連盟&Nリーグ壮行戦


   連盟壮行戦初戦、ヘロンズとの球史に残る死闘、4度の無死満塁でそのうち3回を無得点に抑えて勝利。
   引き続き、セネターズとの3回戦、主戦木田君の前に散発4安打と沈黙し、丸山君の力投に報いること
   ができず、敗退。セネターズとの秋のNリーグ、コールド負けのリベンジを果たせず。
   セネターズとのお別れ試合、左の瀬戸投手を打てず散発4安打で1点返すのみですべての試合を終えました。


3月23日 お別れリーグ戦@平和の森野球場 14:50

ヤングポパイ
中野セネターズ
×

                                  大内田、和田−深見     
       
丸山
和田
堀野
深見
今野
永嶺
秋田
大内田
有馬
二塁・遊撃
遊撃・投手
中堅
捕手
左翼
一塁
三塁
投手・二塁
右翼

    Aチーム最後の試合、1回表、先発左の瀬戸君に三者凡退。
    1回裏、先発大内田君、1番死球。2番四球。3番二ゴロ二塁封殺。4番投ゴロ。2死二、三塁。
    5番のとき捕逸でホームイン。
    2回表、深見君右中間安打で出塁するも、1塁けん制タッチアウト。後続、凡退。
    2回裏、2死満塁とされるが2番を遊飛。 3回表、三者凡退。
    3回裏、3番四球、ボーク、捕逸。2死三塁で6番のとき捕逸でホームイン。
    4回表、丸山君二遊間安打で出塁するも、後続凡退。
    4回裏、和田君初登板。8番四球。9番右ゴロが一塁へ悪送球。捕逸で無死二、三塁。1番中犠飛で三塁
    走者ホームイン。2番四球で1死一、二塁。3番遊ゴロ二塁封殺。2死二、三塁で5番右前へ2点適時打。
    5回表、今野君三遊間クリーンヒット。秋田君右翼線安打がネット外で1死二、三塁。大内田君遊ゴロ
    バックホームするが今野君ホームイン。1死二、三塁で代打丹野君二ゴロ。和田君一ゴロでゲームセット。

    第2戦ヘロンズ対セネターズは主戦木田君から2本のフェンス越えホームランで4−2と逆転した
    ヘロンズが逃げ切るかに思えたが、セネターズが最終回1点を返し、満塁からサヨナラ2点タイムリーで
    勝利。この1年中野区での3強3チームによるお別れリーグ戦はセネターズ2勝、ヤングポパイ1勝1敗、
    ヘロンズ2敗で幕を閉じました。お疲れさまでした。3年後、6年後にきっと素晴らしいプレイヤーになって
    活躍してくれることでしょう。
   
      ヤングポパイ 全日本学童東京都大会、くりくり大会、東京23区大会出場
      セネターズ  東京都知事杯東京都大会、東京23区大会出場
      ヘロンズ    全日本学童東京都大会、東京都知事杯東京都大会、四区大会出場

第27回 中野区少年野球壮行大会
         
チーム名
1回戦
2回戦
3回戦
準決勝戦
決勝戦
新山クラウンズ
ファイターズ
ファイターズ
6−3
優勝
ユニオンズ
中野ファイターズ
上鷺少年野球クラブ
中野ナックス
ナックス
城山ヤンガースB
中野ユニオンズB
ホワイトジュニア
ホワイトジュニア
ホワイトジュニア
8−1
コールド
コンバッツB
中野コメッツ
スタージョーズ
鷺宮スタージョーズ
中野パイレーツ
中野アスレチックス
セネターズ
セネターズ
4−1
ユニオンズ
6−5
新中野メッツ
中野セネターズ
コンバッツA
   
ヤングポパイ
1−1
SD 3−2
白鷺ヘロンズ
ヤングポパイ
ジュニアムサシ
ヤンガース
ユニオンズ
城山ヤンガースA
ユニオンズ
中野アトムズ
中野ユニオンズA


