きよしこの夜」にはじまる日本語の歌詞は由木康によるもので、小学校6年生の音楽の教科書に採用されたこともあり、中学校では英語の歌詞で指導されることがある曲です。どういうわけか、日本語の歌詞に二通りがあり、一緒に歌いましょうというという時の課題にもなっています。なお、カトリック教会においては、別訳にてカトリック聖歌集111番の「しずけき」として親しまれています。こんなところに、カトリックとプロテスタントの違いがあるとは・・・
 ここでは、世界のいろんなボーイ・ソプラノがソロで歌ったものを採り上げ、来週は、世界のいろんな少年合唱団(聖歌隊)が歌ったものを採り上げます。なお、歌詞はそれぞれの国柄等を反映しています。

ハインチェ(Heintje)
https://www.youtube.com/watch?v=L1_7yyEsznI
テリー・ウェイ(Terry Wey)
https://www.youtube.com/watch?v=0AI_FAhyj0s
マルセル(Marcel) h
ttps://www.youtube.com/watch?v=LiOQV5lpY0w
ゲイリー・ストラットン(Gary Strutton)  
https://www.youtube.com/watch?v=1LTu6HOdq7w
ディミトリ・ボイチェンコ(Dimitrij Bojtschenko)
https://www.youtube.com/watch?v=OL-Ke7zcoNc

リベラ(Libera) https://www.youtube.com/watch?v=8PNzMy3lzAA
ウィーン少年合唱団(Wiener Sängerknaben)
https://www.youtube.com/watch?v=vKvKMgR8H7k
聖トーマス教会合唱団(Thomanerchor)
https://www.youtube.com/watch?v=4puLybRGSAw
ウインズバッハ少年合唱団(Windsbacher Knabenchor)
https://www.youtube.com/watch?v=wbHdZZLLnbw
ウエストミンスター大聖堂聖歌隊(Winchester Cathedral Choir)
https://www.youtube.com/watch?v=iRZOv31n1sY
聖フローリアン少年合唱団(St. Florianer Sängerknaben)
https://www.youtube.com/watch?v=ixTym6gFTxQ
パリ・木の十字架少年合唱団(Les Petits Chanteurs à La Croix de Bois)
https://www.youtube.com/watch?v=i0HvkYD5Ec4
テルツ少年合唱団(Tölzer Knabenchor)
https://www.youtube.com/watch?v=8DqLxG2B01I
レーゲンスブルグ大聖堂聖歌隊(Regensburger Domspatzen)
https://www.youtube.com/watch?v=ra7FB0D1dTM
ドレスデン聖十字架合唱団(Dresdner Kreuzchor)
https://www.youtube.com/watch?v=WxrBhZvvSIQ
 

 2.「歌の翼に」


  「歌の翼に(Auf Flügeln des Gesanges)」は、ハインリヒ・ハイネが1827年に発表した『歌の本』(Buch der Lieder)にある詩ですが、メンデルスゾーン(1809-1847)の歌曲としては、世界的にもよく知られています。なお、英語では、”On Wings of song”で歌われています。ハイネの詩は、シューベルトやシューマンも作曲していますし、日本では、荒木とよひさの「四季の歌」の中に、「愛を語るハイネのような」という一節があるために、恋愛詩人のように認識されている面もあります。

ニコラス・シリト―(Nicholas Sillitoe) https://www.youtube.com/watch?v=ovIxkBoY7hI
ウィーン少年合唱団(Wiener Sängerknaben) https://www.youtube.com/watch?v=R-xR6DrNxHk
マックス・エマニュエル・ツェンチッチ(Max Emanuel Cencic)  https://www.youtube.com/watch?v=fDKvPe0e-kA
アンドリュー・マレン(Andrew Mullen)    https://www.youtube.com/watch?v=EEmxcajqS-c
栗原一朗 https://www.youtube.com/watch?v=r0Vc7FzmLDA 

 3.「トリッチ・トラッチ ポルカ」

  「トリッチ・トラッチ ポルカ(Tritsch-Tratsch-Polka)」は、ヨハン・シュトラウス2世が1858年に作曲したポルカ・シュネル(速いポルカ)で、現在は、器楽で演奏されることが多いですが、もともとは合唱つきで、ウィーン少年合唱団などのレパートリーとして残っているのはその名残です。日本においては、小学校の運動会の徒競走などでよく流される曲でもあります。やはり、ドイツ語圏の少年合唱団がよく採り上げています。ここでは、1969年のウィーン少年合唱団が私服で歌ったもの等をご紹介します。

ウィーン少年合唱団(Wiener Sängerknaben 1969) https://www.youtube.com/watch?v=VgUdoQxzCSw
ウィーンの森少年合唱団 (Die Sängerknaben vom Wienerwald) https://www.youtube.com/watch?v=tSi8aww3B7A
聖フロリアン少年合唱団(St. Florianer Sängerknaben) https://www.youtube.com/watch?v=lFzN6nmgCO8
テルツ少年合唱団(Tölzer Knabenchor) https://www.youtube.com/watch?v=CJ9qs781VtM
ヴィルテン少年合唱団 (Wiltener Sängerknaben) https://www.youtube.com/watch?v=XCn2Q3xPEm4

 4.ウェルナーの「野ばら」

 同じ詩に多くの作曲家が作曲した例は、ゲーテの詩「野ばら」が有名です。現在は94人の作曲家による100曲の『野ばら』があるそうですが、一番有名なのは、シューベルトの独唱曲の「野ばら」とウェルナーの合唱曲の「野ばら」でしょう。ウィーン少年合唱団の2曲は、約半世紀の間に速さが変わってきたことにご注目ください。

