カモガヤ(イネ科,カモガヤ属)


 ヨーロッパ原産の帰化植物。明治時代に牧草として渡来し、各地に野生化している。枝の片側に扁平な小穂が密集し、花序は円錐状となる。小穂は3〜6個の6〜9mmの小花からなる。

草丈:40〜120cm
生育地:野原,道端
花期:7〜8月頃


春の野草へ
戻る