3月16日 連盟壮行戦3回戦@平和の森 15:00

ヤングポパイ
中野セネターズ
×

                                  秋田、丸山−深見    
       
和田
丸山
堀野
深見
今野
永嶺
秋田
大内田
有馬
遊撃
三塁・投手
中堅
捕手
左翼
一塁
投手・三塁
二塁
右翼

      膝の故障でドクターストップにもかかわらずエースのプライドで先発した秋田投手。
      1回裏、1番に左前安打、捕逸。2番に左越適時二塁打、バックホームの間に三塁へ。3番四球。
      4番5年白田君に右中間適時打。5番三ゴロの間に1死二、三塁。6番にスクイズを決められ2死三塁。
      7番右前へ運ばれるがライト有馬君1塁送球アウト。いきなり3点のビハインド。
      2回表、1死後、今野君左中間安打、二盗。永嶺君右中間適時打。秋田君の中飛をセンター落球し
      二塁封殺。秋田君二盗するが捕手白田君、二塁送球で刺殺。大内田君投ゴロで1点止まり。
      2回から丸山君に交代。8、9、1番を三者凡退。
      3回表、4回表と三者凡退。
      3回裏、2番三ゴロ。3番四球。4番一直で永嶺君ベースを踏んでダブルプレー。
      5回表、先頭打者永嶺君左前安打で出塁するが、7,8,9番で三者凡退。
      6回表、2死後、堀野君レフトフェンス直撃の左越安打。深見君一邪飛。
      6回裏、2番左越安打。3番右前安打で無死一、三塁。4番遊飛。5番を二ゴロに打たせるがダブルプレー
      をあせったか、大内田君はじき、一塁送球の間に三塁ランナーホームイン。6番投ゴロ。
      7回表、2死後、秋田君死球で出塁。大内田君三ゴロでゲームセット。
            

3月16日 連盟壮行戦2回戦@平和の森 14:30

SD1
SD2
SD3
ヤングポパイ
白鷺ヘロンズ

                                  丸山−深見    
       
和田
丸山
堀野
深見
今野
永嶺
秋田
大内田
前田
遊撃
投手
中堅
捕手
左翼
一塁
三塁
二塁
右翼

      SD2回表、今野君二ゴロ本塁封殺。永嶺君三ゴロバックホーム、1塁転送ダブルプレーで無得点。
      SD2回裏、先頭2番、三遊間抜けるが、レフト今野君バックホーム、ストライクアウト。3番にも三遊間
      抜かれ、又もレフト今野君バックホームでストライクアウト、驚異のナイスプレー。4番三振で絶体絶命の
      ピンチを切り抜ける。
      SD3回表、秋田君遊ゴロの間に三塁ランナー深見君ホームイン。大内田君スクイズで高いボール球に
      飛びつきよくバットに当ててファール。結局四球を選び、1死満塁。前田君スクイズ空振りで今野君三本間
      で挟殺。前田君四球を選び、2死満塁となるが、和田君一ゴロで、1点止まり。
      SD3回裏、5番、6番と連続三振。7番三ゴロでついにサドンデスの死闘、名勝負となった試合を制す。


3月2日 連盟壮行戦2回戦@上高田球場 15:40

SD1
ヤングポパイ
白鷺ヘロンズ

                                  丸山−深見    
       
和田
丸山
堀野
深見
今野
永嶺
秋田
大内田
矢島・前田
遊撃
投手
中堅
捕手
左翼
一塁
三塁
二塁
右翼

      1回表、和田君死球。丸山君遊直。和田君二盗で捕手に刺殺。堀野君四球、捕逸で2死二塁となるが
      深見君、三ゴロで無得点。
      2回表、今野君二飛。永嶺君右前安打。秋田君の投ゴロをピッチャー1塁へ悪送球で1死二、三塁。
      大内田君三ゴロ、矢島君遊ゴロに討ち取られ無得点。
      2回裏、先頭打者4番橋爪君に3塁線抜けるホームラン。
      3回表、和田君三振。丸山君投ゴロ。堀野君四球、二盗。2死二塁で深見君の中前打で3塁を回り、
      本塁前で躊躇するが、エラーを誘い同点のホームイン。なおも2死二塁で今野君三ゴロ。
      3回裏、2死から、1、2,3番に右前、中前、左前に運ばれ、2死満塁。4番に右に流されるが、右翼
      前田君ファールグランドですべり込みながらナイスキャッチ。
      4回表、永嶺君、秋田君と連続四球。大内田君中飛。前田君遊ゴロで進塁し2死二、三塁。
      和田君二ゴロに討ち取られ得点できず。
      4回裏、5番左中間への当たりを単打に抑える。6番のバント2つ失敗のあと二ゴロとなり4−6−3の
      ダブルプレーでピンチをしのぐ。
      5回表、丸山君三ゴロ。堀野君四球、二盗で1死二塁。深見君抜いた球を打ち中飛。今野君投ゴロ。
      6回裏、2番左前安打。3番の三ゴロを秋田君二塁へ送球するがセーフとなり、4番に右前安打で
      無死満塁サヨナラの大ピンチ。5番三振。6番のスクイズが投飛となり、1塁へ送球するがダブルプレー
      にならず。7番を投ゴロに仕留め絶対絶命のピンチをしのぐ。
      SD1表、前田君三ゴロの間に永嶺君ホームイン。和田君投ゴロで秋田君早く飛び出し、三本間で挟殺。
      丸山君死球で、2死満塁。堀野君四球を選び、深見君を迎え、チャンスだったが、力が入ったか三ゴロ。
      SD1裏、8番スクイズ狙うがバッテリー高めにコントロールし2ストライクとなり、打つが左中間に2点適時打。
      なおも無死一、二塁。リードが大きい二塁ランナーを見逃さず深見君二塁送球タッチアウト。9番三振。
      1番に右前へ運ばれるが右翼前田君1塁へ送球、ライトゴロでピンチをしのぐ。
      ここで、日没となり、次週、SD2からの再試合となりました。
      再三のピンチを丸山君、深見君のバッテリーが冷静な判断でよく切り抜けました。
      押されっ放しの負けてもおかしくない試合で、打てないことにはどうしようもない。



