イヌムギ(イネ科,スズメノチャヒキ属)


 南アメリカ原産の帰化植物。和名はムギに似ているが、食べることができないことからこの名前がついた。茎は丈夫で淡緑色の小穂をたくさんつける。小穂は2.5〜3pで平たく6〜10個ほどの小花をもつ。
草丈:70〜150cm
生育地:空き地,道端
花期:4〜7月頃


春の野草へ
戻る