ウィーン少年合唱団(Wiener Sängerknaben 1964)  
https://www.youtube.com/watch?v=uDQ6dG255vY
ウィーン少年合唱団(Wiener Sängerknaben 2012)  
https://www.youtube.com/watch?v=Ddxd7zfJdIg
クナベンコール カペラ ヴォカリーズ(Knabenkhor Capella Vocalise)  
https://www.youtube.com/watch?v=SaM6HqN0FU0
ドレスデン少年合唱団(Dresdner Kreuzchor)  
https://www.youtube.com/watch?v=FaWicJb40zw
レーゲンスブルグ大聖堂少年合唱団(Regensburger Domspatzen)  
https://www.youtube.com/watch?v=MyP5ZP8qMOs

(映画から・・・吹き替えと考えられますが、当時のウィーン少年合唱団員のトップスリスト少年が吹き替えたと考えられます。)
映画『野ばら』“Der schönste Tag meines Lebens” 
https://www.youtube.com/watch?v=NzzeKJCBCEE
映画『青きドナウ』“Almost Angels” 
https://www.youtube.com/watch?v=V_NZIcAZmT0

 5.シューベルトの「野ばら」の少年独唱

    『魔王』と並びシューベルト18歳の時の作品で、初期の傑作と言われています。日本でも明治以後近藤朔風によって日本語の訳詞が付けられたものが広く親しまれ、メロディがアレンジされて、学校などのチャイムや鉄道駅での発車メロディなどとして使用されています。

ウィーン少年合唱団員(Wiener Sängerknaben) 
https://www.youtube.com/watch?v=p8ph26yww2o
アンドリュー・ウィックス(Andrew Wicks)   https://www.youtube.com/watch?v=igKM3yEx41o
クリストフ プレンドル(Christoph Prendl  St Florian Boy's Choir)   https://www.youtube.com/watch?v=7tYWNjDdoa4
マイケル・バネット(Michael Bannett)  https://www.youtube.com/watch?v=iaD5L-YIWj8
マックス・リーブル(Max Riebl )  https://www.youtube.com/watch?v=85EZ6GPET8c
栗原一朗 (Ichiro Kurihara) https://www.youtube.com/watch?v=vCCvxeR0lHc&t=9s
マニュエル セイホールド(Manuel Seybold)  https://www.youtube.com/watch?v=4AhkB5POeow
アレッド・ジョーンズ(Aled Jones)  https://www.youtube.com/watch?v=dbacKv-i5DQ
アロイス・ミュールバッヒャー(Alois Mühlbacher) https://www.youtube.com/watch?v=0XCPTYNHEHI
デイヴィッド・シズナー(David Cizner )  https://www.youtube.com/watch?v=t8ATeJZy1dA
アミット・ユングマン(Amit Yungman)   https://www.youtube.com/watch?v=yrr8E5YTc3k&t=20s
ウィリアム W. スピアマン IV(William Worthington Spearman Ⅳ)  https://www.youtube.com/watch?v=nxqImf2wnOI

 6.天使の糧

 「天使の糧(かて) ラテン語: Panis angelicus)」は、トマス・アクィナスが聖体の祝日のために書いた讃美歌『Sacris solemniis』の最後の2節。祝祭日の礼拝式として完結したものの一部で、他にはミサや聖務日課のための祈祷文なども含まれています。なお、日本では、『天使のパン』という呼び名の方がむしろ一般的です。
 この題名の曲で最も有名なのがセザール・フランクが1860年の『3声のミサ曲』Op.12の一部として1872年に作曲した、『3声のミサ曲』は「サンクトゥス」と「神の子羊」の間に「天使の糧」が挿入された6曲から構成されるミサ曲となっています。ソロで歌われることも、合唱で歌われることもあります。日本では、かつて広島少年合唱隊が歌っていました。

アレッド・ジョーンズ(Aled Jones) https://www.youtube.com/watch?v=MIV-t8nph9k
ニコラス・シリト―(Nicholas Sillitoe) https://www.youtube.com/watch?v=UoAP3lRwcPY
ジョナサン・レンドール(Jonathan Rendell) https://www.youtube.com/watch?v=o2Zx1OviEyg
デニス・チメレンスキー(Dennis Chmelensky) https://www.youtube.com/watch?v=P6N5n17D7Yc
セバスチャン・キャリントン(Sebastian Carrington) https://www.youtube.com/watch?v=i6ezJD2gLPQ
ピーター・キエラ(Peter Kiewra) https://www.youtube.com/watch?v=MOphb5wsRco
プシェメク・ドマンスキー(Przemek Domanski) https://www.youtube.com/watch?v=6SiacZcTrpA
ポントゥス・リンドクヴィスト(Pontus Lindqvist) https://www.youtube.com/watch?v=XQfrNmcxLCA
アントニオ・デ・ラ・トーレ(Antonio de la Torre) https://www.youtube.com/watch?v=2pbHbGVQbtI
デヴィッド・ヘルム(David Helme) https://www.youtube.com/watch?v=pylQfALykQQ

カントーレス・ミノレス フィンランド(Cantores Minores Finland) https://www.youtube.com/watch?v=ZHgkJfWEDPs
ケンブリッジキングス・カレッジ少年合唱団(Boys of King's College Choir, Cambridge) https://www.youtube.com/watch?v=NqalYKjKtOs
クワイヤボーイズ(The Choirboys) https://www.youtube.com/watch?v=mXHLPNihf0g
ケンブリッジ大学キングス・カレッジ(King's College Cambridge) https://www.youtube.com/watch?v=xNHmpMnLwEI
リベラ(Libera)
https://www.youtube.com/watch?v=3vDV9GKys6E