     第10回中野Nリーグ壮行大会

    


3月23日 Nリーグ壮行戦決勝戦@平和の森野球場 13:00

ヤングポパイ
白鷺ヘロンズ

                                  丸山−深見    (二)永嶺  
       
丸山
和田
堀野
深見
今野
永嶺
秋田
大内田
有馬
投手
遊撃
中堅
捕手
左翼
一塁
三塁
二塁
右翼

    1回表、和田君四球。丸山君中飛。ヒットエンドランで堀野君投飛となり1塁転送ダブルプレー。
    1回裏、1番、2番と連続三振。3番四球。4番橋爪君にレフトフェンス越え2ランホームラン。
    2回表、深見君中前安打。今野君三振、キャッチャー1塁送球が右翼線へ転がる間に三塁へ。
    永嶺君三ゴロ。秋田君遊ゴロが内野安打となりホームイン。
    2回裏、6番遊直。7番振ったバットがミットに当たり出塁。8番遊ゴロ絶好のダブルプレーかと思われたが
    トンネル。1死一、二塁。9番投ゴロで丸山君二塁送球が中堅へ抜ける間にホームイン。
    4回表、3番からの好打順。堀野君中前安打、二盗、捕逸で三塁へ。深見君四球、二盗。無死二、三塁。
    今野君三ゴロ。永嶺君左越え2点適時二塁打。秋田君投ゴロで三進。大内田君右翼線へ逆転となる適時打、
    網の外BDで二塁へ。三盗。有馬君粘って四球。和田君四球で、2死満塁。丸山君三ゴロを三塁手が一塁へ
    悪送球、2者ホームイン。堀野君四球で2死満塁。深見君左前2点適時打。今野君二ゴロ。打者12人を送り
    2死から5点をとり、この回一挙7点で試合を決める。
    5回表、永嶺君左中間安打。秋田君敵失。和田君四球で2死満塁となるが丸山君の快音が不運な左直。
    5回裏、1番四球。2番三ゴロをダブルプレーかと二塁送球、大内田君走者と交錯し落球。3番一飛。4番
    左翼線適時打、1死一、二塁。5番左飛をエラーし二塁からホームイン。1死一、三塁。6番二飛で三塁走者  
    橋爪君タッチアップ、大内田君ダイレクトに本塁送球タッチアウト。ゲームセット。Nリーグ壮行戦優勝。
    ヘロンズとは決勝で5度対戦したがすべて勝利で終えることができました。


2月8日 Nリーグ壮行戦準決勝戦@鷺宮球場 14:00

ヤングポパイ
鷺宮スタージョーズ

                                  秋田、大内田、丸山−丸山、大内田    (本)和田  
       
丸山
和田
今野
秋田
永嶺
大内田
有馬
矢島
波多野
捕手・投手
遊撃
中堅
投手・三塁
一塁
三塁・投手・捕手
右翼
左翼
二塁

        1回裏、1番四球、二盗。2番死球。1死一、二塁で4番の中前へのゴロを二塁封殺かと思われたが
        トンネルし2者ホームイン、打者二塁へ。捕逸で1死三塁。5番ニゴロをうまくさばき2死三塁。
        6番二飛でチェンジのはずが落球。7番三振に討ち取るがいきなり3点のビハインド。
        2回表、秋田君中前安打、二盗。大内田君の三ゴロを一塁手エラー。二盗で1死二、三塁。有馬君
        右中間適時打。大内田君暴走気味だったが相手のまずい返球でホームイン。有馬君二塁へ向かおう
        と飛び出し右翼から一塁返球タッチアウト。
        3回裏、2回裏から登板の大内田投手、2番投飛。3番四球、二盗、暴投で1死三塁。4番四球、二盗。
        5番遊ゴロの間に三塁走者ホームインし2死三塁。6番の2ストライクから本盗成功。三振で再び3点差。
        4回表、秋田君右中間安打、二盗。大内田君遊撃強襲内野安打で1死一、三塁。二盗。1死二、三塁で
        有馬君三ゴロの間に秋田君ホームイン、大内田君三塁へ。矢島君の遊直を落球、大内田君ホームイン。
        矢島君二盗。波多野君粘って四球を選び大きな出塁。丸山君の三ゴロを一塁へ悪送球、二塁から
        矢島君同点のホームイン。2死二、三塁となり、和田君右翼フェンス越えの3ランホームラン。歓喜。
        4回裏、三番手丸山投手登板。7番三振。8番代打三ゴロ。9番代打四球。1番三振で逆転勝利。
        
