アカバナユウゲショウ
(アカバナ科,マツヨイグサ属)
南アメリカ原産の帰化植物。淡紅色の花を夕方咲かせることから名前がついた。関東地方以西に見られる。ヒルザキツキミソウと比べ花弁が切れ込まず、柱頭が大きく目立つ。柱頭は4裂し、平たく開く。
■
草丈:20〜50cm
■
生育地:野原,道端
■
花期:5〜8月頃
春の野草へ
戻る