        
2月2日 Nリーグ壮行戦2回戦@鷺宮球場 11:20

中野ユニオンズ
ヤングポパイ
×

            秋田−前田修     
       
矢島
和田
今野(塩浦)
秋田
大内田
永嶺
有馬
前田修
波多野
二塁
遊撃
中堅
投手
三塁
一塁
右翼
捕手
左翼

         1回表、1番中前安打。2番送りバント。3番左中間安打で1死一、三塁。4番の二ゴロを
         矢島君バックホーム間に合わずホームインで1死一、二塁。5番三ゴロで2死二、三塁。6番二飛。
         1回裏、矢島君四球、二盗。和田君の四球が捕逸となり一、三塁。二盗。今野君右越フェンス直撃
         適時打。一、三塁。二盗。秋田君の三ゴロバックホームされるが和田君ホームイン。今野君も本塁
         狙うが一塁からバックホームされタッチアウト。大内田君四球。永嶺君三遊間安打で1死満塁となるが、
         後続倒れ、2点止まり。2回以降は秋田君、一人の走者も出さず、4回を三者凡退で8奪三振。
         2回裏、波多野君死球。矢島君ナイスバッティングの三直。和田君の右越フェンス直撃打で波多野君
         スタート切れず二塁封殺。今野君遊撃強襲内野安打、二盗で2死二、三塁となるも秋田君ナイス
         バッティングの遊直。
         3回裏、1死後、永嶺君左中間安打で出塁するが後続倒れる。
         4回裏、先頭波多野君、粘った末に再び死球。矢島君の遊ゴロが二塁失策を誘い無死一、二塁。
         和田君の一ゴロで二、三進。今野君故障で3回の守りから代わった塩浦君の遊ゴロで波多野君
         本塁突入憤死。2死一、三塁となり、塩浦君二盗で捕手の二塁送球がエラーとなり矢島君ホームイン。
         秋田君中前適時打。バックホームされるが二塁から塩浦君ホームイン。秋田君その間に二塁へ。
         大内田君遊ゴロで追加点ならず。


1月19日 Nリーグ壮行戦1回戦@平和の森野球場 13:40

上鷺少年野球クラブ
ヤングポパイ
×

            秋田−丸山     
       
和田
大内田
丸山
秋田
今野
永嶺
高西
小原
前田修
遊撃
左翼
捕手
投手
中堅
一塁
二塁
三塁
右翼

         1回表、1番に四球、二盗。3番に死球。4番のときに三盗を決められ1死一、三塁。
         4番の投ゴロで三塁走者を三本間で挟殺。2死二、三塁となるが5番三振で無得点。
         1回裏、2死から丸山君四球、二盗。秋田君四球。今野君左中間適時打で一、三塁。
         二盗で二、三塁となるが永嶺君二飛で1点止まり。
         2回表、前田君への右飛、小原君への三ゴロで三者凡退。
         2回裏、7、8、9番で三者凡退。
         3回表、四球の走者、二盗で2死二塁となるが高西君への二ゴロで無得点。
         3回裏、和田君四球、二盗。大内田君の二ゴロが右中間へ抜け無死二、三塁。
         丸山君左中間抜けたかと思われたがセンターに好捕。秋田君三ゴロが左前へ抜け
         和田君ホームイン。1死一、三塁となり、秋田君二盗。今野君四球で1死満塁。
         永嶺君の三ゴロの間に大内田君ホームイン。2死二、三塁となるが高西君二飛。
         4回裏、投手交代し、2死となるが、和田君中前安打、二盗、暴投で三進。捕逸が
         ベンチへ入り1点追加。大内田君四球、二盗、捕逸で三進。丸山君四球、二盗。
         秋田君遊ゴロ内野安打で大内田君ホームイン。一、三塁から秋田君二盗。
         今野君の四球が捕逸となり丸山君ホームイン。一、三塁から今野君二盗。
         永嶺君左前2点適時打。高西君三遊間安打で一、二塁。小原君左中間へ適時打、
         8−6−2と転送されるが二塁から永嶺君ホームイン。三塁へ転送され高西君タッチアウト。
         この回2死から打者8人を送り、6点の猛攻。
         立ち上がりに四球、死球でピンチを招き、23区大会の悪夢がよぎったが、終わってみれば
         2安打、毎回奪三振で付け入る隙を与えず完封勝利で1回戦突破。